サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

07/26(土) ロボットのバトルイベント  
  大阪のロボットのバトルイベントに参加した。NHKの取材が入っていたのでTVで写るかも?

会場はVstoneというホビーロボットのメーカーの工場のような場所。ユニバーサルスタジオのすぐ近くにある。
 
     
07/16(水) 弁財天神社音楽奉納  
  夜、天川村にある弁財天神社に、音楽の奉納を見に行った。天河大辨財天社というのが正しい名前で、弁天様が祭られている。弁天様は、音楽・芸能の神様だから、音楽関連の人たちのお参りも多いらしい。ときどき、音楽奉納ということで、神社で音楽の演奏が行われるので、以前から機会があれば、見に行きたいと思っていた。インターネットの情報によると、細野晴臣氏も奉納演奏をしたことがあるようだ。
奈良からだと、天川村まで2時間以上かかる。電話で問い合わせたところ、演奏は45分くらいということだったので、少し悩んだが結局、行くことにした。
夜の7時から宵宮祭というのがあり、そのあと、8時から音楽の奉納がある。宵宮祭には興味がなかったので、8時前に到着するように出発したのだが、7時少し前についてしまった。

宵宮祭と音楽奉納は、神社の建物(たぶん本殿?)内で行われるのだが、すでに、人でいっぱいだった。舞台の後ろは、林になっているのだが、舞台との間に、わずかな隙間(通路?)があり、そこに入りこむことができた。そのため、舞台上の出演者の後ろから舞台を見る形になり、正面の観客から、拝まれているような感じになる。出演者のすぐ後ろから、行事を見ている形だ。

宵宮祭では、巫女さんの舞とか、雅楽の演奏が行なわれたが、これが、けっこう面白かった。

続いて、音楽の奉納が行なわれたが、オーストラリアのデジィリドゥとか、中南米のハープとか、中国の二胡とか、レスポールギターとか、出演者の楽器がばらばらである。
演奏者の中には何回か演奏をみたことがある人もいた。7〜8組の出演だったので、1組5分くらいの演奏かと思っていたのだが、個別に演奏するのではなく意外にも合奏だった。

客層は、ほとんどが年配の人で、どうやら高野山のお寺からたくさん来ているらしい。そのほか、東京など、遠方から来ている人もけっこういたようだ。私のように音楽を見に来た人はほとんどいない感じである。聞こえてくる会話も、チベットのダライラマの話とか、そんな話題である。
音楽奉納のあと、御開帳というのがあった。そのとき分かったのだが、ほとんどの人は、この御開帳を見に来ていたのだ。
さほど、興味はなかったのだが、なんとなく雰囲気にのまれて仏像を見せてもらうことにした。結局、2時間くらい待ったが、これまた思ったより、面白かった。次は、30年とか、60年後にならないと見られないらしい。ありがたいカタという布と御札をもらって帰った。かなり充実した気がするので、片道2時間でもよかった気がする。しかも、帰りは、1時間半くらいしか、かからなかったし。。。
 
     
07/12(土) ラジコンのレース場  
  先週開店した大型のホビーショップをまた覗いてみた。ラジコンのレース場が出来ていた。
集まっているオジさんたちの年齢層や井出達を見るに、ホビーロボットと、ラジコンレースのユーザー層は、ほぼ同じではないかと思う。 ただ、ラジコンカーは自分で創るという要素が少ないため、少し物足りない気がする。
 
     
07/06(日) 3拍子の曲  
  奈良交響楽団の演奏を聴きに行った。3拍子の曲が多かったが、ちょうど、3拍子の曲の自動作曲について調べていたので、良かった。  
     
07/05(土) 大型ホビーショップ  
  大型のホビーショップが昨日、近くに開店したので、見に行った。ラジコンなどの細かいパーツまで売っている。サーボモータも売っているが、ロボット用のものは無かった。
 
     
07/01(火) 美術館  
  朝から、大崎でミーティング。早くついたので、駅前にあるO美術館というのに行ってみたが、まだ開館していなかった。シャッターが半開きになっていたが、それほど大きな美術館ではないようだ。
午後、新幹線で、奈良に帰った。