サイト運営->音楽日記  
目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

4/30(火) ADSL工事  
  事務所にADSLの工事の人が来ました。今はOCNエコノミーですが、最近、他が安くなってきたため、ちょっと割高な感じがします。
午後からモンスターズインクという映画を見に行きました。最近のCGはスゴイですね。
 
     
4/29(月) ニューロキューブのデモ  
  某学校の入学式に行きました。私はプログラミング講座の講師です。普段の格好で行ってしまったのですが、他の講師の方々は、ほとんどがスーツを着てきていたので、ちょっと場違いな感じでした。でも、他にもっと派手な服装の人が1人いたから、まぁ、いいでしょう。。。
例によって、ニューロキューブのデモをしましたが、今回はあまりウケませんでした。ほとんど同じ内容で、ウケたり、ウケなかったりするので、不思議です。やり方をもっと、考えないといけないかもしれません。
 
     
4/28(日) あんま機  
  今日は、中途半端が嫌いなことで有名な「ミドリ電化」に行きました。すると、電動あんま機のところに、最近販売になった、音楽とシンクロして動くあんま機が置いてあったので試してみました。少し前までは、この手の製品は、オムロンが出している1/fのゆらぎがでる(?)とかいうリクライニングシートしかなかったのですが、それは25万でした。一方、今日試したのはファミリー株式会社というとこが出していて約35万です。
両方とも、CD等から音楽を入力し、それにあわせて、椅子が振動するようになっているのですが、オムロンのほうは、特に低音の振動が気持ちよいです。2年くらい前に、マジで買おうとおもった時期があったのですが、結局買わずじまいでした。ファミリーのはほうは、振動というより、あんま機のようなグリグリする機能で、さすが高いだけのことはあります。
製品としては、オムロンのは、音楽を聴く機能、ファミリーのはあんまの機能に重点が置かれているということになるのですが、私としては、やっぱり、オムロンのほうが欲しいかなと。。。
 
     
4/27(土) 元ちとせ  
  元ちとせさんについて考えてみました。私の場合、アイドル歌手とかは、あまり好きではなくて、シンガーソングライターとかバンドで活動している人のほうが好きです。なぜかと言うと、曲を作っているかどうかということに重きを 置いて考えるからです。たとえば、アイドル歌手が小室哲也さんか、つんくさんとかの曲を歌って爆発的にヒットさせたとしましよう。たしかに、その歌手が歌ったために、ヒットしたのかもしれませんが、もしかしたら別の歌手が歌ってもヒットしたかもしれません。同レベルで歌が上手くて、可愛いければ、あまり差がないのでは?と思ってしまいます。つまり、ヒットの功績のほとんどが、作曲者とかプロデューサーにあると思ってしまうわけです。
で、元ちとせさんは、(たぶん)アイドル歌手ではないですが、別の人が作った曲を歌っています。しかし、「ワダツミの木」を、他の人が歌って同様に、ヒットしたでしょうか?あの歌は、彼女のあの独特の歌い方抜きには考えられません。作曲していないのに、他では変えのきかない歌手というのは、ある意味、スゴイことだと思うのです。
 
     
4/26(金) ゴールデンウィーク  
  ゴールデンウィーク中は、私が東京に出張ということで、事務所は、明日から9連休になりました。夕方、事務所の掃除をしましたが、掃除が終わってみると、心なしか広くなったような気が。。。西田さん作のロボットは、捨てるに捨てられず、そのまま、スピーカーの上に置いておくことにしました。  
     
4/25(木) 沖縄音階  
  最近、気にいっている曲に元ちとせさんの「ワダツミの木」というのがあります。ちょっと聴けばすぐにわかるのですが、沖縄民謡の影響を強くうけた曲です。しかし、譜面をみると、メロディは、いわゆる沖縄音階を使ってつくられているわけではなく、通常のダイアトニックでつくられています。伴奏にも、沖縄の楽器が使用されているわけではなく、どちらかというとレゲエなんかに近いです。では、何故、沖縄っぽい感じがするのか?それは、彼女の歌い方にあります。普通のポップスだと、なるべく音程を安定させて歌を歌おうとします。演歌なんかだと、「こぶし」といって、音の最後のほうを振るわせたりします。沖縄民謡の場合は、声をだした直後に、少し下げて戻したり、少し上げて戻したりするのが特徴になっているので、これをすると、沖縄っぽく聴こえるみたいです。  
     
