携帯版音楽究所[索引]  


遠き山に日は落ちて(新世界 第2楽章)

ドヴォルザークの「遠き山に日は落ちて(新世界)」のmidi,3gp,3g2,mp4形式の音楽ファイルが無料でダウンロードできます。

docomo,softbankは、3gpファイルを、auは3g2ファイルを、iPhoneはmp4ファイルをダウンロードしてください。midiは、各携帯会社のほとんどの機種で使用でき、高速にダウンロードできますが専用のプレイヤーが必要です。

ポップス風 3gp 3g2 mp4 mid
オルゴール 3gp 3g2 mp4 mid
ヒーリング 3gp 3g2 mp4 mid
カントリー 3gp 3g2 mp4 mid
行進曲風 3gp 3g2 mp4 mid
サンバ 3gp 3g2 mp4 mid
民謡風 3gp 3g2 mp4 mid
弦楽四重奏 3gp 3g2 mp4 mid
他の音楽スタイル       mid

歌詞(原詩)

Goin home, going home, I'm just going home,
Quiet-like, some still day, I'm just going home.
It's not far, just close by, through an open door,
Work all done, cares laid by, going to roam no more;
Mother's there 'xpecting me, Father's waiting too;
Lots of folks gathered there, all the friends I knew.

楽譜
「遠き山に日はおちて」の楽譜

曲の解説

「新世界(より)」などのタイトルで親しまれているチェコの作曲家アントニン・レオポルト・ドヴォルザークの交響曲「新世界」第2楽章です。 「家路(Goin' Home)」はこの曲をウィリアム・アームズ・フィッシャーが1922年に作詞、編曲したものです。「遠き山に日は落ちて」というタイトルで紹介されていることもあります。
宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」にでてくる「新世界交響楽」はこの曲です。宮澤賢治は「種山ヶ原」という詞をつけて歌っていたようです。
蛍の光」と同様に、「もう帰る時間ですよ」というタイミングで流される曲です。小学校の下校時間になると、この曲が流れてきたという記憶を持つ人も多いのではないでしょうか。
ちなみに新世界というのは、アメリカのことを指しているそうです。新世界 の「第4楽章」も知名度の高い曲です。


索引に戻る

PC用ページ