English
 
MIDIサイト
自動作曲サイト
民族音楽サイト
音楽サイト
ユーザーサイト
バナー

 
自動作曲サイト

 
学術サイト
 
音楽情報科学研究会
情報処理学会の中の研究会の1つです。コンピューター・ミュージック関連の研究を行っているサイトへの充実したリンク集もあります。
東京農工大学 西村・小谷研究室の、音楽情報処理研究班のページでは、自動作曲の他、音楽情報処理に関する様々な研究が紹介されています。
帝京大学・理工学部
鈴木研究室
帝京大学・理工学部・鈴木研究室のページでは、自動作曲に関する研究内容や、自動作曲で生成されたMIDIデータが紹介されています。
後藤 真孝's Home Page
後藤 真孝さんのホームページでは、音楽情報処理に関する幾つかのプロジェクトが紹介されています。
 
個人サイト
 
メロディレイザー1999というWindows95/ 98/ NT4.0用の自動作曲ソフトがあります。
自動作曲ツールVirtualComposer
歌詞などを入力してそれにあった曲を全自動でコンピュ−タに作曲させることが出来るソフト VirtualComposer があります。 作った曲はMIDI音源で再生できます。
クジラ飛行机
フレーズ自動作成ツールTRndM3TCutや作詞作曲支援ツールがあります。オリジナルのMIDIファイルもあります。
自動作曲システム、MACS97があります。かなり完成度は高いです。オリジナルのMIDIファイルもあります。
だんちゃんのホームページ
自動作曲ソフト JAMMERで作曲したオリジナル曲が紹介されています。ここから、ソフトの発売元の、Sountrek社のホームページへジャンプすることもできます。
不思議な音楽の部屋
マンデルブロ音楽生成プログラムというフリーソフトがあります。その他、ルネサンス時代の音楽など、少し変わった音楽についての紹介があります。
一数学教師のこだわり
自動作曲ではないですが、円周率の数値をもとに作成された曲が紹介されています。一聴の価値はあります。

れっつ、めろめろ!

れっつ、めろめろというソフトがあります。作曲支援のソフトですが、自動作曲の機能もあります。作者さんのホームページもあるのですが、勝手にリンクするのも何ですので、ベクターのページへのリンクを貼っておきました。
Chaos von Eschenbach
Mag.さんのホームページです。マンデルブロ集合を利用したChaos von Eschenbachという自動作曲ソフトがあります。
 
商業サイト
 
日立のサイトです。「自動作曲プログラム」という製品の案内があります。サンプル曲や体験版のダウンロードができます。
企業サイトです。(しかも英語です。)"KOAN Pro2"というソフトの宣伝があります。
INIS
DirectMusicを使用した"Mix Juice"という名前の自動作曲ソフトを販売しています。
SoundTrek社
"JAMMER"という製品の案内があります。サンプル曲や体験版のダウンロードができます。
マイクロソフト社
Microsoft Music Producerという製品の案内があります。この製品は、Visual InterDevというパッケージの中に含まれています。民族音楽の作曲もできるようです。
Microworks社 CAMPS4jというソフトがあります。
パナソニック 自動作曲ではありませんが、映像の長さと雰囲気にマッチしたBGM(バックグランドミュージック)が簡単に作成できるBGMジェネレーターというソフトが紹介されています。
ケイエスケイ
アルパ株式会社
花から音楽を生成するフラワーオルゴールという装置が紹介されています。
 
英語のサイトを見るには、Englishをクリックしてください。

上記以外の自動作曲のサイトをご存知の方は、ぜひ電子メールでお知らせください。
(上のアニメーションをクリック!)