携帯版音楽究所[索引]  


青い眼の人形

曲 本居 長世
詞 野口 雨情

着信音楽

本居 長世の「青い眼の人形」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

歌声入り 3gp 3g2    
ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid

歌詞

青い眼をした お人形は
アメリカ生まれの セルロイド
日本の港へ ついたとき
一杯涙を うかべてた
わたしは言葉が わからない
迷い子になったら なんとしょう
やさしい日本の 嬢ちゃんよ
仲よく遊んで やっとくれ
仲よく遊んで やっとくれ

「青い目の人形」の歌詞

楽譜
「青い目の人形」の楽譜

歌詞の意味と曲の解説

本居宣長の子孫にあたる本居長世が作曲した日本の童謡です。同じ本居長世の曲で、「赤い靴」という曲もあります。「青い眼の人形」は日本につれてこられた外国の人形、「赤い靴」は、日本から外国に連れられていってしまった子供の歌で、2つの歌はセットなのかな?とも思います。
歌詞では「私は言葉が分からない」と言っています。「私は言葉が喋れない」なら、まだ分かるのですが。 人形なので、聴くだけでしゃべらないのが前提なのでしょうか。外国語(たぶん英語?)を話すということなのかもしれません。セルロイドはピンポン玉、人形、ギターピックなどに使用されている合成樹脂のことです。 ちなみにアメリカから「青い目の人形」が日本に贈られたのは、この歌の発表の後です。

 


索引に戻る

PC用ページ