サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

10月31日 マリオカート的なもの  
  日本橋(大阪の秋葉原のような電気街)にきたら例のやつが復活しているのに遭遇
 
 
     
10月29日 KLESF  
 

 
     
10月29日 3rd day of klesf  
 
stage pic is one from yesterday





 
 
     
10月28日 klesf  
 





 
     
10月28日 klesf  
 




2nd day started
 
     
10月27日 klesf  
 


文部科学省的な省の事務次官的な方が来てくれました
 
     
10月27日 klesf  
 
いつもと同じだけど、たくさん人が来る
 
     
10月27日 klesf  
 


この写真が撮りたいがためにマレーシアに来たと言っても過言ではない
 
     
10月27日 klesf  
     
     
10月27日 klesf  
  むっちゃ人が来ます
 
 
     
10月27日 klesf  
  just before opening  
 

開場前だけど、生徒がいっぱい来たよ
 
 
     
10月27日 night market of Kuala Lumpur クアラルンプール夜市  
  night market of Kuala Lumpur  
 






クアラルンプール夜市
謎のたこ焼きチェーン
散髪屋のクルクル回るサインは日本と同じ
同じ夜市にイタKOYAKIが2軒もあった。
隣のショッピングモールにはSUSHIYAKIという店が。。。
 
     
10月26日 KLESF  
  klesf tomorrow


 
     
10月26日 大阪・京都案内  
  メイカーフェアソウルでお世話になったティウオンさんを観光案内。




 
     
10月23日 岐阜ふるさと祭り ダンス  
  Robot dances with high school students & mascot characters
2023岐阜ふるさと祭り
ロボットが高校生&ゆるキャラとダンス
 
 
     
10月22日 岐阜ふるさと祭り ティンバレス  
  A robot played Timbales.  
 
2023岐阜ふるさと祭り
たたみでゴーの演奏(倍速)
 
 
     
10月22日 KLESF  
  This is what it would be.  
 
今回はこんな感じ。
現在のところ割当られているテーブルは1つづつみたいなので、広げてもらうように世話役の人と交渉中。
メイカーフェア東京では海老を持っていくのを忘れた(玄関のところに落ちていた)ので、今回は絶対に持っていきます!




 
     
10月21日 ブルーリボン  
  メイカーフェア東京でブルーリボンを飾っているブースがありました。(たぶん柊公房さん?写真の人はボトルアートの人だった気がする。)
Maker of Meritと書いてあるのと、Editor's Choiceと書いてあるのの2種類があります。
Editor's Choiceは雑誌makeの記者が選んで贈るもので、Maker of Meritはたぶん運営の誰かが選ぶのかなぁ。。。
裏に選出した人のサインがあるやつもあります。(私がもっているやつの1つに、裏にケビンって書いてあった。たぶんメイカーネットのケビン。)
だいたい青いんですが、このブースには赤いのが飾ってあって、たぶん特に卓越しているということなんだと思います。
私も何枚かもらったけど、もらえるのはとてもレアです。
ニューヨークのときは隣のブースの日本からきたスーパー高校生2人組がもらってたけど、確かに彼らはすごかった。
深圳は前回参加したときに代わりのやつを作ったんで、ブルーリボンは廃止にしたって言ってた気がする。
上海では黄色いのをもらったけど、これはどう違うんだろう。色以外はだいたい同じみたいなんだけど。赤をもらって信号機のように並べたい。
 
     
10月17日 ハグハグギュッ#3  
  The third video for kids.
その3 【こども番組】げんきに!あそぼう!~延命こども園~【ハグハグギュッ#3】
服が保育園毎に違うのが面白いですね。
 
 
     
10月17日 ハグハグギュッ#2  
  The second video for kids.
その2 【こども番組】みんなで!あそぼう!~くろたに幼稚園~【ハグハグギュッ#2】
毎回、別の保育園に行くみたいですね。。。
 
 
     
10月17日 ハグハグギュッ#1  
  This is a children's program featuring music playing robots and the costumed robot "Dekasan-kun," which were also exhibited at Maker Faire Tokyo.
The starting position of the video is cued to the robot scene.
There are 3 videos including this one.
 
 

Maker Faire Tokyoにも出展していた自動演奏ロボットと着ぐるみのロボット「でかさんくん」が登場する子供向け番組です。
動画の開始位置はロボットのシーンに頭出ししてあります。
その1 【こども番組】うたって!おどろう!~御所の杜ほいくえん~【ハグハグギュッ#1】
 
     
10月16日 Maker Faire Seoul (Report in English)  
 
http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/Japan/Research/Robot/robot_band_maker_faire_seoul2023.html
 
     
10月16日    
  Attempt to play together with people from nearby booths.
I think it would be easier when playing in an ensemble if the robot could easily change the key, but since the notes are distributed among three robots, the problem is that it can't transpose the key right away. . .
 
 
近くのブースの人と合奏の試み。
ロボット側でキーの変更が簡単に出来ると合奏の時に楽だと思うんだけど、3体に音を分散して担当させているので、すぐには移調できないという問題。。。
色々と都合があってオリジナルキーになっていないことが多くて、たとえば、歌を一緒に歌うときなんかはキーがあわないことがあります。
 
 
     
10月16日 メイカーフェア東京  
  I met people from Shenzhen, Taiwan and Prague.




 
     
10月16日 メイカーフェア東京  
  I met teachers and students from Hong Kong.
One of teachers seem to know my exhibition at Maker Faire Hong Kong.
 
     
10月16日 ファイバリオン  
  Mr. Ishida and his group are creating a giant robot called ファイバリオン that can transform into a car.
Surprisingly, this robot seems to be spring‐driven.
I first met Mr. Ishida at RoboGames in 2015, where he was also exhibiting a robot that transformed into a car.
It was about the size of a radio-controlled car.
 
