サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

5月31日 Robot Cart  
  This is a video when the function to play sound was added to the robot cart.
The cart has two large speakers on the both sides.
The sound changes depending on the moving direction.

 
 
     
5月28日 妄想ロボット日記  
  I got caught when I was flying in good condition.
In Japan, the traffic corps bikes are white.
調子に乗って飛ばしていたら捕まってしまいました。
最近の交通機動隊のバイクは白ではなく赤色らしいのでみなさんも注意してください。
 
     
5月28日 妄想ロボット日記  
  京都府内で拘束されていた猿は、お迎えにきたワニと一緒に故郷の村に帰って行ったそうです。
しかし、京都市内で別の猿が出現というニュースが入ってきました。(←本当らしい。)
 
     
5月27日 妄想ロボット日記  
  I bought a Ferrari.
Why isn't it as fast as I expected?
憧れのフェラーリを購入しました。
思ったほどスピードが出ないのはなぜ?
 
     
5月24日 妄想ロボット日記  
  腕があがらないと思ったら、付け根のところが破断していた。
これが噂の五十肩というやつか。。。
ボツにしたパーツでサイズが同じのがあったのでとりあえず交換。
 
     
5月23日 妄想ロボット日記  
  Do you know Cheburashka from Russia?
昨日から逃亡中だった猿が、ちびっ子自警団の手により山中で捕獲されました。
拘束中の猿は故郷のロシアに帰りたいと話しているそうです。
 
     
5月23日 Robo Games  
  This is one of my favorite videos.
https://www.youtube.com/watch?v=6TFXbvmByMk
This video is from RoboGames 2016.
RoboGames used to be held in California around April every year.
It seems difficult to continue because of financial reasons like Maker Faire Bay Area.
 
 
     
5月23日 Virtually Maker Faire  
  “I’ve been accepted to show my work at Virtually Maker Faire on May 23: makerfaire.com. Come see me there!”#makerfaire #maketogether
4 projects are
“I’ve been accepted to show my work at Virtually Maker Faire on May 23: makerfaire.com. Come see me there!”#makerfaire #maketogether
4 projects are
https://makerfaire.com/maker/entry/71807/
https://makerfaire.com/maker/entry/71806/
https://makerfaire.com/maker/entry/71674/
https://makerfaire.com/maker/entry/71620/
 
     
5月22日 妄想ロボット日記  
 
Self-restraint police will arrest you if you do not stay at home.
近隣の山間地区に猿が出没したので(←本当らしい)、自粛警察が捕獲用の手錠を持って出動したようです。
現在、猿に自宅に戻って外出を控えた生活するように呼び掛けを行っているようです。
 
     
5月21日 妄想ロボット日記  
  Do not use an inflated battery as it is dangerous.
水鳥のいる池の周りを散歩していると、餌を売っている人がいました。
危険なので、膨らんだ餌はあげないようにしましょう。
 
     
5月20日 robot costumed mascot - Dekasan-kun  
  "Dekasan-kun" is a costumed mascot character of robot.
It features a glowing eyeball and a fan on the chest.
Soap bubbles made using breast fans are popular with children.
It participates in various events with a robot band.
When a parade is held at a maker fair, etc., it will march with other participants in the venue.
 
 
     
5月19日 3rd movie "Front(face), top, side of the head " - The structure of original humanoid robot  
  On the front of the head of the steampunk robot, there are LED eyeballs (Product "Robot Eye").
It is possible to change the lighting pattern to make facial expressions.
Rotatable gears are attached to the top of the head.
(Robot Eye is a work of LED accessory artist Mr. 山西 一啓 (Kazuhiro Yamanishi).
 
 
     
5月18日 Image Projection  
  Ms. Tomato is a girl robot with red of Char Aznable's exclusive coloring.
She wears a green headband that looks like a vine.
The head is made of acrylic. An acrylic mirror plate is layered under the transparent red acrylic.
This robot has the function of projecting an image from the hole in the forehead to the wall or floor.
 
 
     
5月18日 Walking  
  I took the photo on the way of a walk to a nearby shrine.
It is a mysterious sight that roses are sewn between fences.
There are no people in the shrine as usual.
May is the rainy season in Japan. We see the cochlea and hydrangea.



