サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

04/30(水) 謎の遭遇  
 
いつも行く奈良のハードオフで畳バンドのN氏に遭遇。。。三味線の出物を探しているらしい。。。
 
     
04/30(水) 島根遠征計画  
  島根県に演奏に行く話があります。
観光ルートの算段に余念がありません。。。
 
     
04/27(日) パラダイス発見  
  信楽に行く途中の山の中で不思議な店を発見しました。

イノシシの肉と骨董品の店。。。
店の前のガードレールには、イノシシの皮が並べてあり(干しているのか?)、妖しい看板が・・・。イノシシのと原発は関係がないと書いてあるが。。。他にも、奈良の鹿を捕ってきましたとの記述も。。。

骨董品屋は、お店というより、廃品置き場のような感じ。

バイオリンとか、ギターとか、楽器もあります。
値札のついていないものが多いですが、けっこう値段がはりそうな子供の節句用の兜が500円で売られていたりするので、さほど高くないのかもしれません。
でも、通路の途中に「めだか養殖中」と書かれた水槽があり、1匹100円とか200円で売られています。
(これは、高い感じがする。。。)

お店の看板には、「結婚相談」の横に、「小動物」と書かれてあり、さらにその横に「古家・土地」「植木鉢」と続きます。。。
いったい何の店やねん??
 
     
04/26(土) スタジオ練習の後  
  こさんくんも練習に参加。 演歌調になったあと、元にもどるところで、ちゃんと復帰できました。

リアルゴールドで乾杯しました。
 
     
04/25(金) 最近のこさんくん  
 
あいかわらずです。なかなかうまく出来ないので工夫中。。。
わざとじゃないんですが、ビデオでみると、ヨレている感じが、なんか人間っぽいですね。。。

ハイハットを抜いたら、少し良くなりました。
http://youtu.be/AlUsd0N-7W0
3パターンをリモコンで切り替えて演奏します。
 
     
04/25(金) キーボード修理  
  マイクロソフト製のキーボードが壊れたので電気屋に行って、見積もりに出したら、修理に9000円もかかるということでした。アマゾンで新品が5000円で売られているものの修理に9000円も払えません。
最近(というかここ10年?)のこの手の製品は、修理ではなく、交換ということになっているようです。これが保証期間内だと、些細な故障でも、新品になって帰ってくることになり、iPodや携帯電話でボロボロなのが新品になって返ってきた経験があります。実は修理にだしたキーボードも保証期間ぎりぎりで壊れたことがあり、製品が廃盤になっているということで、1つ上のランクのやつになって返ってきたやつです。今回は保障期間を過ぎていましたが。。。今のところ、プラスマイナスゼロという感じしょうか。。。
 
     
04/19(土) PA  
  桜祭りのときに畳バンドのPAにいっぱいつなぎ過ぎてトラぶったため、自前のPAを用意しようと思う。写真のようなものがリサイクルで売っていたが、こんな感じのを買う必要がある。
 
     
04/13(日) 堀川 桜まつり  
  二条会場 たたみでガンボ


二条会場 おりんちゃん音頭
https://www.youtube.com/watch?v=Ox_PyvNBgvo
ペンライト風にスティックを振るこさんくん
意外と細かい動きをするおりんちゃん

二条会場 たたみでゴー
https://www.youtube.com/watch?v=ybMcgQy8vog

晴明神社前 たたみでガンボ (こさんくんアングル)
https://www.youtube.com/watch?v=jgPhxftX3Rc
直前で三味線の弦が切れた?

晴名神社前 おおひろま (こさんくんアングル)
https://www.youtube.com/watch?v=vG-5hLjpwQA

晴名神社前 たたみでゴー (こさんくんアングル)
https://www.youtube.com/watch?v=pLn48tzO67Q
誰も気づいていませんでしたが、最後にこさんくんが銅鑼を3回鳴らします。

晴名神社前 たたみでゴー (会場アングル)
https://www.youtube.com/watch?v=m7ZIa85adNM
https://www.youtube.com/watch?v=8rg3KMSidhQ
少し遠いですが会場の様子が分かります。
 
     
04/09(水) 記者会見  
  今日、会見があるようですね。論文はどの程度からコピーとか盗用と判断されるんでしょうね。。。

坂本龍一氏が「そもそも、音楽は先人たちの蓄積の上に成り立っていて、自分で作曲したといっても、それらの蓄積に何%かの創作を加えたに過ぎない」というようなことを言っていたように思います。今ではあたりまえになっていること、たとえば、西洋音楽(?)でオクターブの音を12に分割していることもそうですし、和声の付け方なども長い間に色々な工夫があって今のようになったはずです(遡ればバッハとかその前?)。
ここで面白い話があります。音楽関係の、とある国際学会で中国での違法コピー横行や盗用と言ってもいいぐらいの模倣が問題になったそうです。日本もアニメや音楽で被害(?)にあっていますから、中国を責めたてたところ、「日本だって、俺たちの考案した漢字をタダで使っているんだから文句を言うな」的な返しがあったとか。。。(←また聴きで脚色もあると思う。)確かに漢字は日本の文字文化の根幹で一理あるような気もします。しかし、国際的には、作者の死後50年たった著作物や自然発生的にできて考案者が誰か分からない著作物はパブリックドメインと言って、誰もが使用していい状態になります。漢字はもちろんパブリックドメインでしょう。
漫画などの違法コピーも問題になっているかと思いますが、セリフの漢字はやはり先人の考案したものを使用しているのです。音楽も同様の蓄積の上になりたっていますから、作曲なども全部自分で作ったものだと考えずに、「作者の死後50年経過していないものは勝手には使ってはいけないが、それ以外のものは先人のものを利用している」と考えるのがあっているのかもしれません。
 
     
04/06(日) 第五回西向日桜まつりコンサート  
  京都府の西向日で畳バンドの演奏がありました。
天候が悪く、雨も心配でしたが、こさん君をなんとか登場させました。
こさん君のために折りたたみの雨よけシェルターを作っておいたほうがいいかもしれません。
 

畳でガンボ〜畳紙芝居
https://www.youtube.com/watch?v=LhA97qnR6Vc

大広間〜畳クイズ
https://www.youtube.com/watch?v=TLpwmzgyVZ0

畳セリングブルース
https://www.youtube.com/watch?v=k-8V35vWq4Q

畳でゴー
http://youtu.be/IcrYeEiLfP8
 
 
     
04/05(土) LED  
  イベントで使用している照明をLEDにしました。
640Wの消費だったものが22Wの消費になる計算です。
科学の進歩はすごいね!
 
     
04/03(木) 4弦三味線  
  ふと思いついた。5弦ベースとか、たまに弦を増やした楽器というのがあるので、三味線の弦を1つ増やして4弦三味線というのはどうだろうか。
すでに三味線ではないが。。。ウクレレと同じ調弦にすれば、ウクレレの奏者も演奏できるようになるし。