サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

12/31(金) レコード大賞  
  朝から雪が降っていた。短時間で雪が積もったため、色々なところで、車が立ち往生していた。

夜、車でTV放送を聴いていると、日本レコード大賞をやっていた。大賞はミスチルだった。何故?新人賞は聞き逃したが誰だったのだろう。。。
帰ってから、紅白歌合戦を少し見た。韓国の歌手が出ていた。NHKなので、ここぞとばかりに「冬のソナタ」の宣伝が。。。それからお笑い番組をみた。年が明ける少し前に寝てしまった。
 
     
12/30(木) 忘年会  
  ほとんどの会社は、もう休みに入っているようだが、私の事務所は今日まで仕事である。午後からみんなで大掃除をした。
夜、忘年会ということで、西大寺の魚源にみんなで行った。前回行ったときに目をつけていたイクラ丼をたのんでみたが、やはり美味しかった。年末というのに、店は遅くまで人がいっぱいだった。
 
     
12/29(水) 年賀状  
  バイトの人たちが休みに入ってしまったため、今日は事務所はいつもより人が少なかった。やはり、人が少ないほうが過ごしやすい。
年賀状を書こうと思いながら、ついに、今日になってしまった。どうしようか。。。
 
     
12/27(月) タイ  
  夜、スパイダーマンのDVDを見た。スパイダーマンはコロンビア大学の学生だったらしい。
タイでおおきな津波があったようだ。以前、うちの事務所でバイトしていたK君が、ちょうど、タイに旅行中で、帰れなくなってしまったらしい。
 
     
12/26(日) きっづ光科学館ふぉとん  
  学研都市にある「きっづ光科学館ふぉとん」というところに行った。菖蒲池からだと、15分くらいで行ける場所にある。「きっづ」は、木津とキッズをかけてあるらしい。

中は、普通の科学館なのだが、原子力関係の組織から資金を得ているため、原子力関係の内容のものが多い。面白かったのは、光ファイバーを利用した自動演奏装置で、穴をあけた円盤が楽譜になっていて、シンバルとハイハットを演奏するようになっている。また、プラネタリュウムのようなシアターも面白かった。
今日は、奈良交響楽団の定期演奏会なので、父親がチケットをくれたのだが、結局、行かなかった。私の父親は、バイオリンを弾いている。けっこう耳が遠いのに、どのようにして合奏しているのか不思議である。でも、バイオリンの場合、頭部に楽器を密着させるので、耳が遠くても伝わってくる振動が大きいので大丈夫なのかもしれない。以前、TVで、耳の聞こえないピアニストというのも紹介されてたしなぁ。。。
 
     
12/25(土) 武器の楽器  
  事務所や倉庫など、色々な場所に分散している自分の荷物を整理した。古いカセットとか、本、使わなくなったパソコン、楽器、オーディオの類がたくさんある。今まで、リサイクルショップに物を売ったことはなかったが、古いモニターなどを売ることにした。以前、よく行っていた押熊のリサイクルショップに、行ってみた。古いモニターを2台見てもらったが、あまりに古いものは購入できないという話だった。6年以上前のものは、買い取ってもらえないらしい。ギリギリセーフで、査定をしてもらったが、1台は、画面に渦巻きが出るということで、買い取ってもらえなかった。もう1台は、300円で買い取ってもらえた。今は捨てるのにもお金がかかるから、タダでもいいから引き取って欲しいところなのだが。。。
前に思いついた武器の楽器の絵を描こうと思って書店に行った。武器の写真とか、イラストとかが載っている本を買うためである。戦艦や戦車、拳銃などが載っている本は簡単に見つかった。ハードカバーだけでなく、雑誌のコーナーにも、結構、色んなものが置かれていて、迷彩服を着た人が立ち読みしていたので少し驚いた。。。その他に、中世の武器が載っている本が欲しかったのだが、これがなかなか見つからなかった。やっと、歴史のコーナーで「武器甲冑図鑑」というのを見つけた。イラストがたくさん載っている。
 
