|
No English
ダイレクトメールは有効か!? |
以前より、ダイレクトメールがどのくらいの効果があるのかというのは気になっていました。もし、効果があるのであれば、メールアドレスを販売している業者がいますから、メールアドレスを購入して大々的な宣伝を行うことができます。 2001年11月後半に、任意の人に「Re:」というタイトルでメールを送るというウィルスが流行しました。私には何と、300以上のメールが見ず知らずの人達から送られてきました。このとき、この、見ず知らずの人達のメールアドレスを使用して、ダイレクトメールの効果を調べてみるということを思いつきました。(誤解のように言っておきますが、私は、このウィルスとは何も関係ありません。) |
100通のダイレクトメールで13回のアクセス |
まず、平日の朝、100通のダイレクトメールをウィルスメールから得たアドレスに送信してみました。そのページには、次の日の夜までに13回のアクセスがありました。 (二週間ほどでは結局17回のアクセスがありました。)ですから、アクセス率は13%ということになります。メールのタイトルと文面は次のようなものでした。 |
遊べる音楽ソフト(無料版・お試し版) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ |
10,000通のダイレクトメールで89回のアクセス |
次にダイレクトメールの業者から100,000人分のメールアドレスを購入し(\15,000)、上記と同様の実験を10,000のメールアドレスに対して行ってみました。その結果、平日の朝で二週間のうちに89回のアクセスを得ました。異様に低い数字ですが、送信時点で、送信エラーになったものが、なんと7650もあり、そのあと2〜3日で300通くらいの配信エラーがありましたから、結局配信されたのは、2000通以下ということになります。アクセス数から予想するに、おそらく10000のうち、1000ほどしか、正しいアドレスが含まれていないことになります。つまり、ダイレクトメール業者のメールアドレスは、1割しか有効ではなかったということです。 |
|
XXXX |