サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

8/31(火) サンホール  
  夕方、パソコンを購入するために日本橋に出かけた。デスクトップパソコンを2台と、WindowsXPを購入した。
そのあと、アメリカ村のサンホールというライブハウスにH君のバンドのライブを見に行った。
 
     
8/29(日) アシモフ博士  
  アイザック・アシモフ博士の「アイ・ロボット」が映画化されていて、もうすぐ上映になるらしい。アイザック・アシモフ博士といえば、へぇ〜のオープニングにも登場するSF作家である。ポスターを見てみたが、なんか、私が知っている「アイ・ロボット」の内容とちょっと違う気がする。どちらかといえば、「鋼鉄都市」(これもアシモフ博士の小説)にイメージが近いような気がするのだが。。。
夜、DVDでロードオブザリングの第3部を途中までみた。映像を見ていて、なぜか、ブリューゲルという画家の絵を思い出した。
この映画には、雄大な山とか、自然がいっぱい出てくる。冬ソナもたしかに自然の映像が綺麗だったが、全然スケールが違う感じである。映画とドラマだから、お金のかけかたが違うし、当たり前か。。。。
 
     
8/28(土) けいはんなプラザ  
  SunTrustというアメリカの銀行から妖しいメールが来たので、問い合わせたら返事が来た。アメリカから帰ってくるときに、持っていた口座をそのまま残してきたので、今だに明細が送られてくる。返事によると、やはり、問題のメールは、SunTrustが出したものではなく、クレジットカードの盗用目的で出されたものらしい。
今日は、H氏と一緒に休出。昼、昨日行った「けいはんなプラザ」にメディアアート作品の展示を見に行った。ワークショップもあったのだが、時間が無いので展示だけ見て、また事務所に戻った。
事務所の前は、公園になっているが、昼ぐらいから、盆踊り大会(?)の準備が始まった。台風が来ようとしているのに。。。夕方には完成し、夜店らしきものも出来ている。夜になると、踊りが始まった。
 
     
8/27(金) けいはんな メディア フェスティバル2004  
  夕方、京阪名の学研都市でやっている「けいはんな メディア フェスティバル2004」というのに行った。けいはんなプラザというところが会場になっているが、この場所は、ATRやNTTの研究所のすぐ近くである。事務所からは車で10分くらい。
今年で4回目らしいが、私は去年も見に行っている。日記を見てみたら、去年は、10月31日だったらしい。どんなものかというと、要は、コンピュータやセンサーを使用し、映像と組み合わせた現代音楽のコンサートである。全部で6組の出演者だった。最初の出演は、上原和夫さんと市川衛さんという人で、センサーをつけたグローブで音と映像をコントロールするという作品だった。上原さんは、(たぶん)話はしたことないのだが、彼の書いた「コンピュータ・ミュージックの世界」という本を持っているので、名前は知っている。「コンピュータ・ミュージックの世界」は、少し古い本だが、メディアアートの内容が半分を占めている。市川衛さんは、今年、静岡で展示をしたときに、会った人のような気がする。方位センサーを使った作品を展示していた人だと思う。今回の作品でも、グローブの中に傾きを調べるセンサーが入っていて、そこの仕組みを彼が作ったらしい。他に面白かったのは、中村滋延さんという人の作品で、手の動きをスキャンして、それで音を鳴らしたり、残像を投影したりするというもの。コンサートの最後は、小坂直敏さんという人の作品で、水の流れをテーマにしたものだった。小坂さんが、このコンサートの企画者らしい。以前、某所のオープニングパーティで少し話しをさせてもらったことがあるが、見かねによらず(?)、話やすい人だった。研究者と言えば、だいたい堅い感じで、難しい話ばかりしているというイメージだったのだが(かなり偏見?)、そうでもなかったのが意外だった。

球体のスピーカー。音を拡散させるらしい。
 
     
8/26(木) 誰でもピカソ  
  Yさんが「誰でもピカソ」のビデオをくれた。東京テレビでやっている「たけしの誰でもピカソ」という番組で、アーティストやミュージシャンの活動を紹介する内容である。ビートたけしさんの他、今田耕治さんとか、明和電機さんとかが出演している。番組の中でアートバトルというコーナーがあって、以前は毎回やっていたのだが、最近は、まとめて1回でやるようになっている。審査員がアート作品に点をつけて、最高得点を競うわけである。
樹脂で作成したクラゲとか、銅で制作した造形物などの得点が高かった。聖徳太子の歌を歌う、変なおじいさんも出ていた。
以前、Fさんとした話を思い出したが、人を惹きつけるアート作品では、数で圧倒する、信じられないような手間をかけて精密さを出す、などで人を感動させる(?)ということが考えられる。造形物や絵画など、細部まで精巧に仕上げられた作品を見ることがあるが、このような作品は、見る人が見れば、どのくらいの手間がかかっているか分かるため、高く評価されるというわけである。誰でもピカソのクラゲも銅の造形物にも、これが当てはまるように思う。
さて、最近、TVでオリンピックをやっている。オリンピックはアートではないが、選手が費やした考えられないような時間と努力が見る人に分かるため、人を感動させるのではないだろうか。1つのことにこだわって追い続けるというのは、高く評価されるいということである。
 
     
8/25(水) ロシア  
  午後から本町にミーティングに出かけた。本町へは、生駒からOTS線というのに乗っていけるのだが、この路線はちょっと値段が高い気がする。
ミーティングのあと、梅田のジュンク堂に行った。サウンドスケープ関連の本があったので購入した。CDがついている。
ロシアからメールが来た。読むと、ロシアと近隣の国で、自動作曲システムを売りたいので契約したいと書いてある。もちろん嬉しい話なのですぐ返事を出した。
 