     
12/24(金) オリコンチャンネル  
  昼少し前に、銀行に行った。とっても混んでいた。ケンタッキー・フライドチキンのジャケットを着た人がお金を預けに来ていた。クリスマスの日は、大金が集まるので、途中で預けにくるのか?せっかくなので(?)帰りに、ケンタッキー・フライドチキンを買って帰った。今日は、いつもとメニューが違うらしい。ちょっと失敗した感じ。
有線のオリコンチャンネルで、平原綾香のジュピターが復活していた。去年もそうだったが、この時期になると、チャートに復活してくる曲がある。たぶん、紅白の関係だと思うのだが。。。
今年は、山下達郎氏のクリスマスイブは、チャートインしなかったようだ。さすがにみんな飽きてきたのか。。。浜田雅功&槇原敬之のチキンライスとか、織田裕二のラストクリスマスとかがチャートに入っている。
みんな残っていたので、事務所を閉めるのが8時半くらいになってしまった。みんな、クリスマスイブというのに、何も約束が無いのだろうか?
 
     
12/23(木) 稲荷心経  
  今日は、祭日。天皇誕生日らしい。どうせなら、クリスマスの日に天皇陛下が生まれていれば、みんな、もっと喜んだのに。
以前、般若心経をモチーフに音楽を作ったことがあったが、稲荷心経というものもあるらしい。どのようなものか、聴いてみたい。
 
     
12/22(水) こぐま座β流星群  
  今日は、こぐま座β流星群の極大日である。しかし、曇っていた。。。  
     
12/21(火) 会計情報  
  夜、会計事務所に行った。担当をしてもらっている人と、パソコンで会計情報を入力するのは、面倒くさいという話になった。件数が少ないためである。  
     
12/20(月) ドンジャラ  
  ボソボソ話す浜崎あゆみさんと、ボソボソ話すイルカさんの話方は似ていると思う。私だけ?
夜、妹の子供とモーニング娘。のドンジャラをした。牌に顔がプリントしてあるのだが、どれも良く似ていて分からない。プッチモニのメンバーなどを揃えれば、マージャンで言うところの役になるのだが、誰がメンバーか良く分からない。少し古いドンジャラなので、ミニモニはまだ無かったらしい。
 
     
12/19(日) 小学生の学力低下  
  竹村健一さんの朝の番組で、小学生の学力低下についてのトークをしていた。食事のバリエーションが少なかったり、睡眠時間が短いと、知能指数が低下するというような話もしていた。私の場合、小さなときから、偏った食事しかしていないが。。。
今の子供は色々と問題をかかえているらしいが、男性の場合、特に独身だと、普通の生活で日本の教育制度について考えることは殆どないのではないかと思う。私の場合、今年から大学の講師をしているので、少し考えるようになった。確かに、大学に来る以前の段階の教育で、何か問題があるような気がする。
先週くらいから、菖蒲池の遊園地の取り壊しが始まっている。朝、前を通ったが、観覧車も撤去されていた。
 
     
12/18(土) アップルのショールーム  
  御堂筋を難波から心斎橋に北上していたら、アップルのショールームが出来ているのを発見した。
デジカメを持ってくるのを忘れていたため、携帯のカメラで撮影した。最近の携帯は、デジカメと変わらない解像度で撮影することができる。

中には、マッキントッシュパソコンやiPodなどの製品が置かれている。店内は、さすが、アップルという感じの、おしゃれなつくりになっている。
アメ村付近を歩いているときに、ちんどん屋の一行に出くわした。なぜか、一緒に写真を撮ってくれた。

資料用に撮影したかっただけなので、自分が写っている必要は無いのだが。。。
夜、西大寺の「字はまずいが、魚はうまい」という看板の居酒屋に行った。隣の人が頼んでいたイクラ丼が印象的だった。すでに注文をした後だったのだが、次に来たときは頼んでみたい。
 
     
12/17(金) 精華大学  
  金曜なので、精華大学に講義に行った。忘年会で、食堂の上に、カフェ(?)と売店があることを教えてもらったので、見に行ってみた。売店は、ちょっと変わっていた。絵の具などの画材や、コンパネとか、そんなものを沢山売っている。東急ハンズの美術コーナーのような感じである。
事務所に8時くらいに帰ってきたら、誰もいなかった。やはり、私がいない日はみんな早く帰ってしまうのか?それとも金曜日だから?
 
