サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

9月29日 Tears In Heaven (ロボット伴奏) @和歌山 Music Cafe MILI  
 
 
 
     
9月29日 機内持ち込み手荷物  
  It's been a long time since I made a box for carry-on luggage for flight.
At first, when I made it with a 4mm wooden board, it weighed about 2kg, but when I remade it with a styrene board, it weighed about 500g.
I'm a little worried about the strength, but is it okay if I put the robot in the center.
Even if the check-in baggage is lost, I can exhibit it at least.
機内持ち込み手荷物用の箱を久々に作りました。
最初、4mmの木板で作ったら2kg近くあったんだけど、スチレンボードで作り直したら500gほどになりました。
強度に多少の不安が残るけど、ロボットを中央に入れたら大丈夫か。。。
預入荷物がロストバッゲージした場合でも、最低限の展示ができるように考えています。
あと500gぐらい制限を増やせたら2体入れられるんだけど。。。
 
     
9月28日 October schedule  
  October schedule
7th - 8th Maker Faire Rome
予定です。
・明日 Music Cafe MILI
 和歌山にあるライブスペースです。
・1〜2日 奈良アートクラフトフェア
 奈良のツタヤの前の広場です。
・7〜9日 メイカーフェアローマ
・15日 上京まちづくりフェア
 西陣織会館 畳バンドの演奏です。
・23日 百貨創作祭
 けいはんな記念公園で毎月開催されているやつです。
 
     
9月28日 紙芝居  
  今は、お話を読み上げるだけの「紙芝居」の機能ですが、モニターに絵を表示し、ロボットが身振り手振りで語る感じに改良しようと思います。
ストーリーをスクリプトファイルに書いておいて再生する感じになるので、データを用意するのが大変そうですが、最終的にコンテンツとして販売するようにすればいいのかな。
 
     
9月26日 Maker Faire Rome  
  Maker Faire Romeから展示で演奏する曲目を送って欲しいという連絡がきた。SIAEという日本でいうJASRACのような著作権管理団体があり、事前に報告しておくらしい。いつもPDの曲しか演奏しないけど、試しにYesterday(ビートルズ)をリストに加えるように頼んでみた。
日本の高齢者施設では、レクリエーション活動の時間に、おそらくJASRACの管理する曲が普通に演奏されていると思う。学校や福祉施設で演奏する場合は無料なはずだが、それでもJASRACと契約していることが必要となるはずだが、そんな面倒なことをしている施設は無いと思う。作曲者の没後50年までは、著作権料を払う決まりだけど、高齢者の知っている歌謡曲でもだいたい該当する。小学校で習う童謡・唱歌のたぐいはだいたいOK。(JASRACのデータベースで該当するかどうか調べられます。)
 
 
     
9月25日 ロボットおみくじ  
  This is a video of robot fortune-telling at Maker Faire Tokyo.
Omikuji is a type of fortune-telling that can be done at Japanese temples and shrines.
The robot writes one of the Chinese characters "大吉","吉","中吉","小吉","末吉","凶" and "大凶" with a brush.
"大吉" means Excellent luck, "吉" means Good luck, "中吉" means Middle blessing, "小吉'' means Small blessing, "末吉'' means Ending blessing, "凶'' means Bad luck, and "大凶'' means "Extremely bad luck.''
I have exhibited in China and Taiwan several times, and it seems that these Chinese characters have the same meaning in China and Taiwan as they do in Japan.
メイカーフェア東京でのロボットおみくじの様子です。
ロボットが筆で「大吉」「吉」「中吉」「小吉」「末吉」「凶」「大凶」のいずれかの漢字を書きます。
何回か中国や台湾でも展示していますが、これらの漢字は中国、台湾でも日本と同じ意味のようです。
漢字を使わない国だと、字を失敗しても気づかないのが楽で、インドでは何度も「犬吉」と書いていました。
 
 
     
9月25日 ロボットクリーナー  
  The floor is messy, so I made a robot cleaner.
I can use the remote control to clean the floor.
Easy to clean and very convenient.
Made with only Daiso (kind of $1 shop) products.
床がちらかっているのでルンバ的なロボットクリーナーを作りました。
リモコンで操作して床を掃除できます。
楽しく掃除できて、とても便利です。
ダイソーの商品だけで作りました。

