携帯版音楽究所[索引]  


でんでらりゅう

曲 長崎県民謡
詞 長崎県民謡

着信音楽

長崎県の童謡「でんでらりゅう」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

歌声入り 3gp 3g2    
ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid

歌詞

でんでらりゅうば
でてくるばってん
でんでられんけん
こられんけん
こんこられんけん
こられられんけん
こんこん

「でんでらりゅうば」の歌詞

楽譜
「でんでらりゅうば」の楽譜
歌詞の意味と曲の解説

「でんでらりゅう」と言われることもあるこの曲は長崎県の民謡です。一部を除いて、とても日本語のように感じられませんが、長崎弁のようです。長崎周辺ではよく知られた童謡で 、カステラの文明堂 やトヨタのパッソ(passo)のCMでも使用されていました。NHKのにほんごであそぼでも使用されていたようです。また手遊び歌としても知られていて、youtubeなどで遊び方の動画を見つけることができます。
「でんでらりゅうば」の意味については、諸説あるようですが、「りゅう」は「龍」、「ば」は「が」のことのようで(「ば」の 本来の意味としては「を」らしい)、「でんでら龍が」ということになり、「でんでら」とは何かというところが不明です。歌詞を 漢字にすると、「でんでら龍ば、出て来るばってん、出ん出られんけん、出ーて来んけん、来ん来られんけん、来られられんけん、来ーん来ん」となり、でんでら龍は出てくるのか、出てこないのかはっきりしてくれ、と言いたくなる感じですが、童謡として考えると、「怪物が来るかもしれないけど、棲家(?)から出てこられないから大丈夫だよ」と言っているようにも思えます。ネット上では、「でんでら龍」は、 中国人の龍船 (竜頭船、ペーロン船とも)がデザインされたお墓の事であるという説も解説されていました。(ちなみに、中国には、龍船のことを歌った龙船调という民謡があります。)


索引に戻る

PC用ページ