 
 
     
5月18日 コロナとオンライン配信  
  「瀬戸際の2週間」から、12週間たちました。
以前と同じ生活をすることは難しくなり、色々な店や会社が潰れ始めています。
今、一番気にかかっているのはライブハウスです。今年、R−1が無観客で行われましたが、別の番組のようで、なんだかステージが成立していない感じでした。慣れの問題もあるのかもしれませんが、音楽でも無観客のWeb配信って物足りない感じがします。自粛と解除が繰り返されることが予想されますが何とか持ちこたえて欲しいと思います。
ただ、これを機会に出演者やその知人、常連客だけで収益を得て回していくような仕組みの店は、間口を広げるように方向に変えていけばいいんじゃないかとも思います。
私も参加できるイベントがゼロになり、ネットでの情報発信に切り替えています。難しいのはイベントでの展示と違い、毎回、何か違うものを発信しないと見る意味がないということです。いわば毎回新ネタを出してくるユーチューバーのようなことをしないといけないわけで、物づくりで同様のことを行うのは難しいです。
以前から考えていたことでもあるのですが、今は、情報発信の頻度を増やすために「作る過程を紹介する」「作ったものの色々な使い方を紹介する」の2つを行っています。facebook、twitterなどが媒体となりますが、心がけている点がいくつかあります。
(1)動画を載せる ー 長いものはダメで、15秒から30秒のものの再生率が高いようです。最初のコマにインパクトのある映像を置くようにしています。ロボットの紹介ビデオなどは長くなるので、最近は30秒くらいづつ小分けにして何回かに分けて連載するようにしています。
また、前回投稿してからある程度の期間が過ぎている動画であれば、説明を変えて同じものを投稿するようなこともしています。
(2)英語で書く ー こいれは必然で、FBフレンドの数は3千人強ですが、そのうち日本語の読める人は200人弱です。1割に満たない人しか読めない言語で投稿するのは効率が悪いです。(この投稿は違いますが)日本語で投稿する場合には日本人にしか表示されないように設定しています。
(3)日本のことを紹介する ー 投稿の内容はロボットに関することがほとんどですが、その中で日本の文化や生活についても書くようにしています。どれだけ興味をもってもらえているかは不明です。
また、他の人にはちょっと分からないかもしれませんが、自分的には「自己満足的なものはOKだけれど、うちわうけ的なものはNG」というルールを持っています。(SNSの目的は人それぞれでいいのですが、うちわうけは私の目的には合致しないので。)
リアルのイベントが無くなってしまいましたが、なんとなく慣れてもきました。ただ、展示で物を見せられないことより、海外の人たちと交流する場がなくなってしまったことのほうが残念なに思います。
 
 
     
5月17日 ギター  
  片付けをしていたら、おもちゃのギターがでてきました。
いつ買ったのか全然覚えていない。。。
ちょうどいい感じの大きさだったのですが、持たせるのがやっとでした。
演奏している風の動きは無理。。。
 
     
5月17日 self-restraint police  
  There are vigilantese who harass those not complying with “stay home” requests in Japan.
 
     
5月16日 Robot Family Episode 16 "Treasure our limited resources!"  
  Japan is a country with many natural disasters such as earthquakes and typhoons. It was said that there may be a big earthquake on May 11th. After all, there was a small earthquake, but no big one. Predicting an earthquake seems difficult.
In Japan, there is a legend that catfish and eels have the ability to predict earthquakes. When catfish and eels are active, it is said to be a sign of an earthquake. In the old days, catfish and eels were everywhere, but the Japanese prefer eating eels and are now in danger of extinction.
This time, the story is about earthquakes and resources.
 
 
     
5月16日 ロボット家族 第16話 「資源は有効にの巻」  
  今回は地震に関する話です。
5月11日に大きな地震があるかもと言われていました。
小さいのがあったみたいですが、やっぱり地震の予知は難しいんでしょうね。
 
 
     
5月15日 Paper robot  
  This is an introduction of a fishing system that has been further reduced in cost from the one proposed last time.
Paper craft robots that use an Arduino compatible and three servo motors.
The material cost is about $ 12.
Children can learn programming to control the servo motor with PWM.
Children can enjoy fishing games and flag games with the robots they created.
 
 
     
5月14日 P  
  This time, I will introduce a new fishing method that does not cause the risk of submersion.
 
