検索語 |
前々回ポイント |
前回ポイント |
今回ポイント |
コメント |
MIDI |
74 |
219 |
255 |
MIDIが認知されてきたのか、それとも、検索語の登録方法を工夫したからか、ポイントが連続で増加しました。 |
音楽 |
55 |
68 |
154 |
民族音楽という語での検索が多くありました。 |
YAMAHA |
52 |
2 |
6 |
みんなの楽器メーカーへの関心が低くなってきたのでしょうか?Rolandも同じく低下しています。 |
民族 |
36 |
51 |
130 |
民族音楽がひそかなブームになりつつあるのか、それとも、他に、民族音楽を扱うサイトが無いからか、とにかく、「民族音楽」の検索語でやってくる人が多くなりました。 |
Roland |
36 |
22 |
- |
この言葉で検索する人はいなくなってしまったようです。 |
作曲 |
40 |
50 |
170 |
「自動作曲」という検索語で検索する人が多くありました。自動作曲がインターネットの世界で認知され始めているのかも。 |
ソフト |
21 |
21 |
115 |
「作曲ソフト」という言葉での検索が多くありました。「自動作曲ソフト」という言葉で登録していると、「作曲ソフト」という言葉でも検索に引っかかるわけです。 |
バグパイプ |
21 |
2 |
5 |
こんなもんでしょう。 |
自動 |
18 |
29 |
60 |
ほどんど、「自動作曲」という言葉での検索です。 |
作成 |
- |
- |
39 |
汎用的な言葉で、けっこうポイントの高い言葉かもしれません。 |
ファイナルファンタジー |
- |
19 |
- |
もうブームは去ったのでしょうか??それともインチキには引っかからなくなってしまったのでしょうか? |
世界 |
15 |
- |
6 |
意外と少ないです。 |
音階 |
- |
- |
28 |
音階に興味のある人は、けっこう多いのです。 |
楽器 |
14 |
8 |
81 |
「楽器」という言葉で検索してやってくる人がかなり増えました。楽器のページをたくさん検索エンジンに登録したからですね、きっと。 |
ウェア |
10 |
17 |
5 |
ソフトウェアと書かずに、ソフトと書く人がほとんどです。 |
フリー |
20 |
22 |
47 |
「フリーソフト」という言葉での検索が多くありました。世の中では、フリーウェアではなく、フリーソフトという言葉を使う人が多いようです。 |
無料 |
- |
- |
11 |
フリーという言葉に加えて「無料」という言葉も検索語で登録した結果です。同じ意味でも、日本語と英語の両方で登録しておくと良いということですね。 |
free |
- |
- |
15 |
フリーというカタカナだけでなく、英語でも登録しておくと良いということですね。 |
素材 |
10 |
27 |
18 |
意外と少ないです。 |
検索 |
- |
12 |
- |
前回、多かったのが不思議です。 |
music |
- |
12 |
6 |
あまり意味のない検索語かも。 |
変換 |
- |
9 |
- |
変換したいと思う人が減ったのでしょうか?不明です。 |
プログラム |
9 |
6 |
5 |
意外と少ないです。 |
ダウンロード |
- |
- |
10 |
意外と少ないです。 |
中国 |
8 |
- |
4 |
こんなものでしょう。 |
ケプラー |
8 |
- |
- |
- |
XG |
8 |
4 |
2 |
意外と少ないです。 |
エクスクルーシブ |
- |
- |
14 |
意外と少ないです。 |
クラッシック |
7 |
8 |
14 |
クラシックとクラッシックとほぼ同じ数ですね。 |
クラシック |
- |
- |
15 |
クラシックとクラッシックとほぼ同じ数ですね。 |
ゲーム |
- |
6 |
17 |
意外と少ないです。 |
コンドル |
- |
8 |
2 |
コンドルは飛んで行くという曲を捜し求めている人は常にいるようです。 |
game |
- |
8 |
- |
- |
MP3 |
- |
6 |
20 |
時代の流れを反映してか、徐々に増えてきました。MP3に力を入れてページを作ると良いかも。 |
VQ |
- |
4 |
- |
やっぱりMP3のほうが良いということでしょうか・・・。 |
小室哲也 |
- |
6 |
- |
- |
JAMMER |
- |
8 |
- |
- |
アニメ |
6 |
- |
- |
- |
WAV |
6 |
50 |
11 |
MP3の影響で減ったのでしょうか? |
ファイル |
- |
6 |
7 |
- |
ガムラン |
- |
6 |
- |
- |
カリンバ |
- |
- |
11 |
けっこう人気のある楽器かも。 |
ラップ |
- |
6 |
2 |
- |
ケーナ |
- |
5 |
2 |
- |
アクセス解析 |
- |
5 |
- |
- |
piano |
- |
7 |
- |
- |
ピアノ |
- |
- |
4 |
- |
guiter |
- |
4 |
2 |
つづりが間違っているのに、常にこの言葉での検索があります。 |
ギター |
- |
2 |
2 |
- |
オルゴール |
5 |
8 |
2 |
- |
シタール |
5 |
- |
- |
- |
耳をすませば |
- |
4 |
- |
- |
G線上のアリア |
5 |
4 |
- |
- |
BGM |
- |
4 |
6 |
- |
洋楽 |
- |
6 |
2 |
- |
システム |
4 |
3 |
11 |
- |
スコットランド |
4 |
- |
- |
- |
音源 |
4 |
- |
12 |
興味をもつ人が増えつつあるのでしょうか?? |
アンデス |
4 |
- |
8 |
- |
ポップス |
- |
3 |
4 |
- |
DTM |
- |
2 |
17 |
すこし専門的な言葉かもしれませんね。 |
その他 |
119 |
270 |
|
- |