     
12/16(木) ミーティング  
  東京から、T社(大企業)の人が、わざわざミーティングにやってきてくれた。せっかくなので、昼は、奈良公園近くのお店で食事をした。商店街を歩いているときに、神主さんが、ずらずら連れ立って歩いているのを見かけた。何か、お祭りがあるらしい。
ミーティングのあと、顧問をしてもらっている会計事務所に行った。年末調整とか、めんどくさいことが色々ある。実際の処理は、会計事務所がやってくれるが、書類も配ったり、集めたりしなければならない。
夜、美容院の助手(?)の人に誘われて、謎のクリスマスパーティ(?)に行った。
 
     
12/15(水) 忘年会  
  午前中、南港のATCビルでミーティングがあった。その後、帝塚山に講義に行った。もう1回あると思っていたが、今日が今年最後の授業であることが判明した。
夜、京都で精華大学の忘年会があった。芸術学部の映像分野の教員の忘年会だったので、映像作家さんとか、タイポグラフィーやサウンドの専門家とか、そういった人達が参加者である。
忘年会の話題は、学生の行く末についての話で終始した。今の学生は色々と悩みが多いらしい。また、芸術系の大学特有の問題もある。
帰りはやっぱし、終電になってしまった。
 
     
12/14(火) 散髪  
  散髪に行った。  
     
12/13(月) 双子座流星群  
  午前中、南港のATCでミーティングがあった。
今日は、双子座流星群の日らしい。夜、空を見てみた。星は出ていたが、流星は見えなかった。
 
     
12/12(日) 二足歩行ロボット  
  東急ハンズに行った。リモコンで動くサッカーロボットとか二足歩行ロボットとか売っていた。二足歩行ロボットは、けっこう遊べそうだ。  
     
12/11(土) 餃子クラブ  
  王将のスタンプを集めたので、餃子クラブというのの会員券をもらった。ちょっと嬉しかった。  
     
12/10(金) コナミの就職説明会  
  金曜なので京都精華大学に行った。今日は、コナミの就職説明会があるとかで、みんなそっちへ行ってしまい、学生の数がすくなかった。
帰りに書店に寄った。枝雀師匠とか米朝師匠の本があったので立ち読みした。枝雀は、米朝の3番目の弟子だったらしい。最初の弟子は、月亭可朝さんなのだが、枝雀は、最初の内弟子(住み込みの弟子)ということらしい。
落語のネタを短縮して集めた本もあった。名前をみただけだが、知らないネタが多かった。いったい落語のネタはいくつくらいあるのだろうか?
 
     
12/9(木) Brewのプログラム  
  auのBrewのプログラムは、VC++という開発言語で作成することができる。試しに何か作ってみようと思ったが、作ったものは、簡単に配布できないことが判明した。auの認定がないと、インターネットで簡単に配布することはできないようになっている。ケーブルでPCから携帯に転送することができるみたいだが、それもなぁ。。。
iPodの変な挙動を発見した。接続したとき、Cドライブにマウントされるようになっていると、iTuneから操作できなくなる。う〜ん。。。
 
     
12/8(水) 修理  
  水曜なので帝塚山に行った。
帰りに、パソコン、その他を修理にだすために、日本橋に行った。TWO TOPというお店で買ったパソコンだが、お店の2Fにサポートセンターがあり、そこで見てもらったところ、メモリの異常であることが分かった。新しいものに取り替えてくれたので、修理に出さずにすんだ。そのあと、SofmapのサポートセンターにiPodを持っていた。こちらは、もう、だいぶ前に保証期間が切れている。ヘッドフォンのジャックを指すところが、接触不良で、とうとう音が聴こえなくなってしまったのだが、なんと、ジャック部分だけの修理は出来ないらしい。iPodでは、本体のどこか一箇所でも故障すると、全部を取り替えるという方式を取っているらしい。もちろん、買うのと同じ値段を修理費として払わなければならない。確かに本体部分は密閉されていて、開封が容易では無いように見える。開けると壊れてしまうような構造なのだろうか?
 
