サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

4/30(水) システムワット  
  K君の作成したプログラムを南港の某所まで納めに行った。その後、神戸に移動した。高架下の商店街で、中古の事務用品を購入した後、ポートアイランドにあるシステムワット(ニューロキューブの開発元)に行った。現在作成中のニューロキューブの教科書について打ち合わせした。入門編の教科書を作ったアルバイトの女性は、早稲田の理工学部のロボットゼミ(もっとちゃんとした名前があると思いますが。。。)にいたらしい。  
     
4/29(火) サイバーポリス  
  何の日かわからないが、今日は祭日。
K君が休出したので、私も休出した。
なんか、インターネットメールで、意味不明の「督促状」というものが送られてきた。内容をみると、どうも、インターネットサービスの利用で、未払いのものがあるのですぐに入金しろということらしい。どうみても、詐欺メールなので、警察に転送した。
以前、似たようなことがあり、サイバーポリスなるものに連絡したが、あまりたいした対応はしてくれなかった。こんどは対応してくれるのだろうか?
 
     
4/28(月) 連休  
  今年の連休はあまり形が良くない。。。  
     
4/26(土) 蛙の季節?  
  選挙演説の大きな声で、朝、8時ごろ起こされてしまった。迷惑な話である。
昼から、事務所の2Fを片付けた。
夜、某所に食事に行ったときに、駐車場の裏の土手で蛙の声を聞いた。そろそろ蛙の季節なのか?
 
     
4/24(木) 三軒茶屋  
  朝から、東京に出張。最初は、西新宿にある某社へ行った。大きなビルで驚いた。次に、三軒茶屋の某社で、Fさんとサウンドアーティストの小久保隆さんとミーティング。  
     
4/23(水) ミーティング  
  ミーティングのために、朝、事務所に某社のMさんが来てくれた。  
     
4/22(火) 水琴窟  
  ミーティングのため、万博近くの某社に行った。少しはやく着いたので、案内所に行って、水琴窟が見れるかどうか、聞いてみたが、次の公開日は、秋になるとか。。。なかなか万博の水琴窟を見ることが出来ない。。。
昼食に、民俗学博物館のレストランで、エスニックなカレーを食べた。マンダラ展とか言うのをやっていた。時間があれば見たいのだが。。。
夜、8時ごろ、事務所に戻ったら、既に誰もいなかった。メモに用件がたくさん書いてあったので、とりあえず、順番に電話してみた。木曜日に、また東京に行かなければならないかもしれない。ちょっと疲れてきた。。。(っていうか、だいぶ疲れてきた。)
 
     
4/20(日) 備長炭楽器  
  ホームセンターで、木片と縄を購入した。この木片と縄と、先日購入した備長炭を使用して楽器を作るつもり。  
     
4/19(土) リカレント講座  
  某県の某所で、同志社女子大学のリカレント講座を受講していた人と偶然会った。世間は狭い?  
     
4/18(金) フォトン  
  東京に出張。リズムフォレストというゲームを作っているフォトンという会社に昨日作成したプログラムを持っていった。リズムフォレストは、3Dキャラが森の中を動き回り、植林していくゲーム。アースディ東京の展示用に、ニューロキューブの超音波センサーで3Dキャラの回転や移動ができるようにした。キーボードの操作で、3Dキャラが音楽を演奏するはずなのだが、この部分は何故かうまく動かなかった。
その後、東京駅の構内で、M社のYさんとミーティング。着メロ関連の話をした。
 
     
4/17(木) アースディ東京  
  アースディ東京というイベントで展示されるゲームをニューロキューブで動かすためのプログラムを作成した。超音波センサー4つで、かわいい3Dキャラを動かすことができるようにした。  
     
4/16(水) 女性専用車両  
  大阪の某所で、朝はやくからミーティング。久々に、通勤電車というものに乗った。最近では、女性専用車両というのができているらしい。知らないうちに、世の中が少しづつ変わってきているようだ。。。  
     
4/15(火)  
  久々に阪奈道路沿いの王将にいった。生駒山の桜が咲いていることを確認した。  
     
4/14(月) ミーティング  
  新しいバイトのFさんが来た。(博士課程在学中らしい。)
昼から某所でミーティング。橋本氏にも一緒に来てもらった。
 
     
4/13(日) ライブハウス  
  夜、アメ村のライブハウスに、H君のバンドを見にいった。他に3つバンドをみたが、女性がドラムのバンドが2つもあった。けっこう良い感じ。

(H君はドラムなのですが、陰にかくれて見えません。)
 
     
4/12(土) 備長炭  
  和歌山にある興禅寺というところに、水琴窟を見に行った。寺には大きなダルマがあり、スピーカから水琴窟の音が流れてい た。うろうろしていると、カエルの声が聞こえてきたので、探してみたが、みつからなかった。
帰りに、ウメタという会社がやっている梅博物館というのに寄ったら、なぜか備長炭でつくった木琴のような楽器が展示されていた。
そのまた先に備長炭を売っているテントの店があったのだが、備長炭を見ているうちに、自分で、楽器を作ることを思いついた。とりあえず、材料として、長さの違う備長炭を購入。。。1700円だった。

(問題の備長炭。たたくと硬い音がします。)
高速に乗る前に、「珍日本紀行」という本にも載っているカエル橋を見た。なぜか、橋の前にある郵便局のポストの上にも黄色いカエルが。。。カエルゆかりの地なのか?
 
