| 歌声入り | 3gp | 3g2 | ||
| ポップス風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| オルゴール | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| ヒーリング | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| カントリー | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| 行進曲風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| サンバ | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| 民謡風 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| 弦楽四重奏 | 3gp | 3g2 | mp4 | mid |
| 他の音楽スタイル | mid |
歌詞
白地に 赤く 日丸 染めて
ああ うつくしい 日本の 旗は
朝日の 昇る いきおい 見せて
ああ 勇ましい 日本の 旗は

楽譜

歌詞の意味と曲の解説
岡野貞一が作曲し
、高野辰之が作詞した「白地に赤く日の丸染めて〜」という歌詞の曲です。ちなみに、スポーツの大会などで国旗を掲揚しながら歌うのは、この曲ではなく、日本の国歌の「君が代」
です。
「日の丸の旗」は、日本の国旗で、これに朝日のような、赤白の光線を加えた模様のものを「旭日旗」と言います。デザイン的には覚えやすい国旗の上位に入ると思います。
「日の丸の旗」が日本の国旗であることや、「君が代」が国歌であることは、国旗国歌法という法律で定められているそうです。