携帯版音楽究所[索引]  


牛若丸

曲 尋常小学唱歌
詞 尋常小学唱歌

着信音楽

日本伝統曲の「牛若丸」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

歌声入り 3gp 3g2    
ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid

歌詞

京の五条の橋の上
大のおとこの弁慶は
長い薙刀ふりあげて
牛若めがけて切りかかる

牛若丸は飛び退いて
持った扇を投げつけて
来い来い来いと欄干の
上へあがって手を叩く

前やうしろや右左
ここと思えば又あちら
燕のような早業に
鬼の弁慶あやまった

「牛若丸」の歌詞

楽譜

「牛若丸」の楽譜


歌詞の意味と曲の解説

源義経の幼少期、牛若丸をテーマにした日本の歌です。歌詞は、京都の五条の橋で、弁慶と牛若丸が戦うという内容です。 京都の鴨川にかかる五条大橋には、牛若丸と弁慶の石の像が置かれていますが、当時の場所は、松原橋のあたりだったそうです。
牛若丸の名前の由来について気になったので調べてみました。本当かどうか分かりませんが、「丁丑の年、丑の日、丑の刻」に生まれたからということのようです。丸は、麻呂や麿が転じたもののようです。


 


索引に戻る

PC用ページ