 
 
     
9月24日 MAZING MAKER LIVE SHOWCASE AND EXPO  
  MAZING MAKER LIVE SHOWCASE AND EXPOというオンライン・イベントの案内がきた。
Amazing Maker Awardsの参加者に案内が送られているらしい。
司会(なのか?)はDaleさん。残念ながら時間があわないので参加できない。。
 
     
9月21日 ピアノ運搬用トラック  
  I found an unusual truck for transporting pianos during my walks.
I walk every day with a goal of 10,000 steps a day.
散歩中に珍しいトラックを発見しました。
一日一万歩を目標に、毎日ウォーキングしてます。
 
     
9月21日 物体認識  
  Object Recognition verification in the field
Recognition of "person" and "footwear" is too much.
When there is one person, there are two footwear, so it said "footwear" very often.
There are people who try to make recognize their own palms, but usually fail.
Some people don't know where the camera is.
Many people put things too close to the camera.
They didn't notice the figure box

「人物」と「履物」の認識が多過ぎる。
人が一人いると履物は2つになり、ものすごく頻繁に「履物」と言っている。
自分の手のひらを認識させようとする人がいるが、だいたい失敗。
どこにカメラがついているか分かっていない人がいる。
カメラにモノを近づけすぎる人が多い。
フィギア箱に気づかない
 
 
     
9月20日 NT富山 ダイジェスト  
  NT Toyama Digest
Hatsune Miku & Anya Robot fortune telling
Expo robot Object Recognition
rock paper scissors Samurai VS Robot
Zazen machine
Party robot
Play song by feet
fitness walk
synth
Lottery & Puzzle
marble machine
Pipimi Robo & Accumulating Virtue
delorean clock
Nixie tube & mainspring clock
Synthesis of sine waves
abacus omni wheel
JR destination display
soap bubble gimic
speaker
car with mecanum wheels
clock with automata

NT富山 ダイジェスト
初音ミク&アーニャのロボットおみくじ
みゃくみゃくんの物体認識
じゃんけん侍VSロボット
座禅マシーン
パリピロボ
足踏みで曲を演奏
フィットネスで散歩
シンセ
くじ&パズル
マーブルマシーン
ぴぴ美ロボ&徳を積む
デロリアンの時計
ニキシー管&ぜんまいの時計
正弦波の合成
そろばんオムニホイール
JR行先表示
廻すとシャボン玉に見える
スピーカー
メカナムホイールの車
からくり時計
※他も映っていますが名称不明の作品は割愛しています。
 
 
     
9月20日 少年時代  
  I combine Japanese song with video shot in Fukushima.
Fukushima is a prefecture north of Tokyo that had a nuclear power plant that had an accident due to the earthquake.
In the video, natural images such as farmlands and coasts in Fukushima are inserted.
「少年時代/井上陽水」
ロボットの自動演奏、ギター伴奏と、後半にピアノが入ります。
福島で撮影した田んぼや海などの自然の風景を挿入しています。
 
 
     
9月19日 物体認識  
  メイカーフェア東京では、放置しておいても、勝手にロボットの前に置いてある箱からフィギュアを取り出して、カメラの前にかざしてくれる人が多かったけど、NT富山の展示は、ショッピングモールだったので、家族連れが珍しげに見ていく程度でした。
ロボットの傍にいて、画像認識させるものを手にもって実演すればいいんですけど、ずっとそんなこともしてられないしなぁ。
図のアイデアでは、ロボットの腕の構造上、手にもつトレイが下げた時に傾いてしまうのが問題。
 
     
9月18日 今回の売上  
  2日間の売り上げです。全ておみくじで、グッズは売れませんでした。
 
     
9月18日 大垣ミニメイカーフェア  
  出展募集の画像にちびさんくんのロボットおみくじの画像が使用されていました。  
     
9月18日 ジャンケン侍  
  nt富山のジャンケン侍。
勝ってゼリーをゲット。
 
 
     
