サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  
     
 

6/30(火)

桂あやめさん

 
  役場で桂あやめさんの講演があったので、見に行った。前半は人権に関する講演、後半は落語ということだったが、前半は、人権の話というより、女性落語家についての話で、弟子入りする際に免許ととった話とか、落語家の世界とか、そんな話でけっこう面白かった。逆に落語のほうは新作と書いてあったのに、すでに何回も聞いたことがある話だった。新作というよりは、創作落語という意味だったらしい。
 
 
     
 
6/24(水) ダウンロード1万回  
  ログを調べていて気づいたが、このサイトに置いてある鳩の鳴き声のMP3を1日に1万回もダウンロードしているやつがいた。何なのか?  
 
     
 

6/21(日)

音楽の祭日  
  国立民族学博物館に、「音楽の祭日」というイベントを見に行った。毎年、行われているイベントで、インドネシアとか南米とか、世界各地の音楽を15組くらいのグループが出てきて演奏してくれる。

鼻笛を吹く変なオジサンも出てきた。(矢竹拓さんという人らしい。)

展示されている楽器を使って演奏するグループもいた。
 
 
     
 

6/18(木)

法然院コンサート  
  京都の法然院にコンサートを見に行った。

行く途中に変な家を発見。鉄人28号とか、いろんな物がのっかっている。。。隣が骨董品屋のようだが、それと関係あるのかもしれない。。。

前座はなぜかテルミン、メインは声明という変なコンサートである。
以前、見逃したおおたか静流さんが歌で出演していた。
客席には木魚が用意されていて、後半、観客も一緒になって木魚を叩くという企画が。。。
コンサートというより、お参りに来た感じである。。。
 
 
     
 

6/7(日)

中国の楽器

 
  奈良の某所で伊勢街道にまつわるお祭りをしていたので見物に行った。なぜか中国の楽器を展示しているお店があった。

閉店した本屋を借りて、今日だけ楽器を展示しているらしい。琵琶とか二胡とか、置いてあった。
フルスという笛をみていると、お店の番(?)をしていた女の人が吹き方を教えてくれた。指を全部開放した時の音を出すのが難しい。

芝居もやっていた。

駅の近くで、変な宣伝を発見。歩くのが辛い人に、アルケル。。。効くのか?
 
 
     

6/5(金)

巨大観音像  
  みのもんた氏の朝のニュースによると、例の淡路島の巨大観音像が傾いてきていて、倒壊の危機にあるらしい。数年前から閉館しているようだったが、そのようなことになっていたとは。。。