サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

12/31(火) 大晦日  
  長い休みがあると、落ち着いて仕事(?)をすることができるのだが、世間は休みのため、色々と連絡が取りにくくなる。クリスマス前からカナダの会社に連絡をとっているのだが、異様にレスポンスが遅い。
今日は、大晦日だが、私の生活は普段と変わらず。。。。
 
     
12/30(月) 光るギター  
  また楽器を購入。こんどのは3万円ほど。最近、散財しすぎかもしれない。「光るギター」と言うもので、一種のおもちゃのようなもの。ギターはある程度弾けるのだが、「光るギター」はボタンになっているため、左手でのミュートができない。私の場合、 6弦をミュートしてコードを押さえるやり方なのだが、それができない。きちんとコードを押さえなければならないのは、めんどくさいかもしれない。  
     
12/29(日) 改装工事  
  もうじき、正月。でも私には、あまり関係ない。
自宅は、親の経営する会社の施設に利用されることになり、正月の間に改装工事が行われる。(私は、そこには住んでいないので、関係ないと言えば関係ないのだが。。。)さらに、事務所も新しく追加になるので、そこの準備でも忙しい様子。
 
     
12/28(土) DTM機材  
  ついに高価なDTM機材を購入。Midi信号をコントロールするためのミキサーで15万円ほど。CUBASEと接続すると、マウスを使用することなく、ミキシングの操作が行える。  
     
12/27(金) 大掃除  
  午後から5人で事務所の大掃除をした。明日から6日まで、事務所は正月休み。掃除の後、1人帰ったので、4人で飲みにいった。事務所の近くには居酒屋が無く、最寄の駅近くにも無いため、バスと電車を乗りついて、新大宮(奈良の繁華街?)まで出かけた。
居酒屋の席で、バイトのA君が、オーストラリアをはじめ、キューバとかベネズエラとか、色々な国に在住していたことが判明。スペイン語も少し話せるらしい。
居酒屋では、有線のオリコンのチャンネルが流れていた。いつも聞いているため、チャンネルが分かってしまうのが面白い。今週は、中島みゆきさんの紅白で歌う曲が入っていたり、ちょっと前の元ちとせさんの曲が復活していたりと変わった構成になっている。そして、クリスマスの曲もけっこうかかる。。。もう終わったというに。
 
     
12/26(木) 小切手  
  UCLAから小切手が送られてきた。日本で換金すると、高額の手数料が取られてしまう。どうしたものか。。。
夜、DVDで「アラビアンナイト」という映画を見た。音楽が、エスニックな感じでとても良かった。アラビアや中国の音楽が随所に散りばめられている。(シンドバッドは中国の話だったらしい。)
また、「聞き手をひきつけるテクニック」みたいなものが、話のテーマになっていて、それも面白かった。文章を書くことが多いので、常に面白い文章の書き方について考えている。面白い話や文章であるためには、内容そのものが持つ面白さだけでなく、話し方や、全体の構成、流れなども工夫されていなければならない。
私は、漫才よりも落語が好きだが、それは、落語が、長い年月の間に洗練された話になっているからだと思う。漫才も最初は面白いが、同じ話を何回も聞きたいとは思わない。落語は、面白い話は、何度聞いても面白いと思う。全体の流れはもちろん、ディテイルまで完成されているからだろう。ただ、ディティルの部分は、誰が話すのかによって、違ってくるが。。。
 
     
12/25(水) 民謡テクノ風アレンジ  
  民謡の曲をテクノ風にアレンジして打ち込んでみた。ドンパン節、八木節、炭坑節を打ち込んだ。民謡の曲は、なぜか4分の2拍子になっているものが多い。
民謡は、もともとミニマルなもの(同じパターンが繰り返されるもの)が多いので、テクノにあうのではないかと思っていたが、思っていた以上にいい感じに仕上がった。
 
     
12/23(月) 楽器店  
  昨日にひきつづき、楽器店をまわった。買うつもりだったものを買っても、思っていることが出来ないということが判明した。思っていることをするには、もっとお金がかかるらしい。どうしようか。。。  
     
12/22(日) 電気店と楽器店  
  今日は、難波付近の電気店と楽器店をまわった。欲しいと思っていたものが意外と高価であることが判明、どうしようか。。。  
     
12/20(金) 秋葉原  
  昼から半蔵門近くにあるスタインバーグでミーティング。夕方、もう1社ミーティングの予定だったが、担当者が体調不良ということで、キャンセルに。。。なので、秋葉原に寄ったあと、新幹線で帰ったが、金曜日なので、やはり混んでいた。
今回は4社訪問したわけだが、周辺の動向が見えてきた。どこでも言っていることは似ていて、2つのことに集約されると思う。1つは、「ハードからソフトへの移行」で、たとえば、今まで製品ごとに回路を組んでいたのを、今では、小型パソコンを使用して、ソフトで行うようになってきているというようなことだ。実際、ビンテージシンセなど、以前はハードウェアだったものが今では、ソフトで完璧に再現されている。ソフトでやるほうが汎用性が高く、安価なのだ。もう1つは、音楽で完結する世界から、音楽と映像を組み合わせる世界に移行しつつあるということである。目だった製品はまだ無いような気もするが、今は過渡期なのかもしれない。
 
     
12/19(木) 白衣  
  昼から自由が丘にあるDTMマガジンの編集部へ行った。雑誌全体を音楽重視のものから、音楽&映像重視のものに変えていくということで、どうやら別の連載を始めることになりそう。写真も、白衣を着た写真に取り替えたいということだったが、白衣など持っていない。。。どうしたものか?
夕方、蔵前に移動して、某社でミーティング。その後、また新宿に移動して、以前いた会社の同僚と飲みに行った。
 
