|
|
|
 |
|
|
|

|
|
スタッフウィンドウって何? |
スタッフとは五線譜のことです。スタッフウィンドウでは、ブロック内にあるMIDIノートが音符として五線譜上に表示されます。 |
|
|
|
スタッフウィンドウはどうやって表示させるの? |
トラックビューウィンドウの画面で目的のトラックを選択し、右クリックしてポップアップメニューで「
スタッフ」を選択すると、スタッフウィンドウを開くことが出来ます。 |
|
|
|
|
スタッフウィンドウでは何ができるの? |
スタッフウィンドウには幾つかの表示領域やボタンがあります。それぞれの内容は、下の表のようになっています。 |
|
|
|
@ ロケーションセクション |
小節番号、グリッドライン、ソングポジションポインタが表示されており、音符、つまりMIDIノートの位置を確認することができます。 |
A スタッフセクション |
トラックビューウィンドウで選択したブロック内にあるMIDIノートが音符として五線譜上に表示されます。ツールを使ってそれぞれの音符を編集することができます。 |
B ソングポジションポインタ/ライン |
ソングポジションポインタは、ロケーションセクション上にある、曲の現在位置を示す▼のポインタです。
ソングポジションラインは、曲の現在位置を示しており、曲の再生や録音時にはソングポジションポインタとともに、曲の進行に合わせて自動的に移動します。 |
C 音符 |
MIDIノートを音符化することによって音楽的に把握しやすくしました。 |
D スクロールバー |
スタッフウィンドウ内の表示されていない部分を表示させるのに使用します。 |
|
|
|
|