4/24(水) 笑っていいとも  
  午前中はミーティングのため、橋本氏と2人で、車で万博公園に行きました。久々にスーツを着ましたが、やっぱり好きになれません。帰ってくるのが2時ごろになってしまい、今日は「笑っていいとも」が見れませんでした。昼はたいてい、「笑っていいとも」を見ます。前の会社にいるときからそうで、日本に帰ってきてからずっとですから、もう7年くらいの習慣になっています。そして、考えてみると、スーツを着ない生活は、もっと長いんですよね。。。  
     
4/23(火) 古典落語  
  某道路公団の仕事が復活したため、橋本氏は少し忙しくなった感じです。私は、某データベースソフトの解説本の作業を進めました。ページ数が多くなりすぎてしまったかもしれません。。。
昨日の続きですが、今度は、落語というものについて考えてみてください。私の好きな落語家に桂枝雀さんがいます。彼の話は、とても面白いのですが、話しているのは古典落語ですから、他の噺家と同じ話をしているということになります。でも、同じ話でも、他の噺家の人のは面白いと思いません。たとえば、「饅頭こわい」という話があります。たぶん、この話の内容をしらない人は少ないでしょう。たわいもない話で、ほとんどの人はオチまで知っていますから、この話で、どうやって人を笑わせることができるのだろうと思ってしまいます。でも、枝雀師匠の話は面白いんです。不思議です。この場合、話をつくっった人よりも、枝雀師匠の力のほうがすごいと思います。クラシックでいうと、作曲家よりも、演奏家の力のほうがスゴイという状態です。こう考えると、音楽表現が曲そのものよりも、重要になる場合があるのではないかという気もします。ただ、このたとえは、クラシックより、ジャズのほうが、よりあてはまるかもしれませんね。ということで、続きはまたいつか。。。
 
     
4/22(月) 音楽表現  
  今日も、王将に行ってしまいました。実は、阪奈道路沿いの王将は、上りと下りで2件あります。その日によって、どちらにいくかを変えますが、味や器、メニューも少し違っています。
また、車の中で音楽表現について考えてみました。他の芸術と比較しつつ、音楽表現の重要性を考えてみました。
絵画について考えてみてください。絵画では、いくら名画の模写が完璧にできたとしても、あまり、高い評価を得られることはありません。クラシックの音楽の演奏も、ある意味、先人のつくった曲を真似て弾いているだけととれないこともありません。そして、私も個人的には、演奏能力が優れているより、作曲の能力が優れているほうが、すばらしいと考えたりもします。しかし、クラシック音楽では、演奏能力だけで高い評価を得ている人がたくさんいます。これは、やはり、クラシック曲の演奏では音楽表現ということの付加価値が高いからだと思います。
まだ、続きがありますが、長くなるので、また明日。。。
 
     
4/21(日) LOFT  
  梅田のLOFTを探索、メデアアートに使えるものがないか、いろいろと見てみました。アートには関係ないのですが、マイナスイオンの水を作れる浄水器が4万、欲しいけどちょっと高いですね。
夜は、車のオイル交換に行きました。くじでテディベアの人形があたったのに、結局、お店に忘れてきてしまい、残念。。。。
 
     
4/20(土) モンゴル博物館  
  車で、兵庫の山奥にある、モンゴル博物館とチューリップ祭りに行きました。チューリップを見ているときに、なんと、カエルの鳴き声が!実は、私は何ヶ月も前から、ある目的のためにカエルを探しているのですが、今までは冬眠していたのか、なかなか、見つけることができませんでした。チューリップ畑の中から何とかカエルを見つけようとしたのですが、結局、鳴き声だけで、所在はみつけることができませんでした。残念。。。
モンゴル博物館では、モンゴルの服を着て記念撮影しました。ははは。
 
