全国民族楽器屋さんマップ
English
宝泉院
三千院の少し先に、声明の道場なるものがあります。(声明の練習をするのでしょうか?)そのまた先にある宝泉院(寺のようなもの??)には、2連式の水禽窟があります。同じ建物の中に、木琴の木の部分が石でできた楽器があります。音律を調べるために、お坊さんが使用したものだそうです。(マジで、石とは思えない良い音がします。)