     
8/24(火) ウィルス  
  サーバーがウィルスにやられてしまったため、再インストールすることに。。。おかげで、掲示板のデータが1ヶ月分くらい無くなってしまった。書き込みしてた人、すいません。  
     
8/22(日) 琵琶湖ビエンナーレ  
  近江でやっている琵琶湖ビエンナーレというのを見に行った。近江は琵琶湖の上のほうにある町で、近江商人や古い町並みで有名である。古いお店や家が展示スペースになっていて、作品は、町の色々なところに散在している。

今は使われなくなった古い映画館とか、酒蔵とか、学校とか、そのようなところを見て周った。サウンド関係の作品も幾つかあり、以前、一緒に仕事をしたことがあるダムタイプの山中さんも出展していた。CDを売っていたので2枚購入した。小松正史さんという人と、珍獣王国というグループ(?)のCDだが、聴いてみたら、思ったより、普通の内容のCDだった。
何故か、会場となっている町並みの近くに、巨大なヒマワリ畑があり、見に行ってみた。観光バスも見に来ていた。
 
     
8/21(土) アートガーデンかわさき  
  今日は仕事は無いので、朝、品川でFさんと会って、1時間ほど話をした。品川には最近、新しいビルが幾つか建設されたので、Fさんとうろうろしてみたが、特に珍しいものはなかった。基本的にオフィスビルなので、休みの日に行っても面白いということは無いみたいだ。昼から、川崎駅近くの「アートガーデンかわさき」ということろでやっているメディアアートの展示を見に行った。知人の松村誠一郎さんが作品を出展している。彼は今、オランダに住んでいるのだが、一時帰国で会場に来ていた。会場にはメディアアートの作品が7〜8作品くらい展示されていて、以前、一緒に仕事をしたことがある近森さんと久能さんの作品もあった。最近は、minib++と名乗っているらしい。

松村さんと私。何故か赤い服の二人・・・
 
     
8/20(金) 東京出張  
  今日は東京に出張。最近、東京への出張が多い。月2回のペースになりつつある。
昼から赤坂の某所でミーティング、その後、蔵前に移動して、別のミーティングをした。夜は、例によって神田のビジネスホテルに宿泊した。
 
     
8/19(木) 風邪  
  風邪をひいてしまって、なかなか直らない。  
     
8/14(土) 東京エスムジカ  
  東京エスムジカというグループのCDを買った。ポップにエスニックの要素を取り入れていて、好きな感じの音楽である。  
     
8/13(金) 13日の金曜日  
  今日は13日の金曜日。縁起が悪い。
今年は、社員の休みがバラバラになってしまった。今日は、事務所にいるのは、私とI君の2人だけだった。
 
     
8/12(木) ジョン・ケージ  
  今日はジョン・ケージの命日らしい。なんと彼は、もう10年以上も前に死んでいたらしい。  
     
8/10(火) 丸ビル  
  Hさんと共に東京に日帰りの出張をした。お盆で、新幹線が混んでいるかと思いきや、さほどでもなかった。川口(実は埼玉県?)で最初のミーティングをしたあと、蔵前で2つ目のミーティングをした。
帰りに丸ビルにある岩井さんの作品を撮影しに行った。どこにあるか分からなかったので、受付嬢に聞いたら、丸ビルでは7人のアーティストの作品を展示しているが、岩井さんの作品は無いと言う。「文字がぐねぐね表示されるところにある」と説明したが、やはり無いという。しかし、そこからわずか数メートルのところで作品を発見した。あの受付嬢っていったい。。。
 
     
8/7(土) 岩井俊雄の仕事と周辺  
  I君が休出したので私も休出した。途中で散髪に行った。
Amazon. COMで注文していた岩井さんの本が届いた。「岩井俊雄の仕事と周辺」という本で、岩井さんの自伝?みたいな感じである。過去の作品が色々と解説してあるのだが、やはり、岩井さんは普通の人間では無いように思う。やっぱり天才なのか?
 
     
8/6(金) 会計事務所  
  午前中、会計事務所に行った。オンライン処理を行うためのデータを入力してもった。  
     
8/5(木) iPodの修理  
  iPodの修理を頼んでいたところから電話がかかってきた。故障というよりは、もともとあるバグで、何%かの確率で、選んでいる曲と違う曲が再生されてしまうというものだ。(ハードの故障ではなく、ロジックのミスだと思う。iPodを2つ持っているが、両方で同じ現象がおきてしまう。)故障に出したときは、正直、バグなのだから、ほとんど料金がかからずに、修理してくれると思っていたのだが、電話によると3万以上、かかるらしい。新しいものが買えてしまう。リセットがかからないとか、なんとか言っていたが、要するに、もともとあるバグを直すのに金をとろうというのだ。とにかく、私の記憶では、買ったときからあった不具合である。アップルのイメージはかなり良かったので、かなりがっかりした。まぁ、よくある話なんだろうけど。。。  
     
8/3(火) だんじり  
  昨日、だんじりが早く終わったのは、どうやら事故があったかららしい。
取引先のMさんが事務所にやってきた。
 
     
8/2(月) 尼崎のだんじり  
  H君に誘われたので尼崎にだんじりを見に行った。10時くらいまでやっているという話だったのだが、8時過ぎに現場に着いたときには、もう終わっていた。空しい。。。  
     
8/1(日) 花火  
  某所で花火を見た。近くにいた人が花火の音を太鼓の音のようだと言っていたが、まさに、その通り。花火を打ち上げるのに、太鼓のようなリズムをつけて打ち上げるパフォーマンスをすれば面白いかもしれない。