 
     
5月14日 三密  
  近所の子供たちがうちに遊びに来たので、みんなで集合写真を撮りました。
 
     
5月13日 2nd movie "Head" - The structure of original humanoid robot  
 
The head is shaped like a cube that combines six plates. Due to the machine tools, rounded shapes such as spheres and shapes with three-dimensional undulations cannot be created. It is necessary to combine planes to create the desired shape.
Each plate is joined by a cube type joint. Initially, resin joints created with a 3D printer were used, but since they lack durability, they have been changed to metal ones. Many rivets made of brass are attached to the head for decoration.
 
 
     
5月12日 Fishing Robot  
  Challenge fishing with a humanoid robot.
It was taken four years ago on Shodo-Island, where venues for an art festival held every three years were located.
Rather than trying fishing with a robot, I edited it to look like doing it.
I was most scared to accidentally the robot fall into the sea. .. ..
 
 
     
5月12日 写真発掘  
  双子の兄の子供の頃の写真も発掘されました。
(前回の撮影でおしゃぶり付けるの忘れてた。)
 
     
5月12日 Robot Fight  
  There were no good movies left, but the frog robot had the ability to flip back and forth and jump
Stands and rotates, then reverse the front and back. It was supposed to be used when the opponent took the back. ..
 
 
     
5月11日 コロナと政治批判  
  「瀬戸際の2週間」から、11週間たちました。
TV番組での政権批判が激しくなってきました。コロナ前は重要な政治問題でも何故か大きく報道されないことがあり、政権や省庁からの圧力や忖度を疑うような話もでていたと思いますが、ここへきて忖度などしていなかったということがハッキリしました。TVが気にしているのは視聴率だけのようです。
将来、国民の生活や活動を左右するかもしれない重要な問題をさし置いて、誰も損も得もしないような芸能人のスキャンダルを世間を煽るような形で放送しつづけたのもそのためです。事の重大さとか、報道姿勢の良しあしより数字のほうが大事というのは今でもそうみたいで、芸能人のゴシップと変わらない形式でコロナや自粛の在り方、医療政策について偏った誘導をする報道バラエティみたいな番組もあります。もちろん、個々の出演者やスタッフは使命感をもってやっているのでしょうが、全体としてみると残念に感じられます。
偏りなく淡々と事実だけを報道するとか、誰かの意見も入れるなら賛否両方を公平に示すとか、そんな感じの番組を増やして欲しいです。TVの報道バラエティは見ない方がマシという人が増えているのも納得です。
印象としてはTVはネットの2〜3日遅れで、しかも都合の良いところだけつまんでいるという感じです。
 
     
5月10日 写真発掘  
  私の子供の頃の写真が発掘されましたので、ここに公開いたします。
 
     
5月10日 Robot Family Episode 15 "Osaka people are scary"  
  This stroy is about it's me swindle.
If you do not know about Japanese language and the culture of Osaka, it might not be interesting.
Osaka is far from Tokyo, and its language and culture are different. Osaka is a merchants town and people like comedy.
By the way, I was born and raised in Osaka. I now live in the outskirts of Kyoto (almost Nara).
 
 
     
5月10日 ロボット家族 第15話 「関西人は怖いよの巻」  
  10万円給付に関する振り込め詐欺が増加しているようです。
今回は振り込め詐欺に気をつけようという話です。
ちなみに私は大阪生まれの大阪育ち。今は京都府のはずれ(ほぼ奈良)に住んでます。
母は船場の商家の出身で、ことあるごとに「大阪の商売人だったらこうする」てなことを言っていました。
 
 
     
5月8日 The structure of original humanoid robot - 1st "Summary"  
 
I will introduce the production process, structure, mechanism, features, etc., with dividing into several movies.
Steampun-kun was made three and a half years ago.
This robot has 24 servo motors with 3 types. Since it is not designed to stand and walk, there is no need for weight reduction, and there are many decorations that have nothing to do with the original function. After making a prototype with an acrylic frame and making fine adjustments to the shape and size, the aluminum frames were created. In order to express steampunk, it is anodized in brass color. The height is 57 cm, and the length with arms extended is 70 cm. Weight excluding battery is 2.8kg.
 
 
     
5月5日 Robot Fight  
  This video was shot 12 years ago.
The frog-shaped robot was my third robot.
The feature is to attack with the tongue instead of the arm.
Also, the movement is not walking but jumping like a frog.
I was pursuing something interesting rather than winning.
 