     
12/7(火) 新しいバイト  
  今日から新しいバイトが来た。  
     
12/5(日) 沖縄観光  
  レンタカーを借りた。まず、首里城というのを見に行った。琉球大王様がいたお城である。世界遺産に指定されているらしい。修学旅行の高校生がいっぱい来ていた。首里城の近くに、石畳の道がある。こちらのほうが風情があって、面白かった。「ちゅらさん」に使用された民家があった。

その後、高速道路を北上し、許田というところまで行った。そこから一般道で海岸沿いを南下していった。海の色が異様に青い。エメラルドブルーというやつである。途中、国際会議の会場にもなったホテルに立ち寄ったのだが、そこで、女優の某さんに遭遇した。だからと言って、どうということは無いのだが。。。
嘉手納に向かって南下していく途中で、色々なものを見た。変なお菓子の御殿とか。。。万座毛にも立ち寄った。台風の影響で、波が荒かった。

万座毛のあと、「琉球村」というテーマパーク(?)に行った。昔の沖縄の生活が体験できるようになっている。ハブとマングースのショー(?)とか、そんなのもあった。三線の演奏体験みたいなものがあったので、やってみることにした。本当は30分の体験コースなのだが、酒くさいおじいさんが、1時間近く指導してくれた。楽譜には、四とか、五とか、中、上などの漢字が書かれていて、それで弦と指の位置が決まるようになっている。やってみるとけっこう面白くて、三線が欲しくなった。

琉球村の近くに、三線を安く買えるところがあるというので、行ってみたのだが、見つからなかった。豚のオブジェがある沖ハムの近くということだったが。。。
夕方、嘉手納に着いた。米軍の基地があることで有名な町である。付近の道は、少し渋滞気味で、周りの車は、9割以上が沖縄ナンバーである。レンタカーの「わ」ナンバーの割合も多い。「Y」ナンバーというのも、たくさん走っていた。運転しているのは、外人さんで、どうやら基地関係者の車は「Y」ナンバーになるらしいことが分かった。
夜、「島唄」というライブハウスにネーネーズを見に行った。ネーネーズは既に五代目になっているらしい。店内の壁には、写真が飾られていたが、その中に小室哲哉氏とか、タルビン・シン氏の写真もあった。
 
     
12/4(土) チャンプルーズのライブ  
  今日と明日は観光で沖縄である。朝8時くらいの飛行機で沖縄へ向かったが、丁度、明日が、沖縄マラソンのため、機内にマラソンの参加者と思われる人がけっこういた。飛行機の中で、落語を聞いたが、この前、中国に行ったときに聞いた「桂あやめ師匠」の落語もあった。けっこう売れっ子なのか?また、名前は忘れてしまったが、女性落語家第一号の人の落語も入っていた。
季節はずれの台風が、沖縄に接近していたため、飛行機が少し揺れたが、無事、昼に沖縄に着いた。那覇の飛行場は、綺麗な飛行場である。最近できたというモノレールに乗って、那覇市の中心部に向かった。県庁の近くに「国際通り」という有名な通りがあり、みやげ物やとか、沖縄料理の店とか、そんなのがいっぱいある。歩いているのは、大半が、観光客と、修学旅行の高校生らしい。私もその一人だが。。。
名前は忘れてしまったが、国際通りのお店で、ゴーヤチャンプルーを食べた。夜はライブハウスになるらしく、奥のほうにステージがあった。国際通りをウロウロしてみたが、楽器を売っている店がけっこうあった。
国際通りの端っこには、観光案内所がある。三線とか太鼓がかざってあって、勝手にさわることができる。

国際通りのから奥に入ると、アーケードになっていて、ここにもたくさんお店がある。

ガイドブックに載っていた「なんでも屋」という店は、店のすぐ近くに大きな工房があり、中には、ガイドブックにいるご主人がいた。三線や太鼓など、色々、作っているらしい。

工房には、三線のタンバリンなど、変わったものもの置いてあった。

アーケードの店は、土産物屋が多かったが、楽器店やライブハウスもあった。新垣三線店というところで、三線の楽譜と、三線のオルゴールを買った。この店には、色々な三線が展示されていが、KORG製の三線のチューナーというのも売っていた。(っていうか普通のチューナー?)