9月17日 nt富山  
  おみくじロボットのサーボのトリミングがズレていたので設置にものすごく時間がかかりました。
 
     
9月17日 nt富山  
  初音ミクとアーニャ
ロボットおみくじは、コスプレ、和装、奇抜な衣装の人は無料です。
 
     
9月16日 大きな古時計  
  The American folk song "Grandfather's Clock" taken in Iwaki City, Fukushima.
Since it is a combination of two takes, he wears a hat or takes it off...
アメリカ民謡「Grandfather's Clock」、福島のいわき市で撮影した動画です。
日本では「大きな古時計」というタイトルで知られていて平井堅もカバーしていました。
ロボット自動演奏とギターの伴奏で、途中から飛び入りのバイオリンが登場します。
2回テイクしたものを組み合わせているので、帽子をかぶっていたり、脱いでいたり・・・
 
 
     
9月15日 みゃくみゃくん  
  It is a robot made by imitating the official mascot of the World Expo to be held in Osaka in 2025.
NT富山の進捗です。
もうすこし顔を横長にしたほうがよかったかな。
まぁ、万博までにはまだだいぶ時間があるから、それまでになんとか。
大阪万博は近くだから行ってみようという程度の興味だけれど、一応、大阪出身だし人気の出そうなものにはあやかりたい。。。
ということで、NT富山はいよいよ今週末。
 
 
     
9月14日 NT富山  
  This weekend.
Three typhoons are coming!
 
     
9月14日 Maker Faire Tokyo 2022 - Costume Parade  
  Maker Faire Tokyo 2022 - Costume Parade
・恐竜シロ
・ロボットでかさんくん
・ダンボールワークショップの人
・黄色い頭のロボ
・ピピ美ロボ
・R2D2
・赤いロボットメイキー
 
 
     
9月13日 グリーンスリーブス  
  English folk song "Greensleeves" with performance by musical robots and guitar accompaniment.
It was recorded at Nirvana in Iwaki City, Fukushima Prefecture the other day.
In addition to a upright piano and drums, there are guitars, basse, violin, etc.
Because the roof is polygonal, the sound reverberates in all directions.
ロボットの自動演奏とギター伴奏によるイギリス民謡「Greensleeves」です。
先日、福島県いわき市のNirvanaで収録たものです。
アップライトピアノ、ドラムの他、映像にあるようなギター、ベース、バイオリンなどが置いてあり、
屋根が多角形なので音が全方向に反響します。
 
 
     
9月11日 ブリキのロボット  
  I visited a tinplate robot studio in Nagoya, Japan and learned about the art works, tools, raw materials, and production methods. The video has English subtitles.
It is a content that everyone who is interested in manufacturing should watch.
You can enjoy the atmosphere of the Showa era (50's and 60's) that appears in Japanese animation movies.
・Mystery action
・Other gimmicks
・Pulley plane
・Magic lantern
・Double face robot
・Metal processing and decoration
・Mechanism of bipedal walking
・Production procedure
・Tools
・Wooden Submarine
・Wooden doll
・Wood processing and painting
・Material box
・Reprinted robot
・Showa era miscellaneous goods
・Old sci-fi movies "Forbidden Planet", "This Island Earth", "Creature from the Black Lagoon"
・Influenced films "Sky Captain", Czech "Vynález zkázy", "Great Race"
・Sale to overseas enthusiasts
・Carmine & egg steamer
・Production policy
・Screw holes and decomposable structure
・Characteristics of the metal as the material
・Voltmeter and Morse code machine
・Small model gun
・Germanium radio
・ Oil cans and materials
名古屋にあるブリキのロボット工房を訪問して、作品や工具、素材、制作方法について教えていただきました。
モノづくりに興味があるすべての人に見ていただきたい内容です。
工房には作品のほかに、戦前、戦後直後の玩具や雑貨がたくさんありました。
日本のアニメーション映画に登場するような昭和の時代の趣を味わうことができます。
・ミステリーアクション
・その他のギミック
・滑車飛行機
・幻灯機
・二面相ロボット
・金属の加工と装飾
・二足歩行の仕組み
・制作手順
・工具類
・木の潜水艦
・木の人形
・木の加工と塗装
・材料箱
・復刻版のロボット
・昭和の雑貨類
・昔のSF映画「禁断の惑星」「宇宙水爆戦」「大アマゾンの半魚人」
・影響を受けた映画「スカイキャプテン」、チェコの「悪魔の発明」、「グレートレース」
・海外マニアへの販売
・カルミン&タマゴ蒸し器
・制作ポリシー
・ネジ穴と分解可能な構造
・素材の金属の特性
・電圧計とモールス信号機
・小型モデルガン
・ゲルマニウムラジオ
・一斗缶と素材
2022年の末に、もしかしたら名古屋で展示会をするかも、ということでした。

