|
|
|
 |
|
コントロールセクションで音楽表現を設定してみよう! |
|
|

|
|
コントロールセクションって何? |
ピアノロール、ドラム、スタッフの各ウィンドウの下部に表示されるセクションです。MIDIノートに対応して、それぞれのベロシティの値をグラフ表示にしたり、コントロールチェンジのデータやプログラムチェンジなどのチャンネルメッセージを表示します。 |
|
|
|
コントロールセクションでは何ができるの? |
コントロールセクションでは、ベロシティやピッチベンドなど、音楽表現の設定を行うことができます。
コントロールセクションには幾つかの表示領域やボタンがあります。それぞれの内容は、下の表のようになっています。 |
|
|
|
@ [コントロールセレクト]ドロップダウンリスト |
コントロールセクションにグラフ表示されているMIDIイベントの種類が表示されます。また、ドロップダウンリストの中からグラフ表示の対象となるMIDIイベントを選択するのにも使用します。 |
A コントロールバリュー |
現在選択されているベロシティー、コントロールチェンジデータなどの値が表示されます。スクロールボタンの使用、あるいはキーボードからの直接入力によって値を変更することができます。 |
B グラフ表示 |
現在表示対象となっているMIDIイベントのグラフ表示です。MIDIイベントの種類によって表示方法が異なります。 |
|
|
|
|