歌声入り | 3gp | 3g2 | ||
ポップス風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
オルゴール | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
ヒーリング | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
カントリー | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
行進曲風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
サンバ | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
民謡風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
弦楽四重奏 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
他の音楽スタイル | mid |
歌詞
ごんべえさんの あかちゃんが かぜひいた
ごんべえさんの あかちゃんが かぜひいた
ごんべえさんの あかちゃんが かぜひいた
とてもあわてて しっぷした
楽譜
歌詞の意味と曲の解説
「リパブリック賛歌(The Battle Hymn of the
Republic)」「太郎さんの赤ちゃん」「おたまじゃくしは蛙の子」「ジョン・ブラウンの屍(John Brown's
Body)」「ともだち賛歌」「楽しい夏休み」「Say, brothers, will you meet us」「Namoku Eha」「ちいちゃなピーターラビット(Little
Peter Rabbit)」など、色々なタイトルで、色々な歌詞のついている曲です。
もともとは、Say, brothers, will you meet
usという黒人霊歌だったもので、その後、アメリカの南北戦争で北軍の行軍曲になりました。現在は「The Battle Hymn of
the Republic」というタイトルで知られています。