不定期アルペジオ |
不定期にアルペジオが演奏されるパターンです。 |
ポップス風 |
ポップス風の伴奏パターンです。 |
スローアルペジオ |
ゆっくりとしたアルペジオの伴奏パターンです。 |
連続ストローク |
連続したストロークの伴奏パターンです。 |
スローストローク |
ゆっくりとしたストロークの伴奏パターンです。 |
スペイン風 |
スパニッシュギター風の伴奏パターンです。 |
ガムラン風 |
ガムラン風の伴奏パターンです。 |
中国風 |
中国の伝統音楽風の伴奏パターンです。 |
変速アルペジオ |
速さが変わるアルペジオの伴奏パターンです。 |
リズミカルなテンション |
テンションが入る、リズミカルなストロークの伴奏パターンです。 |
グラムロック風 |
グラムロック風の伴奏パターンです。 |
超スローストローク |
非常にゆっくりとしたストロークの伴奏パターンです。 |
テクノ |
テクノ系の音楽で使用する伴奏パターンです。 |
リズミカルなテクノ |
テクノ風のリズミカルな伴奏パターンです。 |
リズミカル |
リズミカルなストロークの伴奏パターンです。 |
タンゴ風 (1) |
タンゴ風の伴奏パターンです。 |
演歌風 |
演歌のギター風の伴奏パターンです。 |
複雑アルペジオ |
複雑なパターンのアルペジオです。 |
中近東風 |
中近東風の伴奏パターンです。 |
マージービート |
マージービート風の伴奏パターンです。 |
アクセントストローク |
ところどころにアクセントを付けて、連続してストロークします。 |
リフ |
リフを自動生成し、伴奏パターンとして使用します。 |
マーチ |
マーチ風の伴奏パターンです。 |
ラグタイム |
ラグタイムのピアノ風の伴奏パターンです。 |
ロカビリー風 |
ロカビリー風の伴奏パターンです。 |
ポップスアルペジオ |
ポップス風のアルペジオです。 |
ボサノバ |
ボサノバ風の伴奏パターンです。 |
ラテン |
ラテン風の伴奏パターンです。 |
リズミックラテン |
ラテン風のリズミカルな伴奏パターンです。 |
トランス風 |
トランス系音楽で使用する伴奏パターンです。 |
長めのリフ |
長めのリフを自動生成し、伴奏パターンとして使用します。 |
固定リフ |
固定のリフを演奏する伴奏パターンです。 |
ハワイアン |
ハワイアン風の伴奏パターンです。 |
オールディズギター |
オールディズ系音楽のギター風の伴奏パターンです。 |
ストロークのリフ |
ストロークのパターンを繰り返します。パターンは毎回変わります。 |
分散不協和音 |
不協和音を分散させる形の伴奏パターンです。 |
旋律的 |
旋律的な伴奏パターンです。ブラスなどで使用します。 |
スライディング |
スライディングを演奏します。 |
白玉 |
全音符や2分音符などでコードを演奏する伴奏パターンです。 |
アルペジオ |
和音をばらして一音一音発音させる伴奏パターンです。一定のパターンでリズミカルに演奏します。 |
ヒップホップ |
ヒップホップ風の伴奏パターンです。 |
ラップテクノ |
ラップテクノ風の伴奏パターンです。 |
リズミック |
リズミカルなストロークの伴奏パターンです。 |
タンゴ風 (2) |
タンゴ風の伴奏パターンです。 |
旋律風 |
旋律風の伴奏パターンです。 |
未定義 |
未定義の伴奏パターンです。古いバージョンとの整合性を保つために用意されています。 |
はやいアルペジオ |
16分音符のアルペジオです。 |
単純なストローク |
少ないバリエーションの伴奏パターンです。 |
長めの固定リフ |
あらかじめ決められた長いリフを伴奏パターンとして使用します。 |
ボレロ |
ボレロ風の伴奏パターンです。 |
高い全音符 |
高い全音符を演奏する伴奏パターンです。 |
カッティング |
カッティングの伴奏パターンです。 |
チャチャチャ |
チャチャチャの伴奏パターンです。 |
パレード風 |
パレード風の伴奏パターンです。 |
カスタム |
自分で伴奏パターンを指定します。「カスタム」を選択すると、
[伴奏パターン設定]ダイアログボックスが表示されます。 |