 
     
5月5日 Robot Family episode 14 "Pet has come"  
  Some people say that robot pets are easier to care for than real dogs and cats.
When the person gets older and has a pet, he/she doesn't have to think about what to do if he/she die first.
Sales of aibo started in 1999. The times have caught up.
I think aibo is a good product in many ways compared to SoftBank's Pepper.
 
 
     
5月4日 ロボット家族 第14話 「ペットがやって来た巻」  
  aiboなどロボットをペットにすると世話が簡単という話があります。
高齢になってペットを飼う場合でも、自分のほうが先に死んでしまったらどうしようと考える必要もありません。
aiboの販売が始まったのは1999年です。時代が追い付いてきた感じでしょうか。
ソフトバンクのペッパーに比べると、色々な意味でイケてる製品だと思います。
 
 
     
5月4日 コロナ  
  「瀬戸際の2週間」から、10週間たちました。
当初、評論家は、経済に対するダメージはリーマンショックほどではないと言っていました。そんなわけないだろうとは思っていましたが、わずか数週間で間違いであることが明らかになりました。
通常の経済予測だと結果がでるまで数年かかり、そのころにはみんな忘れているという感じで済んでいたのだと思います。
今は、刻刻と状況が変わり、医療、経済の専門家の予測や提言、政治家が講じる対策について、その結果が、わずかな期間で見える感じになっています。状況の変化が速すぎるため、「スピード感をもって」という言葉も虚しいものとなっています。
政治も混乱しているようには見えますが、正解が分からない状況でも政策に批判が寄せられます。変だなぁと思う政策もありますが、少したって、やっぱりあれはあのやり方で良かったのかも、という話がでてくることもあります。
「瀬戸際の2週間」や「緊急事態は連休明けまで」など、期間を短めに設定していたことに疑問をもつ人も多いと思いますが、結局、「人間が我慢できる期間はそう長くない」のと「未来のことは分からない」ということでだましだましやっているのだと思います。
この状況で先のことを予測することは気候や株価の変動を予想するよりずっと難しく、専門家の言うことはあてにならないし、何より日々の生活があるということだと思います。
個人個人だと、そのときの状況にあわせてよく考え、自分も変化していくということしかないかなと思います。
 
 
     
5月3日 Maker Faire Kyoto  
  I posted 14 videos for Maker Faire Kyoto on Twitter.
Below is the number of views, likes, and retweets for each video.
(1)Soap bubble maker paper craft 843/46/13
https://twitter.com/i/status/1256410992507944960
(2)Maker parade 694/36/7
https://twitter.com/i/status/1256476850617905152
(3)Robot cart 431/28/8
https://twitter.com/i/status/1256441570775035906
(4)Robot Band 3289 29
https://twitter.com/i/status/1256450302489714688
(5)paper robot - flag game 323/28/6
https://twitter.com/i/status/1256406421974867968
(6)paper robot - fishing 309/21/3
https://twitter.com/i/status/1256406352655572994
(7)Handheld fan robo 285/17/4
https://twitter.com/i/status/1256453995809259521
(8)Steampunk robo 186/11/4
https://twitter.com/i/status/1256450872378187776
(9)Music derby 183/13/4
https://twitter.com/i/status/1256450800387158016
(10)Celestual harp (wood) 133/10/2
https://twitter.com/i/status/1256474015398428672
(11)Celestual harp (acrylic) 115/11/2
https://twitter.com/i/status/1256471966560645121
(12)Fortune-telling Robo 102/7/1
https://twitter.com/i/status/1256450600004280320
(13)Dancing panda 67/8/1
https://twitter.com/i/status/1256451022672691202
(14)Wind bell instrument 20/2/0
https://twitter.com/i/status/1256473113207791618
The paper craft video was played more than I thought.
It seems that handmade and cute things are more popular than highly complete works.
In addition, the number of playbacks will be lower for those that have a plain start video, such as the “Wind Bell Instrument”.
The other people's works that I found interesting were:
Cake robot
https://twitter.com/i/status/1256439525334642689
Automatic performance of matryomin
https://youtu.be/ML1CZC28Whw
Aluminum pipe instrument
https://twitter.com/i/status/1256472213915484161
Recorder organ
https://twitter.com/i/status/1256471553614598144
Dog robot
https://twitter.com/i/status/1256453234656337922
Doll Robotト
https://twitter.com/i/status/1256451729891012609
Combined Robot
https://t.co/Xm4WTenXgz?amp=1
Plastic bottle robo
https://twitter.com/i/status/1256408949646999554
Snail robo
https://twitter.com/i/status/1256409601517301760
Amulet LED
https://twitter.com/i/status/1256412183878963200
 
