事業内容->受託開発->コンテンツ制作自動化ソフト開発
|
|
着メロや着うたの制作、デコメールの制作過程で発生するファイル変換、チェックなどの単純作業を自動化するツールを開発しています。
開発事例については、こちらをご覧ください。 |
|
 |
コンセプト |
単純作業の自動化 |
携帯用コンテンツの制作は、PC上で作成した画像ファイル、音楽ファイルを、各キャリア用のファイルにコンバートする、という流れの作業がほとんどです。
「ファイルの読み込み」「コピーライト等の情報の入力」「変換の実行」「変換結果の確認」という単純作業に膨大なマンパワーをさかなければならないのが現状です。 |
クオリティの維持 |
単純作業の部分を自動化することで、人間は人間にしか行えないもっとクリエイティブな作業に専念できるわけです。機械的に行える部分のみを自動化しますので、アウトプットのクオリティが落ちることはありません。 |
|
|
|
|
自動化を実現する技術 |
既存ソフトウェアの外部操作 |
携帯コンテンツ制作のために使用されているQuickTimeやATS、 その他の変換ソフトを無人で運転させることが可能です。
変換を行うファイルのリストを作成し、そのリストを読みながら順に変換していきます。変換自体は、それまで使用していた既存のソフトを使用して行いますので、音質、画質が落ちることはありません。
変換ソフトだけでなく、Excel, Word, Outlookなど、Office製品を自動運転させることも可能です。 |
カスタマイズソフトによる一括変換 |
着うた変換、着メロ変換、画像変換などの処理を一括して行うソフトを御社のニーズにあわせて開発します。同じファイルを変換する場合でも、各キャリアごとに、変換に必要なデータは異なります。これらのデータもプロファイル等を参照しながら、自動で流し込みます。 |
入出力ファイルの一括管理とチェック |
ファイル命名規則に沿って、ファイル名がつけられているか、変換前のデータにエラーがないか等、自動でチェックを行うツールを開発します。軽微なエラーは、自動で修復する機能ももたせることができます。 |
|
|
|
|
導入をご検討ください |
製品デモ |
ご連絡いただければ、製品のデモをさせていただきます。 |
導入事例 |
こちらをご覧ください。 |
|
|
|
|