サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

04/30(月) 平城遷都祭  
  平城遷都祭というのを、平城宮跡でやっていたので見に行った。毎年開かれているらしい。仮装行列は、朝早くにあったらしく、間に合わなかった。
屋台や、紙芝居などの、大道芸を少し見物。
数千(数百?)個の備長炭で作られた風鈴の展示もあった。一斉に鳴ると、けっこう迫力がある。
 
     
04/29(日) アドベンチャー・ワールド  
  今日は、姪のため(?)にアドベンチャー・ワールドに動物を見に行く日なのだが、朝、少しだけ周辺を観光することになった。

千畳敷や、三段壁というのを見た。途中、雑貨店のカッパ堂の前を通ったが、どうやら閉店してしまった様子。。。

アドベンチャー・ワールドで、色々と動物の声を録音しようと思ったが、タイミング良く鳴いてくれるような動物はなかなかいない。なんとか、象の声を録音したかったのだが。。。

阪和道は込んでいるような気がしたので、帰りは、再び、龍神スカイラインを通って帰った。
山の中で狸を発見したが、カメラで撮影する前に逃げてしまった。

 
     
04/28(土) メロディロード  
  妹夫婦と一緒に、和歌山の紀美野町にあるメロディロードを見に行った。
アスファルトの道に、溝が彫ってあって、その上を車が走ると、音楽が流れる仕組みになっている。

合計、5回も、走って音を録音したが、カーナビの音が入ったり、タイヤの音がうるさかったりして、あまり上手くとれなかった。

メロディロードのあと、370号線をそのまま走っていくと、高野山に行ける。

金剛峰寺 では、NHKの番組の収録が行われていた。すこし映ったかもしれないが、確かめる手段は無い。。。

以前にも行ったことがあるのだが、高野山の珍しい(?)お墓を見に行った。企業が建てたロケットの形のお墓とか、コーヒーカップの形のお墓とか、いろんなのがある。

以前、来た時は気づかなかったが、お墓だけでなく、感謝の印の記念碑のようなものも、けっこうあるようだ。しろあり供養のための墓などというものもある。

すこし奥には、お笑い芸人のお墓とか、そんなのもある。 さらに、奥のほうに行くと、徳川家や豊臣家など、由緒正しい、古いお墓もある。
お墓を見たあと、龍神スカイラインという山の中の道を抜けて、白浜温泉に行き、そこで宿泊した。
 
     
04/26(木) カラオケソフト  
  事務所に来客があり、以前、作成したカラオケソフトのデモをした。  
     
04/21(土) ロボットバトル  
  ヴイストンというロボットのメーカーが主催する「ロボプロステーション」というイベントに参加した。

ヴイストンは、南港のユニバーサル・スタジオのすぐ近くにある。

サッカーやロボットバトルなどが行われたが、結局、カエル型ロボットは調整がまにあわず、ほとんど不参加に。。。
どこかのテレビの取材が入っていた。最近、ロボットは、本当に人気である。

面白かったのは、プレステ用の刀の形をしたコントローラでロボットを操縦するというもの。刀を振り回すと、ロボットが手を振り回す仕組みになっている。
なぜか「ロボット焼き」というドラ焼きを売っていたのでおみやげに買って帰った。
 
     
04/20(金) 世界最小のピアノ  
  今日は東京に出張。DoCoMoとSoftBank携帯用にゲームを制作する仕事である。
帰りに秋葉原に寄って帰った。ツクモ電器のロボット売り場に、葉加瀬太郎さんがプロデュース(?)した世界最小のピアノというのが展示されていた。Sega Toysということろが出しているらしい。何回か、TVや雑誌で見た気がする。
 
     
04/19(木) ジミー大西展覧会  
  午前中、大阪の某社でミーティング。音楽アプリを作成する仕事が入るかも。
電車に、難波パークスのリニューアルの広告があった。ジミー大西氏の展覧会をやっていたので、帰りに寄ってみた。何年か前に、京都で、ジミー大西氏の展覧会を見たが、作風はそれほど変わっていないようだ。スペイン風の絵画や、彫刻(?)みたいなのがたくさんあった。色が派手で、私好みの作風である。
 
     
04/18(水) 共感覚  
  「笑っていいとも」の100人アンケートで、「共感覚」をもっている人ということで、ボタンを押してもらうというのがあった。3人もいた。何万人に1人しかいないらしいが。。。  
     
04/17(火) パスポート  
  パスポートの更新に行った。10年間のパスポートを取得していたのだが、知らないうちに有効期限切れになっていた。
パスポートの更新は面倒くさい。申請と受け取りとで、2回も旅券事務所に行かなくてはならない。
 
