携帯版音楽究所[索引]  


埴生の宿 (はにゅうのやど)

曲 Henry Rowley Bishop
訳詞 里見 義訳

着信音楽

イギリス発祥の歌「埴生の宿」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpを、auは3g2を、iPhoneはmp4をダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

歌声入り 3gp 3g2    
ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid

訳詞

埴生の宿も わが宿
玉の装い 羨まじ
のどかなりや 春の空
花はあるじ 鳥は友

おお わが宿よ
楽しとも たのもしや

書読む窓も わが窓
瑠璃の床も 羨まじ
清らかなりや 秋の夜半
月はあるじ 虫は友

おお わが窓よ
楽しとも たのもしや

「埴生の宿」の歌詞

原詩

'Mid pleasures and palaces though we may roam,
Be it ever so humble, there's no place like home.
A charm from the skies seems to hallow us there,
Which, seek thro' the world, is ne'er met with elsewhere.

Home, home, sweet, sweet home,
There's no place like home,
There's no place like home.

An exile from home splendour dazzles in vain
Oh, give me my lowly thatch'd cottage again!
The birds singing gaily that came at my call
Give me them with the peace of mind dearer than all.

Home, home, sweet, sweet home,
There's no place like home,
There's no place like home.

楽譜
「埴生の宿」の楽譜
歌詞の意味と曲の解説

ヘンリー・ローリー・ビショップ(Henry Rowley Bishop)が作曲したイングランドの民謡で、 シチリア民謡から曲の着想を得たと言われています。埴生は「はにゅう」と読み、「埴生の宿」は「みすぼらしい家」という意味です。 「埴」は、埴輪の原料となる黄色い土の一種のことで、「生」は、一面にあるという意味です。なので、「埴生」は、黄色い土が一面にある、ということになります。
原題は「Home! Sweet Home!」です。 日本では、「ホーム・スイート・ホーム」や「楽しき我が家」という名称でも知られています。 歌詞は里見義による訳詞を掲載しています。英語の原詩と大意は変わらないように思いますが、逐語訳ではありません。


索引に戻る

PC用ページ