[名前を付けて保存]ダイアログボックス

  [名前を付けて保存]ダイアログボックスは、変換して保存するファイル名を設定するためのダイアログボックスです。[保存]ボタンをクリックすると、 音楽スタイルで「単純変換」を選択している場合は、[ボイス選択]ダイアログボックスが表示されます。ただし、[ファイルの種類] をmidi files以外のフォーマットに指定していないと表示されません。
「単純変換」以外の場合は、
[各チャネルの役割]ダイアログボックスが表示されます。また、「DOCOMOメロディメール」に変換する場合は、[ボイス選択]ダイアログボックスの後に、[メロディメールのテキスト]ダイアログボックスが表示されます。
 
[名前を付けて保存]ダイアログボックスの画面
[変換モード]画面の[変換]ボタン、[ファイルを開く]ダイアログボックスの[開く]ボタンの順にクリックすると[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。[名前を付けて保存]ダイアログボックスでは、以下のボタンを使用して操作を行います。



@ [ 保存する場所 ] コンボボックス ファイルを保存するフォルダを選択します。
A [ ファイル ] リストボックス 保存するファイルを選択します。
B [ ファイル名 ] テキストボックス

変換後の保存ファイル名 を入力します。

C [ ファイルの種類 ] コンボボックス 変換して書き出すファイルの種類 を選択します。着メロファイルなど、元のファイルとは、フォーマットを変えて保存することができます。
D [ 保存 ] ボタン ファイル名を保存し、次のステップへ進みます。
音楽スタイルで「単純変換」を選択している場合は、[ボイス選択]ダイアログボックスが表示されます。ただし、[ファイルの種類]をmidi files以外のフォーマットにしないと表示されません。
「単純変換」以外の場合は、[各チャネルの役割]ダイアログボックスが表示されます。
E [ キャンセル ] ボタン ファイルの保存をキャンセルします。