携帯版音楽研究所[索引]
浜千鳥
曲 弘田 龍太郎
詞 鹿島 鳴秋
着信音楽
弘田 龍太郎の「浜千鳥」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。
docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。
ポップス風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
オルゴール | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
ヒーリング | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
カントリー | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
行進曲風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
サンバ | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
民謡風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
弦楽四重奏 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
他の音楽スタイル | mid |
歌詞
青い月夜の 浜辺には
親を探して 鳴く鳥が
波の国から 生まれでる
濡れたつばさの 銀の色
夜鳴く鳥の 悲しさは
親を尋ねて 海こえて
月夜の国へ 消えてゆく
銀のつばさの 浜千鳥
歌詞の意味と曲の解説
浜千鳥は浜辺にいる千鳥のことです。千鳥には、チドリ科の鳥を指す以外に、いろいろな鳥、たくさんの鳥という意味もあります。
千鳥は古くから親しまれている鳥で、よっぱらった人がふらふら歩く様を千鳥足といいますが、これは千鳥の歩き方に由来するそうです。
この曲は、2007年に文化庁が選定した「日本の歌百選」に選ばれた曲です。
悲しい逸話
作詞は鹿島鳴秋です。「かしま
めいしゅう」と読み、本名は「佐太郎」で男性です。歌詞は、家でした父や再婚した母、育ての親である祖父母を思って書かれたという説と、病気で亡くなった娘を思って書かれたという説があります。