 
 
     
9月10日 カンガルー料理  
  2014年にアルスエレクトロニカに行ったときに食べたカンガルー料理がこちらになります。オーストラリアではなく、オーストリア・・・


 
     
9月10日 芝刈りロボット  
  メイカーフェア東京から始まり、福島、名古屋の周遊中にツイッターに投稿した動画で一番再生回数が多かったのがこちらの芝刈りロボットの動画になります。
 
 
     
9月9日 医療従事者ヘイトの記事  
  医療従事者に対して「忙しいのが嫌なら辞めろ」というツイートですが、「本当にそうなりつつあり、困るのはあなたですよ」という話です。
介護サービスの現場の状況を良く知っていますし、医療現場のことも想像がつきますが、「お客さまは神様です」という発想はもう通用しません。深刻な人手不足の中では、切り捨てられるのは働く人ではなく、お客のほうということがあり得ますから、分かって無いんだなぁと思います。コンビニやスーパーでも客がクレームをつけてくると、オーナーはパートさんを注意するのではなく、客のほうを出入り禁止にするということが起きています。
(もちろんクレームの内容によります。)
医療でも介護でも、今は、働く人の善意や良心につけこんでいる部分が大きいのです。ツイートの主は、たぶん、忙しいと言っている医者や看護師の「個人」に対して、嫌なら病院を辞めればいいいと言っているんだと思うんですが、現実は、病院としての「組織」が、面倒な患者は看なくなるということが起きます。
たとえば、とある病院の医者の就業時間が午後5時までとします。4時50分に救急患者が運びこまれてきたとして、医者は公務員のように「5時で定時ですから」といってそこで治療をやめたりしないでしょう。今は。
しかし、表面的にささっと見るだけで適当に済ませてしまうとか、明日詳しく検査しますのでまた来てくださいとか、どの程度診るかはその医者のサジ加減です。もっと言うと、終業まぢかに救急から電話がかかって受け入れ可能かどうか聞かれたときに、「受け入れできません」と一言いえばいいのです。
医療を提供する側にその気がなければ、たらいまわし的な状況に簡単に陥ります。また、その気があっても人手不足だと自然にそうなります。つまり「嫌なら辞めろ」というのは、受け取り側の状況によっては「面倒な患者は最初から受けない」ということを意味します。今は改善されていますが、熱があってコロナが疑われる患者は受け入れないという病院が多くありました。それが「嫌なら辞めろ」というのが意味することなのかもしれません。
介護サービスでも似たようなことが起きえます。
人は誰でも歳をとります。
TVのドラマやコマーシャルで介護施設に入っている高齢者が出てくることがありますが、よほどの運がないと、あんな歳の取り方にはならないと思います。思ったより急激に体や頭が働かなくなり、人の助けなしには何もできない状況になります。突然その状況になることもあります。詳しくは言いませんが、お金があっても何もならないことが身に染みて分かる時がきます。
「お客様は神様です」は、もうないんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9baad639d44e11762c0444ed9e4067e9a432eea3
 
 
     
9月9日 川辺の施設で演奏  
  Robots will perform at a riverside facility.
Eventually, three robots and a theremin performance will be filmed.
ロボットが川辺の施設で演奏。
ちょっと広めの場所だけど、最終的にはロボット3体と人間による演奏を撮影します。
 
 
     
9月9日 Amazing Maker Award  
  Amazing Maker Awardの先着応募50名以内での賞品だそうです。
メイカーに向けた創業者からの励ましの手紙が添えられていたようです。


 
     
9月9日 ブリキのロボット  
  Yesterday, I visited a craft studio in Nagoya that makes tin robots.
A Japanese artist makes each one by hand.
Some robots are in the hands of overseas enthusiasts.


