サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

2月28日 うれしいひなまつり  
  There are two children's days in Japan.
March 3rd is Girls' Day and May 5th is Boys' Day.
March 3rd is 3/3 and May 5th is 5/5, so some people call April 4th Transgender Day.
On March 3rd, dolls will be displayed, and on May 5th, Samurai's armor will be displayed.
In the video, the musical robots are playing the Girls' Day song.
I made a half-mirror stage, so I put Girls' Day's decorations on it.

童謡「うれしいひなまつり」
100均のひな人形を並べています。
ハーフミラーのステージには、こんな感じで演奏曲にあわせた飾りつけをしていきます。
 
 
     
2月26日 配膳ロボット  
  This time, I took a movie of taking the plate to the kitchen after eating.

大阪王将のロボット、今回は食べた後の皿を持ち帰るところを撮影しました。
出動頻度が少なく20分ほどで、配膳1回、下膳1回くらいのペースで配膳はスピードが速くて撮影しのがしました。
下膳の時は、レジ横の待機スペースから皿を取りに来た後、元いた場所ではなく奥の厨房のほうに帰っていきます。
 
 
     
2月24日 LAVOT  
  I saw many LAVOTs yesterday,

イラストレーターの練習。
昨日のイベントでこのロボットをたくさんみました。
LOVOTっていう名前で、昔デザイン中のちっさいやつをMTRL KYOTOのイベントで見た気がします。
たくさん集まると、互いを認識して寄っていったりするみたいだけど、どんな感じなんだろう。
 
     
2月23日 香川ロボット交流会  
  今日リモートで参加した「香川ロボット交流会」のイベントはこんな感じでした。
またあれば、現地に行って参加したいと思います。







 
 
     
2月19日 Production of a communication robot (17th month)  
  Production of a communication robot (17th month)
I am making new stages for automatic performance to make it look better.
(1) Half mirror stage
LEDs are attached and reflected on the bottom and sides of the instrument stand.
(2) circular stage
Three robots and 24 bells are placed on a disk with a diameter of 60 cm.
It takes up only one-third the space of the conventional stage, so I can display other things in the empty space.
Due to the power supply and cables to the PC, it is not possible to rotate 360 degrees.
I would like to put a battery and a small PC inside the disk so that it can rotate all the way automatically.
As a goal, I plan to combine (1) and (2) to create a kaleidoscope-like stage.

コミュニケーションロボットの制作(17か月目)
自動演奏する際のステージを見栄えのするものに改良中です。
(1)ハーフミラーのステージ
LEDを付けて楽器台の底面や側面に反射させています。
(2)円形のステージ
直径60cmの円盤の上に3体のロボットと24のベルを配置しています。
従来の3分の1のスペースで済むため、空いた場所に他のものを展示できます。
電源やPCへのケーブルがあるため、360度回転できるわけではありません。
円盤内にバッテリーと小型PCを置いて自動で全回転できるようにしたいと思います。
最終的には(1)と(2)を組み合わせて万華鏡のようなステージを作る予定です。
※メモ LEDの光が強すぎるのでもっと弱くしたほうが良い。パーツショップで売られているコントローラーはたいてい点灯パターンの切り替えしか出来ないので、Arduino等でコントローラー部分を自作する必要がある。自作により、ゆらぎをもたせて光量を変化させる等のことが可能になる。
 
 
2月18日 ついたて  
  Now, I put styrene boards behind the musical robots.
In order to make it more photogenic,
I would like to use half-mirror acrylic plates.

写真映えがするように、今は自動演奏ロボットの後ろにスチレンボードのついたてを置いています。
さらに見栄えが良くなるようにハーフミラーを使用し、土台も安定して置けるような構造にしたものを作りたいと思います。
 
     
2月14日 AAC LC  
  だいぶ前につくって、もうほとんど売れなくなっているMP4変換ソフトでAAC LCを使っているんだけど、ライセンス元から、特許が切れるので契約の更新は必要ないという連絡がきたんだけど、そうなの?
特許って50年くらい有効って思ってたんだけど、20年だったのか。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/Japan/Soft/3GX.html?fbclid=IwAR1Tdb1htlu1e7MxfvM9uJNbbUlvjNFOJd5EChiN_HMxnfr2-8cdZdnSFuw
 
 
     
2月12日 配膳ロボット  
  Another serving robot in Chinese restrant, near the venue of Maker Faire Kyoto.

