サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  
     
3月31日 For April Fool  
  Something happens on April 1st every year. . .
3 years ago, he walked for the first time
2 years ago, he flew in the sky
1 year ago, he entered elementary school.
And this year. . .
 
     
3月30日 ゴムの楽器  
  An instrument with this mechanism might not exist before. The tune is "When The Saints Go Marching In". (Can you recognize it?)
The string tension is changed in real time by the servo motor.
The sound is picked up by the piezo, then amplified and output from the speakers.
The sound when the servo moves is noisy, but since I know when the sound comes out, it is possible to mute before it is output from the speaker.
Also, it is expected that playing will be difficult because of the delay caused by the rotation of the servo.
On the other hand, it might be no problem with automatic performance.
For now, this is just a prototype and I don't intend to go further, but it seems to work better than I thought.

 
 
     
3月30日 コロナ渦のエイプリルフール  
  「瀬戸際の2週間」から、5週間たちました。
オリンピックが延期になりました。
明後日がエイプリルフールなのがちょっと怖いかも。
ウソであれ本当であれ、広まってしまえばパニックに。。。
 
     
3月29日 スチームパンクロボットの楽器  
  I am making instruments to be played by two steampunk robots.
One is a gear-type instrument with metallophone plates arranged radially, and the other is a bass with ukulele strings.
It is not good that the strings are white, so I will replace them by black ones.


 
     
3月28日 マスク  
  マスクについて当初から疑問に思っていたことが書かれている。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2003/25/news053.html?fbclid=IwAR1AXLgQL818prf693uvXhF2lkNM4EeikrkwBxy8LzyuDhMOoioQ-AeSaAI
 
 
     
3月28日 Celestual Harp  
  Celestual Harp was introduced in the article of Tsukuba Mini Maker Fair published in monthly "I / O".
This magazine specializes in microcomputers and electronics.
It is surprising that acoustic instruments that do not use electricity at all were introduced.
I am delighted that the design of the instrument has been praised. I enjoy the most when I make drawings with CAD.


 
     
3月27日 ブランコロボット  
     
     
3月27日 イベントスケジュール  
  「つくろか!2」はWeb開催になりました。
「ロボゴング」はもともと無観客のイベントだけど、参加者が集まることには変わりないから、開催になった場合、参加するかどうかは微妙。。。
 
     
3月27日 イベントスケジュール  
  4月は「つくろか!2」と「ロボゴング」に参加予定ですが、開催されるかどうかは不明です。
5月は、関西コミティアはまだ中止が発表されていません。メイカーフェア京都は中止になりました。
インドネシアのロボパークのオープニングに呼ばれていましたが、おそらくこちらも参加できません。
 
     
3月27日 Steam punk festival  
  I am going to exhibit this robot at a steampunk event in Pennsylvania in August. However, I may not be able to enter the United States in this condition. Even if I can enter the United States, I may not be able to return to Japan. Or maybe the event will be canceled. . .
 
 
     
3月23日 五十肩  
  2週間ほど肩の痛みが続くのでお医者さんにいったらこんな冊子をくれたよ。
診断が予想と一致していたので自分には医者の素養があるのかもしれない。
 
     
3月23日 「瀬戸際の2週間」から4週間  
  「瀬戸際の2週間」から、4週間たちました。
先の連休から世間は自粛緩和ムードになっているようです。
潜伏期間が長いのでこの影響が分かるのは2週間ほどあとになると思いますが。。。
 
     
3月23日 Wild panda was found in Japan!  
 





 
     
3月23日 香川のゲーム時間制限問題  
  香川はロボット家族と同じにおいがする。。。
 
 
     
3月19日 Bass Instrument  
  I've been thinking about adding bass to the performance of a robot band. I have devised a ladybug-shaped electronic instrument to play the bass. It is still under construction.
Acoustic instruments have a stronger impact on the exhibition. I was thinking of an instrument using ukulele-based strings. I saw a bass instrument using rubber at the Tsukuba Mini Maker Fair. I found that good sound could be produced with rubber.
I am experimenting with different strings to create bass instruments that robots play. Robots are better at tapping than flipping. Metal strings sound too high. Ukulele-based strings sound good but costly. After all, rubber bands may be the best.

