携帯版音楽究所[索引]  


安来節

曲 島根県民謡
詞 島根県民謡

着信音楽

島根県民謡の「安来節」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpファイルを、auは3g2ファイルを、iPhoneはmp4ファイルをダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid


歌詞

安来千軒 名の出たところ
社日桜に 十神山

松江名所は 数々あれど
千鳥お城に 嫁ケ島

出雲名物 荷物にならぬ
聞いてお帰り 安来節

出雲旅路で 安来のまちは
忘れられない 唄どころ

何はなくとも 出雲へござりゃ
心尽くしの 安来節

わしがお国で 自慢なものは
出雲大社に 安来節

和田見恋しや 伊勢宮様の
松が見えます ほのぼのと

伯耆大山 だらりの帯よ
解いて投げたか 五里ケ浜

「安来節」の歌詞

歌詞の意味と曲の解説

「安来節(やすぎぶし)」は、「安来千軒・・・」という出だしの島根県の民謡です。御座敷芸の「どじょうすくい」で有名な曲です。
渡部佐兵衛と娘の渡部お糸が地元民謡をもとに作った曲と言われています。
歌詞の内容は出雲地方の名所や名物を歌ったもののようです。


索引に戻る

PC用ページ