  Maker Faire Kyotoでは、14本の動画をツィッターに投稿しました。
下記は各動画の、再生数、いいね、リツイートの数です。
(1)シャボン玉ペーパークラフト 843 46 13
https://twitter.com/i/status/1256410992507944960
(2)パレード 694 36 7
https://twitter.com/i/status/1256476850617905152
(3)ロボットカート 431 28 8
https://twitter.com/i/status/1256441570775035906
(4)ロボットバンド 329 29 8
https://twitter.com/i/status/1256450302489714688
(5)ペーパーロボ旗あげ 323 28 6
https://twitter.com/i/status/1256406421974867968
(6)ペーパーロボ釣り 309 21 3
https://twitter.com/i/status/1256406352655572994
(7)手持ち扇風機ロボ 285 17 4
https://twitter.com/i/status/1256453995809259521
(8)スチームパンクロボ 186 11 4
https://twitter.com/i/status/1256450872378187776
(9)ミュージックダービー 183 13 4
https://twitter.com/i/status/1256450800387158016
(10)セレスチャルハープ(木) 133 10 2
https://twitter.com/i/status/1256474015398428672
(11)セレスチャルハープ(アクリル) 115 11 2
https://twitter.com/i/status/1256471966560645121
(12)おみくじロボ 102 7 1
https://twitter.com/i/status/1256450600004280320
(13)踊るパンダ 67 8 1
https://twitter.com/i/status/1256451022672691202
(14)風鈴楽器 30  2 0
https://twitter.com/i/status/1256473113207791618
ペーパークラフトの再生数が思ったより多かったです。
完成度が高い作品より、手作り感のあるほのぼのしたもののほうが、ウケるようです。
また、「風鈴楽器」のように出だしの映像が地味なものは再生数が低くなります。
他の方の作品で、面白かったのは下記です。
ケーキのロボット
https://twitter.com/i/status/1256439525334642689
マトリョミンの自動演奏
https://youtu.be/ML1CZC28Whw
アルミパイプの自動演奏楽器
https://twitter.com/i/status/1256472213915484161
リコーダーのオルガン
https://twitter.com/i/status/1256471553614598144
犬のロボット
https://twitter.com/i/status/1256453234656337922
ドールロボット
https://twitter.com/i/status/1256451729891012609
合体ロボ
https://t.co/Xm4WTenXgz?amp=1
ペットボトルロボ
https://twitter.com/i/status/1256408949646999554
カタツムリロボ
https://twitter.com/i/status/1256409601517301760
厄除けLED
https://twitter.com/i/status/1256412183878963200
 
     
5月1日 P  
  I have made robots do various things, so far.
A few years ago, I made a robot fireworks on the shore of Lake Biwa.Lake Biwa is the largest lake in Japan, not far from Kyoto.
The surroundings were so dark, so the fireworks and LEDs were beautiful.
The pink hat is not for fashion. I put it on my robot to avoid sparks.After the fireworks, the hat had burnt holes.
 
 
     
5月1日 Maker Faire Kyoto  
 
Maker Faire Kyoto 5/2 11:00-16:00 Japan (5/1 21:00-5/2 2:00 US CDT)
Tweet on Twitter with the two tags #MFKyoto2020 and #作品発表 .
-----------------------
(May 2nd Japan Time)
11:00: Start (They will open the tweet from the official account)
11: 00-11: 30: "Kids" "Education" category
11: 30-12: 00: "Design," "Craft," and "Art" categories
12: 00-12: 30: "FAB" and "Assistive Technology" categories
12: 30-13: 30: "FOOD" (Also welcome to post meals and handmade lunch!)
13: 30-14: 00: "Mobility" category
14: 00-14: 30: "Robotics" category
14: 30-15: 30: "Electronics" category
15: 30-16: 00: "Music" category
16:00: End (They will end the tweet from the official account)
-----------------------
I might post something for Robotics and Music category.