 
 
     
3月16日 Steam punk robots  
  I remade the face of the robot, steampun-kun. The joint has been changed from resin to metal. The eyes have been changed from a normal blue LED to "Robot Eyes" that can specify lighting patterns with full color.
"Robot Eyes" was developed by Mr. 山西 一啓 (Kazuhiro Yamanishi) with my request. The eyes of other robots also use "Robot Eyes". Equipped with 7 WS2812B, color and blink pattern from controller such as Arduino
can be controlled. The expression of the eyes can be made with lighting patterns as the video shows.
So far, I have created three steampunk-style robots. The ring LED on the chests are also NexPixel from WS. Next, I will make a gear-shaped instrument that will be played by the robot.

 
 
     
3月16日 トイレットペーパー騒ぎ  
  「瀬戸際の2週間」から、3週間たちました。
トイレットペーパーの騒ぎなどはまだ笑っていられるのですが、同じことが金融機関で起きたらと思うとちょっと怖いです。
「あそこの銀行はつぶれるかもしれない」という噂が流れると皆が預金を解約し、銀行は本当につぶれてしまいます。
トイレットペーパーの時と同じで、デマであれなんであれ、一旦そういう話になると止めることはできないのではないかと思います。
 
     
3月12日 スチームパンク作品  
  I visited Mr. Kitajima's Studio (キタジマ ツトム) on his birthday. He is a commercial designer and makes some art works besides work. He is working on a steampunk style piece for next exhibition.
The idea is production system of planets. You may not notice in video but there are many movements with detail. For example, the frog in mesh dome is rotating. This work is made from scraps of daily life.
The other works are about skyscrapers of future city. These works are made with stapler needles. There are also movements in the details of the work. Trains and airships are implemented using a waste clock rotation mechanism.
He has his original rail transport modelling in his play room. It is made in detail and the traffic light blinks. The sign at the barber shop is rotating. All of his works have been made over the years.
 
 
     
3月12日 イベントスケジュール  
  ニコニコ超会議は開催が中止になりました。コミケは普通に落選したみたいです。
3月はイベントが全部なくなって、4月は「つくろか!2」と「ロボゴング」に参加します。
https://tsukuroka.org/

あと、4月は東大阪の謎イベントもありましたが、これもたぶん無いと思います。
 
     
3月11日 Steam-Panda  
  Steam-Panda is a steampunk style robot. So, it is colored brass and black. It uses brass screws.
It is controlled by music as I shown in former post. It has ring LEDs at its chest and eyes.These are controlled by Arduino pro mini in its head. They changes color according to the sound.
It has voltage meter and ampere meter in its sides. It has some ornamental gears in its head.
It has ELEGOO UNO R3 and KONDO RCB-4 as a controller on its back. There are two kinds of servo motors, high torque and low torque. For walking, the legs have high torque servo.
This project will be open source. I am preparing for release. Please wait for a while.




 
 
     
3月10日 Corona virus  
  Corona virus affects the daily lives of Japanese people. There are lots of silly rumors and fake news out there.
For example, there is a rumor that coronavirus is vulnerable to heat, so drinking plenty of hot water at about 27 degrees Celsius is good for prevention. Other rumors say that toilet paper, which is imported from China using the same raw materials as masks, will be out of stock. Coronavirus does not die at 27 degrees because it grows in the human body at 37 degrees. More than 90% of toilet paper is produced in Japan, and the material is completely different from the mask. Believing in these stories and acting is as silly as believing that robots can prevent infection of computer viruses by wearing masks.
There is a tendency for masks to be worn no matter what they do, and ordinary people buy them by forming long queue. Many people do not understand the correct usage or misunderstand the effectiveness. Since the priorities of who needs them are not taken into account, healthcare professionals are unable to secure the required volumes.
Elementary schools to high schools throughout Japan are closed. In addition, most events such as exhibitions and concerts have been canceled. This situation is likely to continue at least two weeks. I don't have any exhibitions in March, but I'm grateful to be able to distribute information about my projects to the world with internet.


 
     
3月8日 コロナ報道  
  もうすぐ2週間たちますが、まだここ1〜2週間が正念場という状態が続いています。
報道では感染者数が増え続けていますが、これは何ヶ月たっても減ることはありません。
なぜなら、累積の感染者数だからです。
回復した人の数も報道したらどうかと思います。でないと状況が分かりづらいですし。
あと、日本で感染した人だけでなく、感染してから日本に入国した人たちも数に入れているのはどうなんでしょうか。
感染者数を小さくみせようとするのも大ききみせようとするのも同様に良くないことかと。。。
 