 
     
10月16日 メイカーパレード  
  A commemorative photo taken at the end of the parade after the cardboard workshop at Maker Fair Tokyo.  
 
大集合。
メイカーフェア東京で、ダンボールワークショップの後に行われるパレードの終点で記念撮影。
2枚目に大西ライオンみたいな人がいる。。。



 
     
10月16日 メイカーフェア東京  
  行きの矢場とんと帰りの矢場とん。6時間くらい車ではしるけど3分の2くらいの位置にある岡崎インターで。帰りは閉店しているかと思ったけど、まだ開いていた。




 
     
10月14日 メイカーフェア東京  
  Maker Faire Tokyo 2023
設置完了ました。
FOSTEXの巨大スピーカーが目印です。






 
 
     
10月13日 メイカーフェア東京出発  
  I'm about to leave for Maker Fair Tokyo. I drive about 500km.
My luggage is less than usual. It was about half the amount when I went to Anyang City, South Korea.
This month, I will be visiting 3 capital cities: Seoul, Tokyo, and Kuala Lumpur.



 
     
10月12日 メイカーフェア東京準備  
  Replenishing supplies in preparation for Maker Fair Tokyo.
By using a dry battery type as mobile battery, there is no need for it to be inspected by the fire department.
 
 
メイカーフェア東京に備えて物品を補充。
モバイルバッテリーを乾電池式にすることで、消防の点検を受けなくてすむ。


 
     
10月11日 KLESF  
     
     
10月9日 韓国より帰国  
   
10月9日 Maker Faire Seoul 2日目  
 







 
     
10月8日 Maker Party  
   
     
10月8日 maker faire Seoul  
  maker faire Seoul
メイカーフェアソウル
こんな感じです。




 
     
10月7日 ソウル到着  
   
     
10月6日 パーカー  
  Which one should I wear at Maker Faire Seoul?
I got the red hoodie at an event in Korea that I was invited to several years ago.
This time might be a chance to wear it.
I bought the black one in New York and always wear during the winter.
 
 


何年か前に呼ばれた韓国のイベントでもらった赤いパーカー。
日本国内で着る勇気はないので、今回がそのチャンスかも。
黒いほうはニューヨークで買って冬の間はいつも来てるやつ。
 
     
10月6日 子供番組「ハグハグギュッ」  
  Broadcast starts today!
The robots will serve as the accompaniment for the singing lady.
Please also take a look at the interaction between the robot costume Dekasan-kun and her.
 
  https://eonet.jp/eohikari_ch/program/hughuggyu/episode_02928.html?fbclid=IwAR3M_gtNnmO084wPulfXTZB-kkRD8A53TagzX_yqzv2zgrEf-xhdzKhCysc

子供番組「ハグハグギュッ」
今日から放送開始!
ロボット達が歌のお姉さんの伴奏を務めます。
着ぐるみのでかさんくんとお姉さんの掛け合いもご覧ください。
(中の人は私ではなくプロダクションが手配した役者的な人です。)
 
     
10月6日 Maker Faire Seoul  
  Maker Faire Seoul
40 Robot Band
 
     
10月6日 AirTag  
  AirTag、部屋のどこにあるかわからないので、音を出しながら探したけど30分くらいかかったよ。
ほんと、不思議な音。
1回、同じ色のスーツケースを間違われて持っていかれたことがあって、海外にいくときは全ての荷物に仕掛けてます。
 
     
10月5日 スケジュール  
  I will visit South Korea, Malaysia, and China in October and November.
Maker Faire Seoul Oct 8th - 9th
Maker Faire Tokyo Oct 14th - 15th
KLESF Oct 27th - 29th
NT Tokyo Nov 4th - 5th
Maker Faire Shenzhen Nov 11th - 12th
MikanoharArt (Kyoto) Nov 16th - 19th
 
10月5日 ATR Open house  
  ATR Open house
Professor Ishiguro's robot called Shosa.
Reservations are required, but there was no one in line, so I made a reservation on the spot and got in right away.
Face to face with the robot, and move my body according to the robot's movements.
It was a method of exhibition (experience?) that had never been seen before, and it felt like a piece of media art.
 
 
     
  ATR オープンハウス
石黒先生のShosaというロボット。
予約が必要だけど、誰も並んでいなかったので、その場で予約してすぐに入れました。
1体1でロボットと対面し、ロボットの動きにあわせて体を動かします。
今までになかった展示(体験?)の方法で、メディアアートの作品みたいな感じでした。
 
     
10月5日 ロボットの眼鏡  
   
  Characterization by glasses
From the left, goofy, serious, and frivolous.
Why does it look more intelligent when it wears square glasses?
 
 
眼鏡による性格付け
左から、間抜け、まじめ、チャラ男みたいな感じの演出ができる。
四角い眼鏡をかけると知的に見えるのはどうしてか。。。
 
     
10月5日 阪神優勝  
  今日、某所で阪神ファンのロボットを見かけました。
 
     
10月4日 Maker Faire Seoul  
  Next Sunday and Monday, I will be exhibiting robots at Maker Faire Seoul.
Monday is a public holiday in Japan, and it is also a public holiday in South Korea.
To make it easier to move around, I do not carry two boxes and two suitcases this time, instead I have one suitcase and two backpacks.
 
   
   
次の日曜日と月曜日はメイカーフェア・ソウルでロボットの展示を行います。
日本では月曜日は祝日ですが、韓国でも祝日です。
移動しやすいように、手持ちのボックスとスーツケースを2つもつのはやめて、スーツケース1つとバックパック2つにしました。