サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

     
6月29日 NT金沢  
  It is fun to have a portable robot.
My robot danced with hand clappers.
Hand clappers are controlled by MIDI singal.
My robot is controlled by remote controller of outside the screen.

 
 
     
6月29日 NT金沢  
  Maker Event at Kanazawa Station
NT金沢 1日目








 
 
     
6月28日 New Robot  
  *Walking
Forward, turn, walk to the side
*Dancing
The sound changes according to the pose, and the lighting pattern of the eyes changes.

NT金沢でお披露目の予定。動きにあわせて音や目の光り方が変わります。
ikkeiさんに作ってもらったロボットアイで、当初の目的であった「動きにあわせて目玉の点灯パターンを変化させる」ができました。
ArduinoとRCB-4との通信は、PWMでもシリアル通信でもなく、RCB-4のPIOとArduinoのアナログピンをつなぐということで実現しています。
(6本なので64通りのパターンが可能?)

 

 
     
6月26日 YMO  
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLheZf5dFH81pJzZPPs8E8v55x3Q6fHchp&fbclid=IwAR0_roJoTiXeIUnf1glxS3L3IKdsHNqB3vRbGkQGREHtORYbvmNslPWXZuY

YMOのファーストアルバム「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」の全10曲をオルゴールアレンジで作成しました。
伴奏作成の都合上、ムリクリにコードを割り当てている曲(コンピュータゲームとか)があるので、ちょっと変なところもありますが、良かったら聞いて下さい。
ファーストアルバムは晴臣氏の作曲が多かったんですね。

1.「コンピューター・ゲーム “サーカスのテーマ”」(COMPUTER GAME "Theme From The Circus")
オルゴールでの再現には色々と無理が。。。
2.「ファイアークラッカー」(FIRECRACKER) マーティン・デニー作曲です。
3.「シムーン」(SIMOON)
4.「コズミック・サーフィン」(COSMIC SURFIN')
だいぶ前に作ったので、背景画像なしです。
5.「コンピューター・ゲーム “インベーダーのテーマ”」(COMPUTER GAME "Theme From The Invader")
6.「東風」(TONG POO)
ソロ演奏、再現できてません。。。
7.「中国女」(LA FEMME CHINOISE)
だいぶ前に作ったので、背景画像なしです。
8.「ブリッジ・オーバー・トラブルド・ミュージック」(BRIDGE OVER TROUBLED MUSIC)
9.「マッド・ピエロ」(MAD PIERROT)
10.「アクロバット」(ACROBAT)

暇があったら、ソリッドステートサバイバーとかパブリックプレッシャーにも挑戦したいと思います。
 
     
6月26日 New Robot  
  Since walking is not good enough, I decided to devise a sole.
It's been around 10 years to put something on the foot of a robot. (More?)
Since I started making music playing robots, I have not done anything on robots' feet. There is no need to use the sole except stepping on the bass drum. . .
I could buy "Furniture Slipper" at DIY store, but they do not have "Furniture Sliding Stopper" so I bought rubber with the same thickness as "Furniture Slipper" instead.
When I tried making it walk, it was too slippery and walking was worse than before sticking. Although I increased the area of ​​the rubber, it is useless. The surface of the rubber seems slippery in the first place. . .
I do not know how to separate the part that slides and the part that doesn't slip in the foot sole of bipedal robot. I feel that it might be better use rubber for entire sole.

歩行がイマイチなので、足裏を工夫することにしました。
ロボットの足裏に何かを貼るのは、10年ぶりぐらい。(もっとか?)
音楽演奏のロボットを作り始めてからは、足裏には何もしていません。バスドラを踏む以外で足裏を使用することはないし。。。
コーナンで「家具すべーる」は買えたんですが、「家具すべらーず」の適当なのがなかったので、代わりに「家具すべーる」と同じ厚さぐらいのゴムを購入しました。
試してみたら、滑りすぎて貼る前より歩行が悪くなってしまいました。ゴムの面積を増やしたけど駄目で、そもそもゴムの表面がツルツルなので、もっと粘るやつに変えないといけない様子。。。
そもそもバイペダルのロボットって、足裏にはどういう感じで滑る部分と滑らない部分を分けるのかが分かりません。全部ゴムで滑らないようにしたほうがいいんじゃないかっていう気もします。
 
     
6月25日 FETE DE LA MUSIQUE AU JAPON 2019  
  Some musical groups played ethnic music at National Museum of Ethnology.
The robot band was strange in the atmosphere of the place.










 
 
     
6月20日 Assembling robot  
  Assembling is almost done.

It was supposed to be a robot imitating a horned owl but the head looks like a Gundam. I did not put the wings after all because it would be a hindrance.
There are three points of my concern.
(1) Can I arrange a brass screw?
(2) Can cables and devices be squeezed into the body?
(3) Can it supply enough power with a mobile battery?

Very hard to find brass screws, I cannot find some sizes with brass. Silver color screw might ruin the mood of steampunk.
The cable and the device got into the body somehow. However, the fan on the cheek is pressed and does not rotate.
As it is a portable robot, one of the goals is to be able to run on a mobile battery with USB connector.
It can be driven by a large mobile battery. If will see if it is OK with a small battery.





 
     
6月18日 Alumite  
  Alumite has been done. Now, I started assembling.
I am worried that if all parts fit inside the body.

アルマイトはいつも上毛電化という群馬の会社に頼んでいます。
何年か前に個人でも発注できるところを調べたのですが一番安かった会社です。
電話でも色々アドバイスしてくれて親切です。
アルマイトの白は、白色になるわけではないので注意、これだけは覚えておきましょう。



 
     
6月13日 This year's schedule is relaxing.  
   
     
6月13日 IchigoJam  
  IchigoJamの釣りゲームの配線がごちゃごちゃしているので、シールドっぽいものを作成しました。Arduino用のようなパターンが印刷されたプリント基板が市販されていないようなので素のユニバーサル基板を使用。。。







 
     
6月13日 Frame for the new robot  
  Frames for the new robot are ready.
Aluminum parts will be anodized.
Parts of the 3D printer will be painted.



 
     
6月7日 Exhibition at Osaka  
 
 





 
     
6月5日 ロボット大会  
  https://www.festivalrobot.com/

岡山大学でロボットの大会をやるみたいなんだけど、何かな?
 
     
6月4日 Portable Robot  
  Assembling and testing internal devices of the new robot.

I found that it nees more power supply.
I have to find a small and powerful mobile battely that supplies 2.4v.
=======
RCB-4 controls servo angle with remote controller.
Robot eye changes its pattern with remote controller.
Arduino generates stereo sounds.
=======
Robot Eye LED x 4
LED Ring x 1
FAN x 3
Speaker x 2
RCB-4
Arduino
USB mobile battery x 2

 
 
     
6月4日 Smart Phone  
  As my iPhone became old, I decided to buy a new smartphone.
Huawei was the first choice because it is cheap and highly functional, but I did not buy it because it might be banned in the United States in the future. That will be a problem when I'm traveling.
Similarly, a smartphone made in the United States has the possibility of becoming a ban in China in the future. In addition, the new iPhone is too expensive.
So I bought a SONY smartphone.
Japan's products might be banned in China or the US in the future, but I think that I should accepted it at that time.
Smartphones sold in Japan are single SIM and not SIM free (in my case, only docomo's sims can be used).
So I bought a Sony smartphone (Dual SIM) from a Hong Kong company at Amazon. It was $270.
I made an original smartphone case.
The texture of the case is good and the phone is easier to use than my old IPhone.