三味線文化譜の表示と印刷(無料)
ほかの人が同じ形式の楽譜を以前に表示したことがある場合は、すぐに楽譜が表示されます。
それ以外の場合は楽譜を生成しますので表示までに
10秒程度
かかります。
どの調で表示すべきか分からない場合は、C/Amを選択することをお勧めします。
調子の設定
本調子
ニ上がり
三下がり
調弦の設定
一の糸をCにする
一の糸をC#/Dbにする
一の糸をDにする
一の糸をD#/Ebにする
一の糸をEにする
一の糸をFにする
一の糸をF#/Gbにする
一の糸をGにする
一の糸をG#/Abにする
一の糸をAにする
一の糸をA#/Bbにする
一の糸をBにする
曲の調の設定
おまかせ
C
G
D
A
E
B
F#/Gb
C#/Db
F
Bb/A#
Eb/D#
Ab/G#
三味線の楽譜を表示するには上のボタンをクリックしてください。