 
     
9月8日 ルートイン名古屋東別院  
  次回も利用したいので、自分用のメモ。
高速を出てすぐのルートイン名古屋東別院というホテル、朝食バイキング付き、駐車場込みで6200円でした。
従業員は若い人が多く、丁寧です。
こんな値段でやっていけるのでしょうか。
平日だからたまたま安かったのか。。。
 
     
9月7日 mower robot  
 
次のサービスエリアに変なのいました。そして蕎麦を食べました。
 
 
     
9月7日 移動中  
  長野のどこか。
着いた時間が中途半端だったので、1つ前のサービスエリアの蕎麦屋は閉まってました。これから名古屋に向けて南下します。
 
     
9月7日 民宿ニルバーナ  
  テレビのない生活三日目。
でもネットは見てます。
夜はフクロウの鳴き声が聞こえる事があるみたいだけど、静かでした。


 
     
9月6日 目がキラーン  
  目がキラーンとしているインテリのロボットはこちらになります。
https://twitter.com/yaginome/status/1566722288065855488
 
     
9月5日 民宿ニルバーナ  
  福島のぽつんと一軒家的な場所にいます。
オフロードバイク&バーベキュー。
30年ぶりくらいにクラッチとキックペダルのある単車にのりました。




 
     
9月5日 民宿ニルバーナ  
  福島のぽつんと一軒家的な場所にいます。
 
 
     
9月5日 大凶ボタン  
  ネタ的に大凶が出て欲しいという時があるので、ボタンを仕込んでおくといいかも。
ちなみに今はメディアの取材を受けた時に押す大吉ボタンというのはあります。
 
     
9月5日 Maker Faire Tokyo 2022  
 
恐竜と愉快な仲間たち。




 
     
9月4日 今回の売り上げ  
  昨日と本日の売り上げ。
カルタ、コースター数枚とあとはおみくじで2250円。
 
     
9月4日 maker faire 2日目  
 
 
 
     
9月3日 メイカーフェア東京  
  準備出来ました。男子トイレの前です。
 
     
9月2日 メイカーフェア東京設営  
  こんな感じです。トイレの近くなのはありがたい。オミクロの隣りです。
 
     
9月1日 Production of a communication robot (1 year 0 months (52nd week))  
  Production of a communication robot (1 year 0 months (52nd week))
This is a demo of object recognition. About 600 objects can be recognized.
It makes many mistakes, but it recognizes even in the picture.
About once in 3 to 4 times, even if it recognizes object, it does not say anything.
It's been a year, so from now on, I'd like to post at a monthly pace.
コミュニケーションロボットの制作(1年0カ月(第52週))
物体認識のデモです。認識できる物体は約600です。
間違いが多いのですが、写真でも認識してくれます。
3〜4回に1回ぐらい、認識していても何もよみあげなかったりします。
距離はちゃんと取れないことが多いです。
1年経過したのでこれからは月1のペースで投稿したいと思います。
 
 
     
9月1日 説明用のアイテム  
  It is an item for explanation placed in the booth. There are 10 pages.
I think it's easier to read than a paper pamphlet, but the problem is how to put it down so that people can pick it up.
It's big, so it takes some space. I wonder if there should be a pamphlet stand that looks like a shop.
ブースに置く説明用のアイテムです。A3で10ページあります。
紙のパンフレットより読みやすくなっていると思うけど、手にとってもらうのに、どうやって置いておくかが問題だな。大きいから場所もとるし。お店にあるようなパンフレットスタンドがあればいいのかな。(今回は間に合わない。)
 
 
     
9月1日  
  I'll travel around the middle part of the Japanese main land for about a week.
2nd - travel day
3rd - Maker Faire Tokyo
4th - Maker Faire Tokyo
5th - travel day
6th - Iwaki City
7th - travel day
8th - Nagoya City & Kani City
一週間くらい車でウロウロします。
2日 - 移動日
3日 - Maker Faire Tokyo
4日 - Maker Faire Tokyo
5日 - travel day
6日 - 福島の民泊兼スタジオで動画撮影
7日 - 移動日
8日 - 名古屋で工房見学、岐阜で貸し施設の下見