サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

2/28(月) 名古屋出張  
  名古屋に日帰りで出張。朝、名鉄に乗ったら、セントラ空港に行く列車が走っていた。  
     
2/27(日) IAMAS  
  岐阜の大垣市にあるIAMAS(情報科学芸術大学院大学/国際情報科学芸術アカデミー)という学校の卒業制作展を見に行った。会場は、ソフトピアジャパンセンタービルというところ。

卒展というのと、学生数が少ないこもあって、何か物足りない感じだった。
帰りに、岐阜羽島の駅に行く途中でSANYOのソーラーパワーの施設を見た。かなりでかい。
 
     
2/26(土) 西条秀樹さん  
  西条秀樹さんが60歳になったら、新聞に「ヒデキ、カンレキ」と書かれるのではないだろうか?そう思うのは、私だけ?  
     
2/25(金) 河口恭吾さん  
  河口恭吾さんの新しい曲が、有線のオリコンのチャネルでかかっている。よくある感じの曲だが、なぜか耳に残る感じである。  
     
2/24(木) DTMマガジンの取材  
  午後、DTMマガジンの取材のために京都に行った。Hさん宅にお邪魔して、取材をしたあと、2人で三条まで飲みに出た。焼酎の店で、5杯くらい焼酎を飲んで、かなり酔っ払った。  
     
2/23(水) ロシア人プログラマ  
  だいぶ前に、インターネットの求人サイトで、プログラマを募集したのだが、今頃になって、応募があったので、内容を見てみたら、なんと、ロシア人からの応募だった。
ビザなどの用意をしてくれたら、日本で働きたいということらしい。明らかに、翻訳ソフトで訳したと思われる記述内容である。
 
     
2/22(火) サラウンドシステム  
  サラウンドシステムには、やはり、デコーダーが付いていないことが発覚、結局サラウンドアンプだけ別に購入するハメになってしまった。しかし、ミドリ電機で、プロロジック2のサラウンドアンプとスピーカーつきのシアターシステムが1万円で売られているのを発見、ちょっとショック。

午後、Oさんと大阪にミーティングに出かけた。最初は肥後橋で、ミーティングのはずだったのだが、到着寸前で、ミーティングがキャンセルになってしまい、次のミーティングまで2時間もの空きができてしまった。しょうがないので、ジュンク堂にいって2時間、ウロウロした。午後7時ごろから北浜でミーティング。事務所に帰ってきたら9時を過ぎていた。いつも見ている江口洋介の救命救急が見れなかった。
 
     
2/21(月) サラウンドシステム  
  奈良のドンキホーテで、8千円のサラウンドシステムを売っていたので購入した。5つのスピーカーとウーハーがついているが、ちゃんと、サラウンドで鳴るのだろうか??  
     
2/19(土) 電気街  
  大阪の日本橋の電気街に出かけた。  
     
2/18(金) ドーガ  
  扇町のインキュベーション施設に入っているドーガというCGをやっている会社でミーティングがあった。
昨夜2時ごろ、急にアクセスが増えて、夕方並みになっていた。この時間に何故?
 
     
2/17(木) UFOキャッチャーのミニチュア  
  夜、妹と妹の子供と一緒に、土曜日に行ったディスカウントショップに行った。妹の子供が、私も買ったUFOキャッチャーのミニチュアみたいなのも購入した。  
     
2/16(水) ミーティング  
  夕方、枚方の某所でミーティング。  
     
2/12(土) バウリンガル  
  ディスカウントショップで、バウリンガルが4000円弱で売られていたので、購入した。犬の鳴き声を翻訳(?)してくれる機械である。あと、UFOキャッチャーのミニチュアみたいなのも購入した。飴玉をクレーンで掴めるようになっている。
 
     
2/11(金) オルガネッタ  
 
某所で、脇田直紀さんの制作したオルガネッタという楽器を見た。ホームページを見ると、脇田さんは、岐阜の辻オルガンで修行したというようなことが書いてあった。なるほど。。。オルガネッタは150万ほどするらしい。ちょっと欲しい気がする。
裏にハンドルがついていて、それを回すと、音楽が演奏されるようになっている。楽譜は、紙に穴をあけたもの。
 
     
2/10(木) アクセス数  
  このホームページには、時間ごとに、細かくアクセス数がわかるような仕組みをつけているが、昨日の夜、8時ごろのアクセス数が見てすぐ分かるほど少なくなっていた。どうやら北朝鮮と日本との間でサッカーの試合があり、TVで中継されたいたかららしい。なるほど。  
     
2/9(水) 成績  
  帝塚山学院の講座の成績をつけた。出席とレポートで評価するが、私の場合、両方とも細かく見ている。結果的に、けっこうな数の不合格者を出してしまった。あまり不合格者を多く出す講師には、大学が講師の依頼をやめてしまう場合もあるという。しかし、授業を半分も欠席したり、ホームページをカット&ペーストした内容をレポートとして出してくる学生を通すことは出来ないと思う。それに、特に講師の依頼が来なくても困らないしなぁ、という話もある。
大学によっては、優良可の割合を決めていたり、不合格者を多くならないように指示したりするところもあると聞くが、帝塚山や京都精華では、それは無かった。一応、そのへんの筋は通った学校なのだろう。米国の大学など、出来ていないと単位はもらえなし、それどころか退学になってしまうこともある。日本の大学では、成績不良で退学ということは、有り得ないからなぁ。。。
 
     
2/6(日) DTMマガジンの取材  
  DTMマガジンの取材で、京都精華大学のA先生のところにいった。3DCGの作品やその制作過程について取材させてもらうことになっていたのだが、パソコンを設定しなければならない関係で、着いてからすぐに、1時間ほどの待ち時間ができてしまった。
丁度、食事をとっていなかったのだが、大学内の店は日曜なので、やっていないし、近辺に、レストランやコンビニなど、全くない。しょうがないので、叡山電鉄に乗って、鞍馬を見物しにいくことにした。鞍馬にはまだ雪が残っていた。寺があって、温泉があるのだが、あまり時間が無いので、駅前の食堂で、鴨丼というのを食べて、すぐに大学に戻った。

2時間ほど、ビデオの収録をさせてもらったあと、事務所に戻った。明日が締め切りなので、今日中に編集しなければならない。結局、朝方までかかってしまった。
 
     
2/4(金) アクセス数とページランク  
  このホームページは、全体のおそらく60〜80%くらいが英語化されている。毎日のアクセス数は100ほど。
英語のトップページをみてみたら、Googleのランクが6になっていた。日本語のトップページと同じである。日本語のトップページは、最近、毎日2000近くのアクセスがある。やはり、アクセス数とページランクはあまり関係がないという話は本当だったのか。。。いったい、どういう基準なのか??
 
     
2/3(木) 携帯新機種  
  最近、auのW21SA、DoCoMoのSH901iC、vodafoneの902SH順で、携帯を新機種に買い換えたが、SH901iCが一番、良いように思う。シャープ製のためか、液晶も綺麗だし、欲しい機能はほとんどそろっている。また、3Dサウンドというのも、思ったより、いい感じである。auのは、字が大きくて見やすいのだが、SH901iCよりは少し劣る感じがする。vodafoneの902SHは、単純に使いづらい。  
     
2/2(水)  
  また、車に雪が積もっていた。  
     
2/1(火)  
  朝、車に雪が積もっていた。事務所に行くまで、坂道がけっこうあるが、少しスリップしてしまった。