サイト運営->音楽日記  
前月 目次 索引

次月

  音楽研究所の管理人の日記です。主に音楽やメディアアートに関することを書いています。 過去の日記もご覧ください。  

 

 

 

4月29日 M5stack Japan Tour 2024 Spring Osaka ダイジェスト動画  
  ジミーさん
新製品
オリヒメ
じゃんけん
カード手品
マイクロマウス
スタックちゃん

ゴーグル
筋電操作
LED基板で球体を構成
アームで調光
植物
早押しボタン
球体ロボット
ドローン
仮面ライダー
手回しオルゴール
 
 
     
4月28日 メイカーフェア京都  
  Maker Fair Kyoto Highlight Video
automatic bell performance
Pen plotter using M5Stack
robot fighting with sword
dog robot with moving eyes
barcode playing
r2d2
outdoor exhibition
dinosaur
メイカーフェア京都 ハイライト動画
ベルの自動演奏
M5Stackを使用したペンプロッタ
剣道のロボット
目玉が動く犬のロボット
バーコード演奏
r2d2
屋外展示
恐竜シロ
 
 
     
4月28日 メイカーフェア京都  
  The First day of Maker Fair Kyoto
There was a live broadcast on a local TV.
There was a live broadcast of KBS Kyoto's program Sunny Time.
At the entrance of the venue, a comedian introduced the maker fair in front of musical robots and the broadcast began.
And the broadcast ended with dinosaur and Makey, so I also participated with robot costume.
メイカーフェア京都の1日目
KBS京都というローカルTVの「Sunny Time」という番組の生放送がありました。
会場入口のところ、自動演奏ロボットの前で「アルミカン」という芸人さんがメイカーフェアの紹介して中継が始まりました。恐竜のシロや赤いロボットのメイキーのところで締めくくりだったのでこちらも着ぐるみで参加しました。
けっこう映っていたはずだけど、生放送なので確認はできず。自分で撮影しておけばよかった。。。
この撮影の前にロケ隊はメイン会場のほうもウロウロしていたみたいだけど、こちらも映ったのかな?




 
     
4月26日 メイカーフェア京都  
  I created new electronic instruments for the bass and the drum.
The bass is a ladybug-shaped instrument with seven buttons arranged on a board that was originally designed.
The drum make sounds using piezo triggers.
Each instrument has an Arduino, amplifier, and speaker inside.
ベースとドラムのために新しく電子楽器を製作しました。
ベースはテントウムシの形をした楽器で、独自に制作した基板上に7つのボタンを配置しています。
ドラムはピエゾをトリガーに発音します。
各楽器は、内部にarduino、アンプ、スピーカーを備えています。
 
 
     
4月26日 メイカーフェア京都  
  Japan is entering the holiday week and Maker Fair Kyoto starts tomorrow.
The venue is about 5 minutes from my house.
I worked on the exhibition settings for about 4 hours today.
This time, the robot band consists of 5 robots in total, including the 3 robots that play bells as usual, plus robots that play bass and drums.
I will also exhibit the fortune telling robot, the object recognition robot, and the flag rising robot.
明日からメイカーフェア京都が始まります。
今日は4時間近く設置の作業をしました。
今回は、ベルを演奏するいつもの3体のロボットに、ベースとドラムを演奏するロボットを加えた合計5体でロボットバンドを構成しています。
おみくじロボット、物体認識、旗上のロボットも展示します。


 
     
4月14 日 佛光寺 桜祭り  
  Local news paper in Kyoto
京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1236344

 
     
4月14 日 佛光寺 桜祭り  
  Dekasan-kun, a robot costumed character, practices performing the sumo ring entrance ceremony.
土俵入りの練習をするロボットの着ぐるみ「でかさんくん」
 
 
     
4月13日 佛光寺 桜祭り  
  Cherry Blossom Festival
This is an event at a temple in Kyoto.
The cherry blossoms will fall in about 10 days.







 
     
4月10日 メイカーフェア京都の会場  
  This is the current state of the Maker Fair Kyoto venue.
This year too, a flyer for Maker Fair Kyoto was included in the Seika town magazine.
My robot is also printed on the back.
現在のメイカーフェア京都の会場の様子です。
今年も精華町の町内誌に、メイカーフェア京都のチラシが入ってました。
裏面には、私のロボットも印刷されてます。




 
     
4月7日 つくろがや  
  ダイジェスト動画
多脚ロボット
ブラジャーを切っておとす刀
車を運転するロボット
獣の着ぐるみ
レゴ
スタックちゃん
スピーカー
畳アクセサリ
電子工作、ロボット、光るもの
その他、だいたい入っていると思います。
 
 
     
4月6日 つくろがや  
  終了の時間です。
 
 
     
4月6日 つくろがや  
  中の人の視線にあわせて目が動きます。
 
 
     
4月6日 つくろがや  
  イベント始まりました。





 
 
     
4月5日 スケジュール  
  April schedule
(1)Tsukurogaya! - Nagoya
music plant exhibition...this weekend.
(2)RoboGames - San Jose
April 19th to 21st
(3) Maker Faire Kyoto
April 27th to 28th
4月のスケジュール
(1)つくろがや! ー名古屋 music plantの展示 …今週末です。
(2)RoboGames ーサンノゼ 4月19日~21日…ハワイアン航空、ホノルルで乗り継ぎ。
(3)Maker Faire Kyotoー京都 4月27日~28日
 
     
4月2日 テントウムシの楽器  
  I made a cover to hide the wiring of Ladybug's instrument.
At Maker Fair Kyoto, I will exhibit automatic musical performance robots.
In addition to the three robots that always play bells. there will also be a robot that plays bass with the ladybug instrument and a robot that plays a snare drum.
With 5 members, it looks a lot like a band.
テントウムシの楽器の配線を隠す蓋いを作りました。
メイカーフェア京都では自動演奏ロボットを展示しますが、いつもベルを演奏している3体に加えて
テントウムシの楽器で低音を演奏するロボットと、スネアドラムを演奏するロボットも持っていきます。
5体の構成で、だいぶバンドっぽくなるなずです。
 
 
     
4月1日 堀川桜まつり  
  Cherry Blossom Festival
Robot costume was chased and surrounded by children.
And the cherry blossoms had not yet bloomed.
堀川桜まつり
子供に追いかけられたり、囲まれたりしました。
そして、桜はまだ咲いていませんでした。
 
 
     
4月1日 入団会見  
  He signed a contract with the Dodgers for $700 million.
His uniform number is 17, which was given to him by Otani.
The interpreter is planned to use ChatGPT.
ドジャースと1000億円で契約しました。
背番号は大谷選手から譲ってもらった17番です。
通訳はChatGPTを予定しています。