奈良の介護ヘルパーはまごころ福祉

奈良の訪問介護夜間巡回型訪問介護居宅介護支援サービス平城・朱雀のグループホームまごころ福祉の会社案内奈良のヘルパー募集

 

グループホーム まごころ

 
自宅にいるのと同じ普通の生活
 
  グループホームまごころは 、入居者の方が、自宅にいるのと同じように生活が送れるように最大の配慮をしています。散歩や買い物をしたり、季節ごとのイベントなども行ってます。ご家族や地域の 方のご協力をいただきながら、毎日を楽しく送っていただけるよう、全力でスタッフが応援いたします。
少人数制によりスタッフの目配りがきくため、一人ひとりにきめ細やかなケアができます。 スタッフが入居者それぞれの生活リズム、傾向性、特技、趣味など、また、人生の背景についてしっかり把握することによって、相応の配慮ができ、コミュニケーションもよりよく行うことが可能です。
 
静かでみどり豊かな住宅地
 
  グループホームまごころは閑静な住宅街にあり、公園や公民館、小学校もスパーマーケットも近くです。 大きく空が広がり、日当たりは申し分ありません。
そして敷地内ではガーデニングや園芸も楽しんでいただけます。
 
全室個室でエレベータも冷l暖房も完備
 
  建物は木造で人に優しく、内装も新しく、清潔・快適で、全室冷暖房完備の個室です。敷地面積276.66uで木造2階建て 、エレベータが完備されていて6帖の部屋は、お年寄りにゆったりした余裕の空間を提供できます。
 
ベテラン・スタッフが24時間の介護
 
  グループホームまごころは、お世話に慣れた ベテラン・スタッフが、24時間完全夜勤体制で、親身になって暮らしをサポートします。ご入居者には、家庭的な環境の中で、食事や入浴、排泄などの支援を受けながら、ゆとりと安心の 毎日を送っていただきます。
スタッフにはケアマネジャー、介護福祉士、ヘルパー1級・2級、栄養士などの有資格者が多数おり 、医療の協力機関も近くに存在していますので安心して生活していただけます。(協力病院:まえだ医院、高の原中央病院)
 
周囲の環境

グループホームまごころは、朱雀6丁目の住宅地の中にあり、2つ通りをはさんで保育所、小学校、中学校などがあります。毎日の散歩には、6丁目公園(児童公園)やコープなどへ、 少し足を延ばして、高の原イオンに出かけることもあります。京都や奈良の観光地へのドライブも楽しみの1つです。たとえば、浄瑠璃寺など神社仏閣、平城宮跡などの史跡、奈良公園などの観光地に出かけています。

 
サイトマップ Copyrights (C) 2006 Magokoro Fukushi Corporation, All Rights Reserved.

お問い合わせ