|
8/21(火) |
ゲーなのか?ジーなのか? |
|
|
バッハの曲で
G線上のアリアというのがある。
ゲーセンと読む人と、ジーセンと読む人がいる。
バッハといえばドイツ語よみのゲーのほうが妥当な気がしなくもないが、G線上のアリアというのはバッハ自身がつけたタイトルではないので、それもどうかという気がする。
昔、坂本龍一氏がスコラという番組でG線上のアリアを特集(?)していた回があったが、彼はゲーセンと言っているようなので、クラシックのバックグラウンドの人は、ゲーセンというのかもしれない。しかし、番組をよく見てみると、ときどき、坂本氏はジーセンとも言っている。どうなんだろう? |
|
|
|
|
|
|
|
8/3(金) |
字の大きい歌詞カード |
|
|
高齢者の介護施設で、GANKドラムを演奏する機会が増えてきた。
演奏会では、歌詞カードが必要となるが、自前のものを用意することにした。
大判歌詞集
ついでにPDFの楽譜も用意したので、必要な方はご使用ください。
(必要な人は世の中にたくさんいるだろうが、その人がこのページを見る確率は極めて低いと思う。。。) |
|
|
|
|
|
|
|
8/3(金) |
えいえいおー!は何語? |
|
|
アメリカの童謡で、マクドナルドじいさん飼っているという曲がある。
変なタイトルだが、聞いてみると、知っている人は多いと思う。
歌詞に、E-I-E-I-O!と繰り返す部分がある。
英語だと、イヤイヤヨーと聞こえる。
特に意味のある言葉ではないらしいが、ローマ字読みすると、
エイエイオー!と読める。
エイエイオー!はもしかして、英語なのだろうか?
そんなはずない?? |
|
|
|