携帯版音楽究所[索引]  


ほたるこい

曲 日本のわらべ歌
詞 日本のわらべ歌

着信音楽

日本伝統曲の「ほたるこい」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

歌声(輪唱)     mp4  
歌声入り 3gp 3g2    
ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid

歌詞
ほう ほう ほたるこい
あっちのみずは にがいぞ
こっちのみずは あまいぞ
ほう ほう ほたるこい

曲の解説

「ほたるこい」は、6月から7月ごろに歌われる日本の童謡です。 わらべ歌的な起源で、作曲者、作詞者ともに不明です。 蛍は夜になると光る昆虫(もしかして昼でも光っているのか??)ですが、漢字も「光」と「虫」を組み合わせたような感じになっていて面白いですね。蛍の時期は全国的にみると4月〜7月くらいで、北にいくほど時期が遅くなります。京都では5月下旬くらいからのようです。

怖い童謡

教科書に掲載されているものは、三上留吉が全国に伝わる同様の歌を採譜してまとめたもので、歌詞は通常ひらがなで表記されるようです。単純な意味の歌詞のように思いますが、「あっちの水は苦い」の部分が部落差別的な意味ではないかということで、ある時期、「放送禁止」になっていたことがあるそうです。
 


索引に戻る

PC用ページ