     
3月7日 ホームセンターと私  
 
「大家さんと僕」みたいな感じで読んでください。

ホームセンターに毎日のように通っている件

 もう20年ぐらいずっと何かモノを作り続けているため、ホームセンターにはよく行きます。ロボットや楽器以外にも、変なものをたくさん作っています。それ以前は音楽関連のソフトをたくさん作っていました。
 自宅から一番近いホームセンターはコーナン精華台店で夜9時まで営業しています。時期にもよりますが、毎日のように行っていて、日に2〜3回行くこともあります。売り場で一番良く行くのはネジコーナーです。色々なサイズのネジがそろっていますが、無いものも多いです。時間に余裕がある場合は、ネット通販や日本橋(大阪の秋葉原のような場所)のナニワネジというところで入手します。コーナン精華台店はダイソーも併設されていて、とても便利です。ネジのほかにも部材や金具など色々なモノや、アクリルやアルミ、ゴムなどの素材、ドライバーや先端工具などモノを作るための道具、その他、普段着ている服もコーナンで買っています。コーナンで売っている作業着はポケットがたくさんついていて、とても便利です。ちなみに、ホームセンターで売っているアルミ板は柔らかすぎるので、ロボット製作には使えません。

[コーナン精華台店]


[ネジ売り場]
 
 ホームセンターでは、本来の用途以外で購入するものも多いです。たとえば、セレスチャルハープという楽器を回転させるのに、TVなどの下に敷く回転盤を使用しています。回転盤は、以前は、黒色の径の大きなものは家具コーナーにで売られていました。(最初みつけたときはなぜか防災コーナーで売られていました。)本質的には同じものだと思うのですが、色のついた径の小さなモノは台所用品コーナーにあります。

[セレスチャルハープ]



[回転台]
 
 モノを作っていて「こういうものが欲しい」となったときに、使えるものがないか、ホームセンターの色々なコーナーを見て回ります。また、普段から、ウロウロしているときに、何かに使えそうなものが無いか目をつけておきます。良さそうなものがあれば、具体的に何に使う決まっていない場合でも買ってしまうこともあります。たとえば、私はスチームパンク風のモノをつくるために真鍮製の何か小さなモノをみつけたら、とりあえず買っておくということをしています。特に数百円の範囲であれば、その場で買ってしまうことが多いため、家には用途不明の部材がたくさんあります。



[真鍮や銅の小物]
 
 コーナン以外にも30分圏内くらいにホームセンターが何件かあり、それぞれに特色があります。アクリル板の品揃えが良いところとか、他と違うネジを売っているところとか、なんとなく覚えています。すぐに買わない場合でも、必要になったときに、あそこで売っているかも、というのをすぐに思い出すことができます。
 
コーナンProのお姉さんは出来る人が多い件
 
 コーナン精華台店で目的のものが無かった場合は、周辺のホームセンターも探して回ることになります。今日は、写真のようなものを探して回りました。

[謎の金具]


[スチームパンくんの頭部]
 
謎の金具は、(おそらく)ダボと呼ばれるもので、以前、どこかのホームセンターで買ってスチームパンク風ロボットの耳や鼻として使用しているものです。新しく顔を作り直すため、写真と同じものが必要になりました。記憶が薄いですが、2年くらい前に、耳や鼻として使える部材を探していて、たまたま棚用の部材売り場で見つけたんだったと思います。本来は、本棚の仕切りの棚をのせるための留め具だと思いますが、もしかしたら、ぜんぜん別の売り場で、別の用途のものを見つけて買ったのかもしれません。覚えていません。。。買った場所はなんとなく覚えていて、コーナン精華台店かその次に近いロイヤルホームセンターで買った可能性が高いです。ちなみに、ロボットバンドのロボットの耳や鼻は、キャビネット用に売られているツマミを利用しています。


[こさんくんの頭部]


[キャビネットのツマミ]
 
