サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引 次月
  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  
     
 

6/21(火)

奈良女子大  
  音楽の祭日関連のコンサートが奈良女子大であったので見に行った。
奈良女子大の前は何回も通っているのだが、中に入ったことはない。
さすがに女子大だけあって、キャンパスの入り口は限られており、守衛さんがいる。
キャンパスに入ってみて驚いたのだが、なんと、鹿が普通にキャンパス内をウロウロしている。
鹿の出入りは、守衛さんにはとがめられないらしい。。。

会場は、由緒あるっぽい記念館とう建物。

前に雑誌で読んだことがあるが、ここには百年ピアノというものすごく古いピアノが保存されているらしい。

コンサートはジャズ。
ジャズは夜、ライブハウスで聞くことが多いため、広々とした明るい場所だと、また違った感じがする。
平日の昼のため、客層も年配の人が多い。スーツを着た人たちは大学の教員だろうか。。。
 
 
     
 

6/20(月)

童謡の楽譜  
  東大の大学院生さんからMIDIアーカイブの中で紹介している曲の歌詞に、学術上、貴重なものがあるので、原本の楽譜を見せてほしいというメールがやってきた。
実家には、親が小学校の教員をしていた時代の楽譜がたくさんあり、40年以上前のものもある。
見た感じ、図書館の資料室に保管されていそうな本である。
探してみたが、なぜか問題の本だけ見つからなかった。
捨ててはいないと思うのだが、何処へ行ってしまったのか。。。

その本は見つけられなかったが、他に珍しげな本を何冊か見つけた。
「アメンボ赤いなあいうえお」なんていう歌詞の曲もある。。。(これって童謡だったのか。。。)
 
 
     
 
6/20(月) 大仏殿コンサート  
  毎年、この時期に「音楽の祭日」というイベントが行われる。
一応、政界的なイベントで、フランスを中心に各地でコンサート等が行われるが、なぜか日本は関西圏に偏っている。
今年は1週間くらい期間があるらしく、会場の数も例年になく多い。
東大寺で、フランス・シターという珍しい楽器の演奏が行われるようなので行ってみた。
雨がふっていたが、会場は大仏殿なので、コンサートは行われるはず。

大仏殿は通常の様子で、いろいろな人が参拝していて、ステージなども見当たらない。
ちょっと不安になったが、10分前くらいに、パンフレットを配る人が現れた。
NHK児童合唱団とシター演奏の2本立てで、コンサートというより、奉納演奏らしい。(そりゃそうか。。。)

合唱や演奏は大仏様の前のかなり高くにある場所で、大仏様に向かって行われるため、よく見えなかった。
合唱は小学校の合唱団のようなものを思い浮かべていたのだが、さすがにNHKはレベルが高く、クオリティの高さに驚いた。
シターはインドのシタールと名前が似ているが、全然別の楽器で、
ダルシマに似た感じで、ハープのような音がする。
 
 
     
 
6/11(土)  風鈴の音の高さ変更実験  
  風鈴の音の高さを変えられるかの実験をしてみた。

パテを風鈴の外周に沿って塗ってみた。
音は変わったが、高くなったというより、響かなくなった感じ。

下のほうに塗りすぎたのかもしれないので、銅の長い風鈴の上のほう2か所に同じことをしてみた。

同じ現象だったが、こちらなはぜか乾燥後は、音はほぼ元の状態に戻ってしまった。
最初のやつは、音が響かなくなったまま。。。
塗る位置や、材質の関係だろうか?

とにかく上手くいかないことが分かった。
あと、ガラスカッターも購入したのだが、いろいろとするなら、100均で音のあう風鈴を探したほうがマシかもしれない。今から1〜2カ月は100均でたくさんの風鈴が売られているはず。
 
 
     
 

6/9(木) 

AKBの選挙  
  CDに投票券がついているため、一人で何百枚と買う人がいたらしい。
昔、ライダースナックとうのがあったのを思い出した。
仮面ライダーの写真カードがついたスナック菓子で、子供たちは、カード目当てにスナックを買い、食べずに駄菓子屋の前で捨てていた。
実際、スナックはまずかったが、あまりにも捨てる子供が多いという理由で、そのうち、スナック部分の量が減らされて販売されていた。味の向上はせずに、量を減らすという、けっこう笑える解決策である。
それだったら、いっそのことカードだけ売ればいいと思ったのだが、食玩の枠組みに入るのか、それができなかったのだろう。
AKBも投票券だけ売るということはできないのだろう。。。
 
 
     
 

6/8(水)

中国楽器展  
  とりあえずPCファンで風鈴楽器を作ってみることにした。
何年か前に風鈴を大量に購入し、1オクターブ以上そろっていたはずなのだが、今日調べてみると、だいぶ音が足りない。割ったり、どっかやってしまったり、ファンで鳴らすには小さすぎたりで、だいぶ足りなくなってしまったようだ。

全部で30以上はあると思う。

なぜかBbの音はたくさんある。Aの音が全然ない。
無くなった音は買い足せばいいのだが、これがなかなか手間のかかる作業である。
店に展示されている風鈴の音を1つ1つ聴き、必要な音のをみつけて買わなければならない。
今ある風鈴の音の高さを変えることはできないものだろうか。。。
音の高さは、おそらく、風鈴の口の広さとか銅の大きさできまるだろうから、少しカットすれば音が高くなるかもしれない。
ネットでしらべてみると、ガラスを切断することは可能なようだ。
さらにしらべてみて、今もっているHOZANの電動カッターに特殊な刃と冷却装置をつけるとガラスを切断できるらしいことが分かった。
やってみる価値はあるかも。。。
 
