携帯版音楽研究所[索引]
斎太郎節
(さいたらぶし)
曲 宮城県民謡
詞 宮城県民謡
着信音楽
宮城県民謡の「斎太郎節」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。
docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。
歌声入り | 3gp | 3g2 | ||
ポップス風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
オルゴール | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
ヒーリング | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
カントリー | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
行進曲風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
サンバ | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
民謡風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
弦楽四重奏 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
他の音楽スタイル | mid |
歌詞
松島の サーヨー
瑞巌寺ほどの
寺もない トーエー
アレワエーエー エント ソーリャー
大漁だエ
前は海 サーヨー
後ろは山で
小松原 トーエー
アレワエーエー エント ソーリャー
大漁だエ
石巻 サーヨー
その名も高い
日和山 トーエー
アレワエーエー エント ソーリャー
大漁だエ
歌詞の意味と曲の解説
宮城県民謡です。
斎太郎」は「さいたろう」ではなく、「さいたら」と読みます。「大漁唄い込み」というタイトルで紹介されていることもあります。
歌のまえに「エンヤートット、エンヤートット」という船をこぐときの掛け声がはいります。
「斎太郎」は男性の名前のように思えますが、歌詞には登場しませんし、いったい、誰なんでしょうか?遠い島へ流刑になった斎太郎さんだとする説や、掛け声の「さいどやら」や「さいたら」に「斎太郎」を当てたものとする説などがあるようです。