     
12/18(水) 特許申請  
  午後から出張。新幹線で新横浜まで行き、そこから乗り継いで横須賀の某社へ行った。最近、レコーディングスタジオを作ったということで、見せてもらった。録音機材を購入したときに、安いところをみつけたということで、カタログを見せてもらった。VJ用の照明機材も紹介されいて、ワクワクするようなモノがたくさん紹介されていた。たしかに安い。まぁ、私には必要のないものだが。。。
話のついでに、特許申請について色々と教えてもらった。弁理士に頼むより、自分で申請したほうが良いかもしれない。弁理士は、あくまで事務的なことを代行してくれるだけで、特許について、色々とアドバイスをしてくれるというものでは無いらしい。自分で書類を書いたほうが、良い点も多いということがわかった。
 
     
12/15(日) ダイソー  
  100円ショップのダイソーで、日本全国の民謡のCDを売っているというので行ってみた。行ってみると、民謡のCDだけでなく、ヒーリング音楽や、ワールドミュージックのCD、浪曲や落語のCDも売っていた。民謡のCDを10種類くらいと、ワールドミュージックのCDを5種類くらい購入した。聞いてみたが、けっこうマトモに録音されている。これで100円は安いかも。  
     
12/14(土) レコード店  
  今日は、心斎橋と難波周辺のレコード店、楽器店をめぐった。難波には、新しくタワーレコードができていた。HMVやタワーレコードで、落語のCDを探してみたが、やっぱり置いていない。何故?
HMVで、エスニックトランスというコーナーを発見、4枚ほどCDを購入した。インド風のテクノとか、ガムラン風のトランスとか、そんな感じの音楽だ。民族音楽と電子音楽を融合した感じで、得体の知れない雰囲気が良いのだ。
帰りに日本橋のディスクピアに寄った。ここには、落語のCDがたくさん置いてある。桂枝雀さんのCDを4枚ほど購入した。
 
     
12/12(木) 大阪大学  
  朝から、ミーティングのために橋本氏と大阪大学に行った。大阪大学のキャンパスは、万博公園の近くにある。奈良からは、車で1時間ちょっとかかる。美術関係の授業で使用する資料を管理するためのデータベースを作りたいらしい。  
     
12/11(水) タワーレコード  
  午後から、ミーティングのために橋本氏と心斎橋に行った。帰りにアメ村のタワーレコードによった。落語のCDを買おうと思ったのだが、扱っていないとのこと。何故?
夜、暇だったので、自分の名前で検索してみた。英語で「Tetsuji Katsuda」と入れてみても、けっこうヒットする。いろいろと見ているうちに、昔、劇中曲(?)を作ったイノセントマープルのサイトができているのを発見、私の
顔写真も置いてあった。
日本語で「勝田哲司」を検索してみると、同姓同名の人がいるらしいことがわかった。会社の役員や専門学校のお偉いさんをしているらしい。珍しい苗字なので、同姓同名がいるとは思わなかった。。。
 
     
12/9(月) アイボ  
  久々に押熊のリサイクルショップに行ってみた。アイボのけっこう新しいやつが10万ほどで売りにだされていた。う〜ん。。。  
     
12/7(土) タッチ  
  某学校で、タッチというソフトのデモをした。ハチヤさんという人(ポストペットの作者で、この学校の講師もしている)が、講師控室で、Tさん相手にポストペットの新しいバージョンをデモしていたので、私も見せてもらった。3Dになっていた。  
     
12/6(金) 翻訳の仕事  
  最近、なぜか、翻訳の仕事もしている。少し前に、Cubase SXというシーケンスソフトのメニューの翻訳をした。あたらしいバージョンで追加された部分を翻訳するのだが、けっこうな作業量だった。もう市場に出回っているはずだが。。。  
     
12/5(木) 元ちとせさん  
  木曜日なので、有線のオリコンのチャンネルの曲が新しくなった。まだ、「大きな古時計」がかかっていた。凄い。。。
夜、フジテレビの歌謡大賞みたいな番組に、元ちとせさんが出演しているのを見た。彼女は、CDの録音とまったく同じに歌えるらしい。たいていの歌手は、ライブだと、少し音がズレたりするのだが。。。これも凄いと思う。
 
     
12/3(火) FMココロ  
  夕食に出た帰りに車のなかで、久々にFMココロを聴いてみた。FMココロは、民族音楽中心の局で、今日は、沖縄音楽が流れていた。沖縄音楽といっても、いろいろなのがある。実は、あまりよく知らない。
そういえば、知り合いの音楽事務所から最近デビューした歌手が、FMココロで番組をもっているそうで、聴いてみてくれと言われているのだが、まだ1回も聴いていない。たしか、木曜日だったと思うが。。。
 
     
12/2(月) T・REX  
  T・REXというバンドのCDがほしくて、探したが、どうやら、普通のCDショップでは置いていないようだ。すでに過去のバンドになってしまっているらしい。まぁ、しょうがないか。。。
最終的に、ツヤタで購入。同時に、レンタルの会員カードが期限切れになっていることが判明した。(購入だったので、会員カードは更新しなかったが。。。)
 
     
12/1(日) 綾戸智恵さん  
  「波乱万丈」というTV番組(もしかして関西ローカル?)で、ジャズシンガーの綾戸智恵さんの半生を紹介していた。波乱万丈というのは、まさに、彼女のためにある言葉かもしれない。私は、学生のころ、京都のアン・ジャズスクールというところに通っていたことがあるが、彼女は、当時そこでボーカルの先生をしていて、1〜2回、レッスンを受けたことがある。(ちなみに、私のいとこが、そこでドラムの先生をしていた。)TVでみるのとほとんど変わらない印象で、とにかく強烈な人だと思う。
私の人生も波乱万丈かもしれない。毎日、いろいろなことがあるし。。。