 
     
 
6/7(火) 

LEDつき風鈴楽器

 
 
PCファンを使用して送風実験をした。
45度くらいの角度をつけてやると面白いように音がなる。
PCファンにはLEDつきのものがあるが、色も10色くらいあるようで、これを取り混ぜて楽器をつくると、パフォーマンスでもウケそうである。
ただし、問題が1つある。マブチモーターだとプラスマイナス逆に電流を流すとモーターが逆回転して、風を吸い込む感じになるのだが、PCファンはどれも、逆に電流を流しても動作しない。
風の方向を小刻みに変えて、風鈴を揺らそうと思っていたのだが、PCファンではできないことがわかった。
まぁ、角度をつければ、十分風鈴は揺れるみたいだから、いいか。。。
 
 
     
 

6/7(火)

中国楽器展  
  今、楽器の調律用のソフトを開発しているが、そのソフトを10月に開かれる中国の楽器展に出展するという話がある。
かなり大規模な展示会のようだ。
中国には、何年か前に北京に行ったことがある。
中国では、映画やTVドラマのDVD、PCソフトが一律100円ほどで売られており、大量に買って帰った記憶がある。
魔女の宅急便も買って帰ったが、日本語、英語のほかに、中国語も入っていた。
 
 
     
 

6/6(月)

PCファンの誘惑  
  風鈴楽器の送風装置に、サーボモータ+ウチワを使用するとノイズが大きい。
ステッピングモータだとかなり静かなようだが、制御部を用意するのに手間がかかりそうである。
マブチモータのようないわゆるDCモータというのを使用すれば、もっと楽に、コンパクトに全体を作れるのだが、風流さという点でウチワにはかなわない。
とりあえず、試験的に以前作っておいたマブチモータと風鈴の台座とを組み合わせて動かしてみた。

以前もそうだったのだが送風が一定だと、音がうまくならない。
スイッチを入れたり切ったりを細かく繰り返すとなってくれる。
また風の方向によって、かなりうまくなることもある。
ただし、ノイズは思ったより大きかったが、サーボモータのように気になるノイズではない。

PCファンをつけてみた。電圧がロボットと同じ12Vで好都合である。
ななめに置くといい感じで風鈴が回転する。
ネットで調べてみると、LEDランプ付のPCファンというのもあり、演奏時の演出を考えても魅力的。スイッチオンオフのたびに各風鈴のLEDがチカチカする動きになるだろう。
 
 
     
 

6/5(日)

EVERYDAY、カチューシャ  
  AKB48のEVERYDAY、カチューシャのデータを作った。AKB48の曲は、テンポが180くらいで、4分音符のメロディというようなパターンがけっこうあるようだ。通常なら、テンポ90にして8分音符のメロディにすればいいように思うのだが、何か都合があるのかもしれない。(両者は音の長さ的には同じ。)リズム的に、ダンスの振り付けをしやすいとか、大勢で歌いやすいとか、そんな感じの理由だろうか。。。  
 
     
 

6/3(金)

韓国民謡  
  韓国の民謡のデータを20曲分くらい追加した。
韓国語なのでタイトルの意味すら分からないものが多いが、ほとんどが「か行」の曲で「な行」の曲が2曲。。。
コントで韓国語のマネをするときは、言葉を「か行」ではじめて、たまに「な行」を混ぜればOKか?
曲の最後に、〇〇タリョンとか、〇〇アリランとかつく曲が多い。日本語でいえば、〇〇音頭と言った感じであろうか。。。
 
 
     
 
6/3(金) 小鳩政権  
  名前はちょっと気にいっていたのに。。。  
 
     
 
6/2(木) 口パク禁止法  
  少し前になるが、韓国でTV番組での口パクを禁止するような法案が提出されたというようなニュースがあったと思う。理由は、口パクによって、アイドル歌手の音楽的なレベルが低下してきているからだということだが、それって、法律で禁止するようなことなのだろうか。。。

現在、生声でもリアルタイムに補正するような技術がでてきていると思うが、どの程度のことができるのだろうか?
 
 
     
 
6/1(水)  フレッシュプリキュア 音痴  
  ちょんこ節によるアクセス増加は、長門裕之さんの葬儀で歌われたかららしい。

フレッシュプリキュアの主題歌に
LET’S!フレッシュプリキュア!というのがある。
歌詞を調べようと思って、yahooで、フレッシュプリキュアと入力したら、補間リストに「音痴」というのがでてきた。googleでもyahooでもよく検索されるキーワードは勝手に補間リストが表示される仕組みになっている。
私もフレッシュプリキュアの歌は音痴だと思っていたが、他にもそう思っている人がけっこういるということか。。。あるいは、以前、この言葉で検索したことがあったのかもしれない。(その場合も補間される。)
現役の高校生が歌っているらしい。
曲を入力してみてわかったが、歌が変に聞こえるのは、音痴なせいもあるのかもしれないが、曲にも原因がある。オーギュメントコードとか、分数コードとか使っていたり、なにより、Bb△のコードで、メロディがなぜかEbの音の連続である。コードトーンではない音を重ねなければならないので難しいはず。。。
ジャズとかブルースの歌手が歌えば、それなりに雰囲気がでるのかもしれないが。。。

最近、プリキュアのデータを連続して作成したが、一番好きなのは、
ハートキャッチ☆パラダイス!という曲。ストーリーもハートキャッチプリキュアのほうがフレッシュプリキュアより面白い気がする。ハートキャッチプリキュアのデフォルメされた世界観がなんとも言えない。。