 ロイヤルホームセンターに探しているものは売っていませんでした。奈良市の三条(自宅から30分ほどの距離)に、コーナンPROと(普通の)コーナンが併設されている店舗があります。ここは、精華台店で見つからなかった時に来る場所です。まず、コーナンのインフォメーションで、実物を見せてこれを探していると告げました。係りの女性は自分では分からないらしく、「男の人を呼びます」と言ってインターカムを取り出しました。男の人は接客中らしく、10分くらいまたされました。実物をみせましたが、ピンと来ないらしく、おそらく本棚などの仕切りに使われている部品で、6〜8つが袋入りで販売されていたという説明をしました。結局、ダボを売っているコーナーに二人で行きましたが、既に確認していたのでそこに無いことは分かっていました。その男性は店の品揃えにあまり詳しい様子はなかったので、「性別はどうでもいいから、分かる人を呼んでくれよ」とは思いました。
 次に、コーナンPROに行きました。ここでもまずレジで聞いてみることにしました。レジにいる人を見て、マスクをしていましたが「いつものお姉さんだ!」というのがすぐに分かりました。探しものをしているときに来る場所なので、レジで色々と尋ねることが多いのですが、いままで何回か助けてもらっている人です。探しているモノの本来の用途も分からずに、こちらのあいまいな描写で尋ねても、ちゃんとした回答を与えてくれます。部材や素材の名前を教えてもらって「ああ、そういう名前なのか」となったことも。。。「いつものお姉さん」に探しているモノの説明すると、的確に置いていそうな場所を教えてくれました。こちらから言わなくてもダボという言葉がでてきたのも彼女だけです。コーナンPROの○番通路、木材館のダボ売り場、コーナンの本館の3箇所を教えてくれましたが、残念ながらどこにも売っていませんでした。他の建物内の売り場もおおよそ把握しているのはさすがです。登場した3人の店員の中では一番若いですが、商品知識と性別、年齢は関係ないのです。ちなみに、京都の伏見のあたりにもコーナンPROがあります。同じく30分くらいの距離でしょうか。。。この店舗にも三条店のお姉さんと同様のキリッとしたお姉さんがいます。若い女性のほうが優秀と言いたいわけではありませんが、世間にやんわりと漂っている「年配のおじさん=知識が豊富」という式は成り立たないのではないかと思います。
 
商品が店頭から無くなってしまう件

 
 ホームセンターに売っているものは、何年かすると店頭からなくなることがあります。探せば他で買えることもありますし、廃盤になっていることもあります。たとえば、前述の径の大きなTVの回転盤は、もうホームセンターでは売っていません。ただ、ネット通販では入手可能です。廃盤になっても、同様の後継品がでていることがありますが、もともと違う用途で使用しているので、大きさなどが少しでも変わっていると使えないことが多いです。最近、気づいたのですが、モノの入っていた袋をとっておけば、ネットで型番検索することができます。モノがあっても型番が分からないと、検索するのが大変です。



[水道配管のコーナーでこんなものをみつけたけど径が少し小さい]
 
 結局、目的の金具は見つけることができませんでした。ホームセンターが取り扱いをやめてしまったのか、メイカーのほうで廃盤にしてしまったのか。。。そもそもダボではなく、他の売り場にある可能性もあります。(羽根つき棚ダボというのが一番近い気がするが、目的の金具は左右対称になっていないのが気になる。)ホームセンターにダボを納入しているメイカーは2つくらいしかないようです。幸い、モノはあるから写真を送って問い合わせてみたいと思います。

追記
あたりをつけたメーカーに問い合わせたら金具の型番が分かりました。
和気産業さん、ありがとう!御社のことはしばらく忘れません!
 
 
     
3月6日 Steampunk world  
 
I visited studio of Mr. Kitajima and took some video and pictures on Monday.


 
     
3月6日 Steam-Panda  
  Steam-Panda is a panda shpae robot which is controlled by musical sound. The robot is inspired by an Indian snake-charmer who make snakes dancing with flute.
If you play a musical instrument such as recorder, Steam-Panda reacts the sound from it. Each note from recorder has a unique frequency. For example, note C (Do) has frequency of 523.3 Hz. Note D (Re) is 587.3 Hz and E (Mi) is 659.3 Hz.
Steam-Panda has Arduino UNO, Arduino pro mini, and RCB-4 as conrollers. Arduino UNO analysis the sound from front mic and find which note it is. RCB-4 operates servo motors according to the detected pitch. Arduino pro mini operates illumination such as ring LEDs.
In the video, I make the robot dancing by playing twinkle-twinkle little star. (The video is played at double speed.)
 
 
     
3月2日 コロナ  
 
1週間たったのかな。
学校だけ休校にして満員電車を放置しているのはおかしいという話があるが、政府だけでなく一般の人も一貫性のない行動はみられる。
たとえば、マスクの着用率は高いけど、ゴーグルまでしている人は見られない。(そのうちしだすのか?)
一般人がマスクを着用しても予防効果は薄いという話があり、マスク不足で本当に必要としている医療関係者に行きわたらないという話があるが、本当かな・・・?