ネコ型じゃないけど、大阪王将にも配膳ロボットががが!
メイカーフェア京都の会場の近く、木津川台店なので機会があったら行ってみてください。
なんか実験中みたいで、エンジニアっぽいお兄さんが世話してました。
(なので料理は人間が持ってくることのほうが多いみたい。)
不意をつかれたのだけど、皿を取る前に動画とっとけばよかった。
 
 
     
2月11日 NT Kaga 2023 Digest Part 2  
  NT Kaga 2023 Digest Part 2
NT加賀2023 ダイジェスト 後編(着ぐるみ集合)
うちのシロ
魔法使い
魔法使いの弟子
ロボット
石川もんG
 
 
     
2月10日 円形ステージ  
  I created a circular stage for the performance robot with normal acrylic.
Each robot can hit the bells placed on the left and right side, but cannot reach the bell directly in front.
It can be reached by using the waist servo to rotate the body diagonally, but it seems difficult to prevent the shoulders from colliding with other robots.
I will create the motion and if all goes well, I make the whole thing with half-mirror acrylic.

通常のアクリルを使用していますが、演奏ロボット用に円形のステージを作成しました。
各ロボットとも、左右に配置されたベルは叩けるのですが、真正面のベルは手が届きません。
腰のサーボを使って体を斜めにすると届くんですが、他のロボットと肩がぶつからないようにするのが大変そう。
モーションはこれから作成します。うまくいけば、全体をハーフミラーのアクリルで制作する予定。





 
 
     
2月7日 NT加賀2023 ダイジェスト 前編  
  NT Kaga 2023 Digest Part 1
NT加賀2023 ダイジェスト 前編
光る刀
スチームパンク風時計
東方プロジェクトの武器(?)
ひもくじ
LED万華鏡
人外ドール
小型分光計
ぐえキャン
電子ブロック+眼鏡
ステッピングモーターコントローラー
射的
色紙作品
秋葉原出張店舗
3Dモニター
円筒スピーカー
メロディ鍵盤
3Dプリンタ
自作MRI
罪を重ねる
LEDアクセサリ
切れる基板シート
こけを育てる
ものづくり教室 生徒の作品
ドローン(クアドコプター)
ステージ(モンG&高須さん&秋田先生)
 
 
     
2月7日 nt加賀  
  恐竜 対 ロボット
魔法の力で対決
武器は振り回わすと電池が外れやすいので注意。
 
 
     
2月6日 ハーフミラーの万華鏡  
  This is a half-mirror acrylic work that someone exhibited at NT Kaga.
I might use this material for the stage of musical robots.

NT加賀で出展されていたハーフミラーのアクリルを使用した作品です。
そういう素材があるのは知っていたけど、みたのは初めてかも。
ロボットの演奏ステージを円形にして鏡を貼り、回転させて万華鏡のようにする計画で、試作品はホームセンターで買ったミラーシートで作ったけど、
ハーフミラーを使うというのもありかも。レーザーカッターで普通にカットできるらしい。
はざいやで、透過度10%のと30%のとあるんだけど、現物がないので違いが分からない。。。

https://youtube.com/shorts/dGcK7zz2dco?feature=share
 
 
2月6日 アパカレー  
  アパホテルで石川県の地域振興券的なものを3000円分もらったんですが、ロビーで売られていたアパカレーに全部つぎ込みました。
いつもは帰りの道中で土産物を買うんだけど、最初のサービスエリアが福井県だったんで。。。
9つあります。1つ333円。

 
     
2月4日 nt加賀  
  魔法で恐竜をやっつけるぞ!





 
 
     
2月4日 nt加賀  
  設置終わりました。
ロボットの回転灯でお客さんを集めます。
 
 
     
2月3日 Schedule for February  
  2月の予定
明日と明後日はNT加賀です。
23日の香川ロボット交流会は実開催のイベントですが、私はオンラインでの参加です。