     
4/19(金) オラクルの仕事  
  オラクルの仕事の締め切りが近づいてきているのですが、先方から仕様が来ないため、少し心配になってきました。まだ、大丈夫だとは思いますが。。。  
     
4/18(木) コンピュータミュージック  
  車で走りながら、コンピュータミュージックについて考えてみました。今まで、MIDIでの演奏は人間味がなくて好きになれないという人に何人か会いました。たしかに、演奏表現という面では、人間のほうが良いのかもしれませんが、音楽は、演奏表現だけではないはずです。私自身に関して言えば、実は、演奏表現よりも、いろいろな表現をそぎ落として残る曲の完成度に興味があります。良いメロディであれば、機械的な演奏でもその良さが残ると思うのですが、どうでしょうか?  
     
4/17(水) バイト  
  久々にバイトの加藤君がきました。今、事務所は人手不足なのですが、場所が悪いのか、バイトの募集をしても、なかなか応募がありません。加藤君も、就職活動するのでこれからは週1〜2回しかこれなということでした。彼まで来なくなってしまったらピンチかもしれません。。。  
     
4/16(火) 王将  
  今日の夜もまた、阪奈道路沿いの王将へ。。。最近の王将は、だいぶよくなってきていると思います。割り箸も、安いやつではなく、丸いやつをつかっているし、各種の容器も、以前にくらべて、だいぶ綺麗なものになっているんです。学生のころ、唐揚をたのむと、脂身が必ず1つは入っていたものですが、最近は、全くはいっていません。あとは、炒め物で、油を使い過ぎるのが、なんとかなれば、かなり良いと思うのですが。。。  
     
4/15(月) ニューロキューブの発表会  
  夜、インターメディアラボ行われたニューロキューブの発表会に行きました。昨日作成したプログラムをデモしたら、非常にうけたのですが、どの変がそんなに面白いのか少し?でした。まだ、作成中のプログラムなので、もっと面白くなるはずです。その後、水野さんと椿さんと食事して帰りました。
帰ってから、録画していたドラマを見たのですが、その前の天気予報で気になることが。。。朝の天気予報でもそうだったのですが、「雨が降ってアマガエルが元気に鳴いています」という解説者のコメントが非常に気になりました。アマガエルは、とっても小さい蛙で、吸盤がついているので、小さいころ、つかまえて、よくガラスなんかに貼り付けて遊んでいました。このアマガエルは、鳴かなかったはずです。雨が降って、元気に鳴くのは殿様ガエルだと思うのですが。。。文筆業をしているせいか、このような言葉の間違いは非常に気になります。
 
     
4/14(日) ニューロキューブ用のプログラム  
  今日は来月、写真美術館でのプレゼンに使用するニューロキューブ用のプログラムを作成しました。
夜は、大吉で焼き鳥を食べました。私のお気に入りは、軟骨の唐揚と鶉卵です。
 
     
4/13(土) 日本橋  
  昼は日本橋にいってDVD-ROMと専門書を購入しました。
夜は妹の家に行きました。姪の遊ちゃんが、だいぶしゃべるようになっていました。コジコジのコップがあったのが少しうらやましかったです。。。
 
     
4/12(金) ニノミヤ無線  
  今朝、DTMマガジンの記事を送ったのですが、添付プログラムのほうは間に合わなくて、WEBからダウンロードということになってしまいました。。。
昼、押熊のニノミヤ無線にいったら、もうじき閉店になることを発見、専門書も置いてあり、けっこうマニアックなところが気にいっていたのに。。。
オラクルの仕事が入りそうなので、環境設定しているのですが、けっこうめんどうくさいです。。。
 
     
4/11(木) ITクリエーターズビレッジ  
  午後から、椿さん達と三宮駅前にあるITクリエーターズビレッジというビルにいきました。どうやら、そこに1室借りてニューロキューブの拠点を作る計画みたいです。  
     
4/10(水) 有線放送  
  私の事務所は2〜3ヶ月前から、有線を引いています。ずっと音楽を鳴らしっぱなしなのですが、オリコンやJPOPのヒット曲チャンネルをよくかけています。ヒット曲ばかり続けて聴いていると、感覚が麻痺してくるのか、以前よりも、音楽が心に響かなくなってきました。。。  
     