     
4/11(金) ミーティング  
  大阪の某所でミーティング。長かった。。。  
     
4/10(木) 京都精華大学  
  京都精華大学のHさんのところに行って、過去の作品や色々なハード、ソフトを見せてもらった。また、ミラーパケット(MAX/MSPの開発者)のコロンビア大学でのパフォーマンスという変わったビデオなども見せてもらった。現代音楽の演奏にあわせて映像が変化するというもので、今から6〜7年前に撮影したものらしい。大学内を案内してもらったあと、2人で居酒屋風のレストラン(?)に行き、飲んで帰った。

(叡山電鉄の精華大学前の駅。都電みたいな感じの電車が走ってます。)
 
     
4/8(火) 生体系のセンサー  
  夜、京都でTさんと会った。Tさんは、生体系のセンサーをたくさん作っていて、彼のセンサーは、メディアアートの作品にもたくさん利用されている。居酒屋風の店に入ったのだが、そこで、妖しいセンサーを色々と見せてもらった。脳波ヘッドライトとか、瞳孔センサーとか、見るだけでワクワクするようなものが多数。。。

(左:脳波ヘッドライト) (右:瞳孔センサー) 写真は帰ってからとったものです。見せてもらったセンサーを1ヶ月ほど貸していただきました。
色々と話を聴かせてもらい、だいぶ頭が良くなったような気がした。最後に、桂枝雀も好きだったという日本酒(名前忘れました)を飲んで帰った。
 
     
4/6(日) 生駒山  
  なぜか、いい天気。生駒山に桜を見にいってみた。しかし、まだ咲いていなかった。  
     
4/5(土) フランスのロボット博  
  TVをハードディスクに録画して、DVDを作れるビデオデッキを購入した。私は、けっこう連ドラを見るので、前から欲しかったのだ。あと、過去に撮影したHi−8やDVのテープも整理したい。
昼からミーティングで、梅田まで出かけた。どうやら、NeuroCubeをフランスのロボット博(?)みたいなものに出展するらしい。また、ワークショップも行うということだが、やっぱり、英語でするのだろうか?(私は、仏語はできません。)
 
     
4/3(木) ハローワーク  
  正社員を募集したところ、かなりの数の応募があった。。。なぜか愛知県在住の人からも応募が。。。最近のハローワークは、インターネットにもデータを公開するため、遠方の人も見れるようになっている。しかし。。。  
     
4/2(水) 水戸  
  水戸の朝は、思ったより寒かった。
今日はミーティングは無いので、東京から奈良への移動のみ。
 
     
4/1(火) 国連少年  
  日記をつけはじめて1年が経った。。。
今日と明日は東京に出張。2時くらいに東京に着いて、原宿近くのフォトンという会社に行った。原宿には、平日とは思えないほどの人が。。。
DTMマガジンのビデオに使用する素材を借りたあと、3週間くらい先に行われるアースディというイベントの展示について打ち合わせした。
そのあと、常磐線に乗って水戸に移動した。6時半くらいについたが、水戸芸術館は既に閉館しており、通用門から中に入った。今、椿さん(現代美術のアーティストです)の「国連少年」という企画展をやっていて、私が「映像の遅延」をテーマに作った作品も展示されている。展示作品を水戸まで運んでくれたK君に案内してもらい、作品の置いてある部屋まで行った。思っていたより狭い場所だったが、丁度、良い感じ。

(軍事施設を連想させるような展示になっている)
センサーの感度が悪いということなので、20分ほどかけて調整し、そのあと、館内の様子をビデオで撮影した。5mくらいある熊のぬいぐるみとか、5本足の巨大ロボット(実際に動くらしい)などが展示してあった。

(椿さんプロデュースの5本足ロボット)
そのあと、学芸員のMさんと、5月に行われるワークショップの内容について打ち合わせした。その話の中で、5本足の巨大ロボットをニューロキューブで動かしてみようという話になった。実現できれば面白いのだが。。。(私はけっこうマジ)
夜は、K君と健康ランドのような銭湯に行ったあと、水戸芸術館のレジデンス(宿舎?)で泊まった。