1月29日  
        
        
                                          
                                          This weekend   
          
       
      
          
        
                                          
                                          KEIHANNA PLAZA (Kyoto Pref., Japan) 
                                           
                                           
                                            
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月28日  
        
        ステッカー  
          
       
      
          
        
                                          Robot 
                                          band sticker by Sho. (Original 
                                          pictures from LINE stump by Digital 
                                          Jacket) 
                                          インドで試験的に配布しました。1枚50円くらいで売れれば、ボロ儲け? 
                                            
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月24日  
        
        
                                          
                                          楽器のアイデア   
          
       
      
          
        
                                          
                                           
                                          ・弦を使用したオルゴール 
                                          ・手巻き楽譜付きの弦楽器 
                                            
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月24日  
        
        Kshitij 2018 @ IIT Kharagpur  
          
       
      
          
        
                                          
                                          インド工科大学カラグプル校でのイベント 
                                          ・おみくじのリモコンを子供が奪い合う 
                                          ・謎のテック・マーケット 
                                          ・Mega Show インドで人気のバンド 
                                          ・サイン、カタカナの名前、記念撮影の繰り返し 
                                           
 VIDEO   
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月24日  
        
        CiNii  
          
       
      
          
        
                                          CiNiiという論文を検索するサイトに私の名前が掲載されているのを発見した。だれかが楽譜情報に関する論文を書いていて、自動作曲のページを引用したらしい。同じ私の情報ページに、修士のときに書いたミクロ経済学の論文へのリンクもあった。(名前をクリックするとでてくる。)自動作曲とミクロ経済学は全然違う分野だが、なぜ同一人物が書いたものと分かったのか?単に氏名が一緒だからまとめられているのか?修士論文のレベルではCiNiiには掲載されないが、大学刊行の紀要に収録されているためで、こちらは国会図書館に所蔵されているらしい。 
                                           
                                          
                                          https://ci.nii.ac.jp/naid/10015750055/#cit  
   
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月23日  
        
        インド公演  
          
       
      
          
        
                                          
                                          インドでもおみくじは大人気でした。サーボの調子がくるって、ちびさんくんが「大吉」ではなく「犬吉」と書き続けても誰も文句は言いません。初日だけでも300枚の紙を消費。紙の補充を頼んでいる間に、紙が無いと言ったら自分で紙を探して持ってきた人もいました。 
                                          おみくじの後、紙にインド人の名前をカタカナで書かされる、私のサインも漢字で書く、一緒に記念撮影というのを延々と繰り返してました。大学内や街にアジア系の人はまったくいない(というかインド人しかいない)ので、イベント時以外にも一緒に写真を撮ってくれとか、言われたりしました。 
                                          インドの人たちは、シャッターを押したあと、OKなら、ちょっと首を横にかしげます。日本だと、OKって口で言うか、首を振るなら縦に振ると思うんですが。。。首を横にかしげるのはOKという意味らしく、入国審査官もこれをしていました。日本人からすると、OKの感じはないので、ちょっと変な感じです。 
                                          コルカタ空港から大学まで3時間ほど車に乗りますが、この行程がすごかった。交通ルールのようなものは無い感じで、5秒おきくらいにクラクションの音が聞こえます。(つまり、車に乗っている間はずっと聞こえる。深夜でも交通量はすごい。)なぜか、車の後ろに「クラクションを鳴らしてください」と表示してあるとトラックが多数。(クラクションを鳴らすのは一種の文化なのか?)屋根に囲いがあって、大勢の人が上に乗って騒いでいる車を見ました。逆走、無灯火なんでもありで、普通に道に牛がいたりします。牛は大事な動物らしく、昼にハンバーガーを食べたいと言ったら、牛肉は食べないと言われました。KFCは1つだけ見かけましたが、コンビニは無く、露店的なものをたくさん見ました。(というか道路沿いに2階建て以上のビルがほとんどない。)都市部を離れると信号は基本的にありません。インドの道路はカオスというのが一番しっくりくる描写かと。。。 
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
   
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月20日  
        
        
                                          
                                          exhibition at IIT, India.   
          
       
      
          
        
                                          
                                           
                                          ものすごく沢山の人がきた。おみくじのリモコンを子供らが奪いあうという。。。 
                                           
                                           
                                           
                                           
                                            
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月19日  
        
        
                                          
                                          インド工科大学   
          
       
      
          
        
                                          
                                          今日は、ジャングルにでも生息していそうな鳥の鳴き声で目が覚めました。 
                                          昨日の深夜にインド工科大学に到着。インドではたとえ先になって何か不都合なことがおきそうでも、けっして急いではいけません。ゆっくりかまえていれば、入国審査の書類も案内員の人が代筆してくれます(謎)。 
                                          そして、なにか困ったことが起きそうになったら、英語は分かりませんという体でジャパニーズ、ジャパニーズ、と連呼していればOK。税関に質問されたときもこれで通過できました。(実際は箱の中身を聞かれていた。。。) 
                                           
                                           
   
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月15日  
        
        
                                          
                                          Kshitij   
          
       
      
          
        
                                          
                                          This weekend, ROBOT BAND will go to 
                                          India. 
                                          Kshitij, IIT Kharagpur 
                                          
                                          http://www.ktj.in/exhibition  
                                          Kshitij is the annual 
                                          techno-management festival of Indian 
                                          Institutes of Technology, Kharagpur.  
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月11日  
        
        ULTIMATE ROBOT FIGHTING  
          
       
      
          
        
                                          
                                          ULTIMATE ROBOT FIGHTING Jakarta, 
                                          Indonesia 
                                           
 VIDEO   
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月4日  
        
        R1グランプリ  
          
       
      
          
        
                                           なんんか日程が変更になっていて28日だったみたいです。なので今年は不出場。  
          
       
    
     
     
   
  
      
      
      
   
  
     
    
    
      
        
        1月4日  
        
        R1グランプリ  
          
       
      
          
        
                                          
                                          明日なのにまだスチームパンくんの出演時間が決まっていない模様。。。