     
04/15(日) 動物の鳴き声  
  生駒山頂に、遊園地があり、犬猫を見たり、散歩させたりできる施設がある。元は天文台になっていたところが、飼育小屋(?)になっている。犬や猫の鳴声を録音したかったのだが、犬は簡単に録音できたが、猫は鳴いてくれなかった。
以前、カエルの声を録音し、それに音程をつけて「カエルの唄」の曲を録音するということをしたことがある。犬の声で「犬のおまわりさん」、猫の声で「猫踏んじゃった」などを録音してみたいのだが。。。
カエル型ロボットの改造が、一応、完成した。配線がさらにややこしくなり、ねじれたりすると、すぐに、どこかのサーボーモータが動かなくなる。
 
     
04/14(土) バイオリンのロボット  
  トヨタが、バイオリンを演奏するロボットを開発したという記事が新聞に載っていた。愛知万博のトヨタ館で、トランペットなどの管楽器やドラムを演奏するロボットが出展されていたが、これらのロボットに、バイオリンのロボットを加えて、オーケストラにする予定らしい。なぜ、トヨタが、音楽演奏のロボットを一生懸命、開発しているのか不思議である。基礎技術は、介護ロボットなどにも応用できるということだが。。。。  
     
04/12(木) カエル型ロボット  
  カエル型ロボットの、さらなる改良に着手。今、股を開いたり、足首を曲げるサーボがないので、これらを追加したい。  
     
04/10(火) アルバイトの応募  
  久々にアルバイトの応募があったので面接を行った。  
     
04/08(日) 二上山  
  香芝市で行われた「工楽風人」という展示即売会に行った。アーティストさんが自分で作ったものを、フリーマーケットのような感じで売っている。周囲にある桜が咲いていて、公園に続く道に、展示ブースが30〜40くらいあり、陶器や木工細工、人形、アクセサリなどが売られていた。

ちょっと変わった人形が売られていたお店で、人形を購入。

近いので、二上山の博物館にも行った。二上山付近では、サヌカイトという石が採掘されるが、これは、たたくと非常に良い音がするので、並べると楽器にもなる。博物館にもサヌカイトの楽器が展示してあった。

ボタンがあるので、自動演奏してくれるのかと思いきや、テープの音が流れるだけだった。以前、四国にあるサヌカイトの産地(?)に行ったことがあるが、そこと二上山以外にも、数箇所、サヌカイトが採れる山があるらしい。展示の説明によると、下呂でも採れるらしい。
 
     
04/07(土) ロボットのイベント  
  先週に引き続き、 でんでんタウンの近くで行われたロボットのイベントに参加した。

先週よりだいぶ、動きがマシになっていたが、3戦して全敗してしまった。小学生(?)くらいの女の子が操縦するお人形さんのようなロボットにも敗退。

イベントに参加すると、他の参加者から色々と教えてもらえる。ロボットの足裏について、規定を勘違いしていたことがわかった。最大長は対角線で計らなければならないが、長方形の長い辺と誤解していたため、今の足裏サイズだと、規定違反になってしまっている。また、足先に1cmくらい、45度にまがった突起をつけているが、床には接地しなくても、これも足裏サイズに含まれてしまうらしい。
 
     
04/06(金) 石上神社  
  事務所のみんなで天理にある石上神社ということろに、花見に行った。三種の神器の一つがある神社らしい。神社の横にある公園(?)の桜がライトアップされている。神社のほうは真っ暗だったので行かなかった。

帰ってから、カエル型ロボットの調整をした。重量を測ってみると、2.42Kgだった。軽量化したはずだが、少し増えている。足裏を大きくしたりしたのが影響しているのだろう。
 
     
04/05(木) カエル型ロボットの改造  
  カエル型ロボットの改造を行った。頭の中心部分を削って軽量化した。舌が頭にひっかかることもなくなり、一石二鳥である。足裏も、ROBO-ONEの規定を調べて最大限になるように大きくした。
 
     
04/04(水) 採点機能  
  夜、難波で伝楽堂のM氏と待ち合わせてのみに行く。以前開発したカラオケのソフトに、エコーや採点機能をつけようかという話がある。採点はできそうなのだが、エコーはノイズが入ったりしてなかなか開発が難しい。  
     
04/03(火) 評価アンケート  
  京都精華大学から郵便物が届いていた。去年から、生徒が教師を評価するアンケートのようなものが行われていて、その結果だった。結果を見ると、だいたい平均的な評価である。ただし、教室外での取り組みだけ、平均よりだいぶ低かった。授業のときしか何もしていなから、当然だが。。。
今年から帝塚山の講師はやめてしまったため、だいぶ時間に余裕ができた気がする。次の講師が見つからなければ連絡すると言われていたが、連絡ながなかったことをみると、誰かみつかったのだろう。
 
     
04/02(月) カエル型ロボット  
  カエル型ロボットをさらに改造することにした。首を回したときに、肩の部分にぶつかるので、肩ごと回転するようにしようと思う。ついでに軽量化も行いたい。