4/9(火) データベースソフトの解説本  
  今日は静かな一日でした。データベースソフトの解説本に関して、原稿チェックの連絡が無いのが少し不気味です。編集のほうで、他の仕事が忙しいのだと思いますが。。。
今日からドラマが始まったのでフジTV系の2本を見ました。
明日は給料日なので、給料計算をしたり、銀行にいったりしなければなりません。けっこう面倒くさいです。
 
     
4/8(月) 郵便  
  今日の昼、今月号のDTMマガジンとインターメデゥム研究所という学校からの手紙が郵便で届きました。DTMマガジンには、今月号からDVD−ROMが付くようになったみたいです。インターメデゥム研究所は、入学式の案内でした。今年は、夏期講習の講師をすることになっています。  
     
4/7(日) 食生活  
  今日はTVを見たりしながら原稿を少し書きました。夕方、明石家さんまさんのスペシャル番組をみましたがけっこう面白かったです。夜、阪奈道路ぞいの王将に食事にいきました。片道、20分くらいで、運転中、落ち着いて考え事をするのに都合がよいので、週に1〜2回行ってます。今日は、絵画と音楽のことについて、アレコレ考えたのですが、あまり考えがまとまりませんでした。そして、着いてみると異様な混みようで、結局、マックのドライブするーでハンバーガーを買いました。こんな食生活を送っていてはいけない。。。と思う今日この頃です。  
     
4/6(土) プログラム  
  昨日の夜、ニューロキューブのプログラムにバグをみつけて修正したため、寝るのが明け方になってしまいました。生活のリズムが少しずれた感じです。椿さんから頼まれているニューロキューブ用のデモ・プログラムを昼から少しつくってみました。思ったほど、面白いものができなかったです。。。  
     
4/5(金) 誰でもピカソ  
  陽気が良いせいか、一日眠かったです。しかし、今日は、割り込みでくる雑用がほとんどなかったため、仕事がはかどりました。
夜、ビデオを借りてきました。SFが1つとアニメが2つ。TVはミュージックステーションを少しみました。ちょうど今は期の変わり目で、新しいドラマが始まっていなくてつまらないです。まぁ、金曜日は、もともと良いのがなかったですが。大阪TVが映れば「誰でもピカソ」が見れるのになぁ。
 
     
4/4(木) 締め切り  
  昨日一日留守にしていたら、幾つかメールが来ていて少し用事が増えていました。今週はニューロキューブの締め切り、来週はDTMマガジンの締め切りなので、ちょっと忙しいです。DTMマガジンは、今月、2つ記事を書かないといけないのですが、ゴールデンウィーク進行なので、締め切りはちょっと早めです。  
     
4/2(火) 仕事内容  
  今日は私のやっているお仕事の内容について、ちょこっと紹介したいと思います。仕事は大きくわけて、プログラム開発と書籍・雑誌への執筆の2つがあります。プログラム開発のほうは、今は、ニューロキューブというホビー用ロボットに付けるソフトを作ってます。(これは、あまりお金にならないのですが、あと2〜3日で終わる予定です。)書籍のほうは、データベースソフトの解説本を執筆中です。たぶんあと2〜3週間で脱稿して来月出版されるというところでしょうか。あと、そろそろDTMマガジンの記事や付録プログラムを準備しなければなりませんが、まだ何もしてません。(そういえば、昨日、先月執筆したHTML+CSS Handbook(ソフトバンク)といいうのが早くも出たらしく、見本誌が届きました。)
私の仕事、特に開発の仕事は、かなり短い周期で内容が変わります。開発と執筆で、毎週なにがしかの締め切りがあるような気がします。。。
 
     
4/1(月) 日記  
  ホームページでは、ほとんど私個人の情報を公開していないので、私のことを謎に思っている人もいるかと思います。どれぐらいの人が私という人間に興味をもってくれるのか、知ってみたいということもあり、今日から日記をつけることにしました。非常に個人的な内容になる予定ですので、私を良く知る人以外は、意味不明なものになるかもしれませんが。。。