事業内容->受託開発->エンターテイメント・ソフト開発
|
|
VC++,Javaを使用して、Windowsや携帯端末用のアプリケーションの開発を行っています。
ゲーム、着メロ、着うた関連のツールの制作のほか、BGMや効果音の制作も一括して、請け負います。
開発事例については、こちらをご覧ください。 |
|
 |
コンセプト |
音楽を軸とするエンターティメント |
MIDI, SMAF(mmf), MFi(mld)や、3GP,
3G2など、音楽ファイルのフォーマットに関する技術を生かし、シーケンスソフトなど、音楽を軸とするエンターティメントソフトの開発を得意としています。開発事例については、こちらをご覧ください。 |
FLASH自動生成を利用した携帯サイト |
任意の画像や音楽ファイルからFLASHファイルを自動生成するシステムを独自に開発、提供しています。 |
3キャリア対応のゲーム制作 |
Javaを使用したDoCoMoやSoftbank向け携帯アプリの製作だけでなく、VC++を使用したauのBrew携帯アプリも同時に製作可能です。 |
|
|
|
|
エンターティメント・ソフト開発のための技術 |
着うた・着メロ変換エンジン |
弊社では、独自に開発したSMAF(mmf), MFi(mld)や、3GP,
3G2などの変換を行う変換エンジンを有しています。(VIAとaacのライセンス契約を結んでいます。)
音楽関連ソフトを開発する際には、これらの変換エンジンが威力を発揮します。 |
FLASHファイル自動生成エンジン |
弊社では、独自に開発したFLASHファイル自動生成エンジンを使用し、外部から投入した画像から携帯待ちうけ等のファイルを自動生成するシステムの開発を行っています。 |
バンドル製品開発のノウハウ |
携帯マスターや、Cubasisと言った携帯関連製品、音楽関連製品にバンドルされている製品を開発したノウハウと実績が、他のさまざまな製品にも生かされています。 |
|
|
|
|
開発をご検討の方へ |
製品デモ |
ご連絡いただければ、製品のデモをさせていただきます。 |
開発事例 |
こちらをご覧ください。 |
|
|
|
|