着信メロディFactory powered by ACS

Q&A

     

NTTDoCoMoの着メロファイルを携帯電話に転送する方法

NTTDoCoMoの着メロファイルを携帯電話に転送するには、以下のような方法があります。
 
NTTDoCoMoの着メロファイルをホームページからダウンロードする方法
@着信メロディFactory powered by ACSを使用して、NTTDoCoMo用の着メロファイルを作成します。
A着メロファイルとダウンロードに使用するHTMLファイルを、FTPソフトやHTMLエディタなどを使用して、Webサーバーにファイル転送します。
<例:
HTML ファイル>
<html>

<head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">

<title>NTTDoCoMo</title></head>

<body>

<p>NTTDoCoMo 16ボイス</p>

<p><a href="song01.mld">song01</a></p>

<p><a href="song02.mld">song02</a></p>

<p><a href="song03.mld">song03</a></p>

</body>

</html>

なお、Web サーバーへのファイル転送については、サーバー管理者にお問い合わせください。

B携帯電話より、ダウンロードを行う HTML ファイルにアクセスし、着メロファイルをダウンロードします。 
 
NTTDoCoMoのメロディメールを送信する方法
@着信メロディFactory powered by ACS を使用して、メロディメールのテキストをクリップボードにコピーします。
AMicrosoft Outlook などのメールソフトの本文にメロディメールのテキストを貼り付けます。
B相手先へメールを送信します。
なお、詳細はヘルプを参照してください。