夜、国際通りにある喜納昌吉さんのお店に、チャンプルーズのライブを見に行った。喜納昌吉さんとチャンプルーズは、「花」という曲で、紅白にも出たことがあるらしい。また、「ハイサイおじさん」という曲も昔、ヒットしたらしい。2曲ともライブで演奏していたが、確かに、聞き覚えのある曲だった。店内の壁には、シタールをはじめ、色々な民族楽器が展示されていた。全部で10点以上は、あったと思う。
ライブハウスは、ビルの2Fにあるのだが、1Fは、土産物屋、楽器屋、本屋になっていて、本屋には、喜納さんが書いた本が何冊か置かれていた。「すべての武器を楽器に。」というタイトルの本が目にとまった。そういう意味では無いのだろうが、実際に、武器で楽器を作ってみたら面白いかもしれない。銃口がラッパの形になっているライフルとか、アート作品として成立しそうな気がする。
 
     
12/3(金) 京都精華大学  
  金曜なので、京都精華大学に行った。帰りに、H先生とA先生とで、四条のほうへ飲みにいった。色々な話をしたが、学生の就職活動についての話も出た。なかなか就職状況は厳しいらしい。でも、ひとり、博報堂の内定を断った学生がいたらしい。なぜ?
帰りは、終電になってしまった。隣に酔っ払ったスーツのおじさん(私もおじさんだが。。。)が二人座って、色々話をしていたので、聞いていた。製薬会社の営業の人らしい。やはり、会社勤めは大変である。3を取りたいとか、普通の人は5だとか言っていたが、何のこと?
途中、乗り換えた。今度は、OLの二人組みが話をしているのを聞いた。拘束時間は長かったが、前の職場のほうが楽だったというような話をしていた。人生色々である。
学生、中堅の会社員、OL、誰が一番しあわせなのだろうか?
 
     
12/2(木) 携帯電話  
  昼、妹と一緒にvodafoneのお店に行った。日本でも外国でも使える機種が販売になったので、買い換えようということで行ったのだが、まだその機種は発売になっていなかった。vodafoneで海外だけでしか使用できないのを1つと、日本でしかしようできないのを1つ持っていたので、それを1つにまとめるつもりだったのだが、しょうがないので、海外だけでしか使用できないのを解約し、機種が発売されるのを待つことにした。
午後、イトーヨーカ堂に、DOCOMOのSH901iCを取りに行った。行ってみると、会社の契約になっていたらしいことがわかった。携帯は、3つ持っているが、自分の会社の契約になっているものや、個人の契約になっているものや、もう1つ、取締役をやっている別の会社の契約になっているものなど色々あり、自分でもよく覚えていない。念のために印鑑は持っていっていたのだが、印鑑ではなく、名刺が必要と言われてしまった。なぜ?名刺なんか、自由に作れるし、そもそも簡単にもらうことができるものだから、なんの証明にもなっていないと思うのだが。。。
しょうがないので、夕方、出直した。すると、今度は、実は、思っていたのとは違う名義になっているらしく、ぜんぜん手続きが進まない。けっきょく、誰の名前で契約しているのかを調べたりするので、1時間半くらいかかってしまった。有り得ない話である。お店の人が、何度も端末で操作していたが、たぶん、操作ミスもあったに違いない。同じく、横にいた若いカップルも、手続きが進まず、私が帰ったあとも、まだいた。どうやら未成年で、両親が親権放棄したとかで、保証人を確定させるのに時間がかかっている様子だった。私も疲れたが、お店の人も今日は、疲れたに違いない。
 
     
12/1(水) 帝塚山  
  水曜なので帝塚山に行った。そろそろ学生に提出してもらうレポートの題目を考えないといけない。